ハロータイ「ビジネス&サバイバル(&)情報」(既発)総合INDEX

ハロータイランド ビジネス&サバイバル(&)情報 (既発)INDEX

 

★対象“ハロータイランドB&S情報シリーズの発刊物

 ・主:逐次刊行“ビジネス(&サバイバル)レポート”誌

 ・副:“ビジネス&サバイバル(B&S)情報シリーズ書籍

   ビジネス&サバイバル(B&S)/Specialシリーズ書籍

 

★主対象:ハロータイランドビジネス(&サバイバル)レポート”誌/通巻1〜27

     HELLO THAILANDThe BUSINESS (& SURVIVALs) REPORT BR127

 ・第1号⇒ 特集:会社破産(更生)」⇒ BR1-

    (西暦199811月)BANKRUPTCY (& REHABILITATION) LAW

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR01.htm

 ・第2号特集:新「労働保護法」 BR2-売切れ後継書籍

    (西暦1999年1月)LABOR PROTECTION LAW, 1998

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR02.htm

     後継書籍B&S/Special U労働保護事情&労働保護法

       *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BP2.htm

 ・第3号特集:新・労働保護法&関係法令等 BR3-売切れ後継フォロー

    (西暦1999年3月)COMPARISON of LABOR PROTECTION & RELEVANT LAWs

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR03.htm

     後継通巻12212225で、関係情報フォロー

       関連情報B&S/Special U労働保護事情&労働保護法

 ・第4号⇒ 特集:タイ経済再建の動向投資関連事情 BR4-

    (西暦1999年4月)ECONOMICAL RECONSTRUCTION & INVESTING SITUATIONs

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR04.htm

 ・第5号⇒ 特集:訴訟(民事/簡易/破産/IP&IT)裁判 BR5-

    (西暦1999年7月)PROCEDUREs for Civil/Petty/Bankruptcy/IP&IT Cases

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR05.htm

 ・第6号集:タイのコンドミニアム外国人所有 BR6-売切れ後継書籍

    (西暦199912月)CONDOMINIUMs & ALIENS' OWNERSHIP in THAILAND

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR06.htm

     後継書籍B&S/Special Wタイのコンドミニアムと外国人所有

 ・第7号特集:新「外国事業(規制)法」 BR7-売切れ後継書籍

    (西暦2000年2月)NewALIEN BUSINESS ACT2542(1999)/Thailand

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR07.htm

     後継書籍B&S/Special V外国事業規制事情&外国事業(規制)

       *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BP3.htm

 ・第8号特集:駐在員事務所,査証(ビザ) BR8-売切れ後継フォロー

    (西暦2000年5月)REPRESENTATIVE OFFICE, VISA

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR08.htm

     後継通巻2324で、各々関係情報フォロー

       関連情報B&S/Special V外国事業規制事情&外国事業(規制)

 ・第9号⇒ 特集:外国企業の現地事業取締役責任 BR9-

    (西暦200012月)Alien's BUSINESS, Director's LIABILITY

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR09.htm

 ・通巻10⇒ 特集:銀行口座事情資金洗浄防止法 BR10-

    (西暦2001年4月)Bank ACC & MONEY LAUNDERING CONTROL ACT

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR10.htm

 ・通巻11⇒ 特集:商標 西暦2000商標法」⇒ BR11-

    (西暦2001年7月)TRADEMARKs & TRADEMARKs ACT, B.E.2543

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR11.htm

 ・通巻12集:会社法閉鎖労働保護省令等 BR12-売切れ後継書籍

    (西暦200110月)COMPANY & DISSOLUTION, LABOR REGULATIONs

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR12.htm

     後継書籍B&S/Special X民商法典の会社法相当規定&閉鎖

       *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BP5.htm

 ・通巻13⇒ 特集:「()国管理法」と外国人の現地滞在 BR13-

    (西暦2002年3月)IMMIGRATION ACT & Alien's LONG-STAY

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR13.htm

 ・通巻14⇒ 特集:労働許可 査証(ビザ)関係の手続き BR14-

    (西暦2002年7月)WORK PERMIT & VISA APPLICATIONs

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR14.htm

 ・通巻15⇒ 特集:労働社会保障行政の変更等 BR15-

    (西暦2003年4月)SOCIAL SECURITY & ADMINISTRATIVE CHANGEs

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR15.htm

 ・通巻16⇒ 特集:タイの租税所得税合法就労 BR16-

    (西暦200312月)TAXES & TAXATION in Thailand, Alien's Works

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR16.htm

 ・通巻17⇒ 特集:タイ工場法就業規則作成要領 BR17-

    (西暦2004年6月)The FACTORY ACT, Work Regulations

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR17.htm

 ・通巻18⇒ 特集:カスタムズ・カード 関税法 BR18-

    (西暦200411月)CUSTOMS Cards & The CUSTOMS ACT

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR18.htm

 ・通巻19⇒ 特集:歳入法典(付加価値税/VAT)刑法 BR19-

    (西暦2005年5月)The REVENUE CODE (VAT), The PENAL CODE

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR19.htm

 ・通巻20⇒ 特集:歳入法典(所得税,特別事業税)事訴訟 BR20-

    (西暦200510月)The REVENUE CODE (Income Tax, Specific Business Tax),

             The PENAL PROCEDURE CODE

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR20.htm

 ・通巻21⇒ 特集:労働関係の事情と判決印紙税 BR21-

    (西暦2006年4月)Labor Conditions & Judgments, Stamp Duty

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR21.htm

 ・通巻22特集:労働関係労働紛争処理プロセス BR22-

    (西暦2006年6月)Labor Relations Act & Labor Dispute

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR22.htm

 通巻23特集:エイリアンの現地拠点(駐在事務所ほか) BR23-

    (西暦200612月)Alien's Business Basing in Thailand

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR23.htm

 通巻24特集:タイの査証(ビザ)トラブル事情 BR24-

    (西暦200710月)Thai-VISAs & Troubles

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR24.htm

 通巻25特集:外国人就労法、労働保護法、会社法(相当規定)の改定 BR25-

    (西暦2008年7月)Working of Alien’s, Labour Protection, Companies

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR25.htm

 通巻26特集:外国人(エイリアン)と不動産,査証(ビザ)基準 BR26-

    (西暦2009年3月)Alien's Ownership of Immovable Properties, VISA

      *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BR26.htm

 通巻27特集:会社(現地法人)設立の昨今事情 BR27-

    (西暦2011年1月)Establishment of Private Limited Company

      *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BR27.htm

 

★副対象/関係の参照先案内:ハロータイランド&S情報シリーズ書籍

  ハロータイランド“ビジネス&サバイバル(&)情報”シリーズ書籍

ビジネス&サバイバル(&)情報シリーズ BST〜Y

 Tビジネス&サバイバル情報(元祖B&S)<1997年9月> ⇒ BST-

   The BUSINESS & SURVIVALs, cooked by r.ヘンチア・津野

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS1.htm

 U見直そう! 会社の法人関係文書類201212/再改訂> ⇒ BSU-

   ピンヨー・゙ウィセーポーティスィー(タイ人)弁護士との共著 <初版:1998年1月>

    <初版:1998年1月 ⇒ 200112月/2nd Ed. ⇒ 2012年2月/3rd Ed.

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS2.htm

 V実例公開! 会社(現地法人)の設立2004年1月/3刷> ⇒ BSV-

   タイ現地法人「悟空館」設立の当事者記録とヒント&ヒント <初版:1998年5月>

    <初版:1998年5月 ⇒ 2001年3月/2nd Pr. ⇒ 2004年1月/3rd Pr.

    同上、PDF電子書籍版2012年7月

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS3.htm

 Wチョイスはあなた! ビジネス&サバイバル・Q&200210/改訂> ⇒ BSW-

  <初版:The choice is yours! ビジネス&ライフ Q&A119/199810

    <初版: 199810 ⇒ 200210月/2nd Ed.

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS4.htm

 X実例公開! 新設・現地法人のサバイバル2012年5月/改訂> ⇒ BSX-

   タイ現地法人「悟空館」の法人管理/営業/経理&税務チャレンジ

    <初版:1999年9月 ⇒ 2012年5月/2nd Ed.( BSX2-)

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS5.htm

 Y体験トーク! ヘンチア(悟空)のミレニアム放談200012月> ⇒ BSY-

   土佐ッポ!ヘンチア(悟空)」が求めた外地サバイバル

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BS6.htm

ビジネス&サバイバル(&)/Specialシリーズ BSsTX

 TThe Choice is yours! 発想とチャレンジ/チョイスの世界 2001年6月> ⇒ BSsT-

   トラブル予防のヒント立春(真夜中)立卵のミステリー

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BP1.htm

  《付記》右開きで読む(復活プリント)発想と科学の世界立春の卵コロンブスの卵

 U労働保護事情&労働保護法 2013年7月/改訂> ⇒ BSsU-

   (&)レポート創刊2号労働保護法」”特集号後継書

    <初版:2001年9月 ⇒ 2013年7月/2nd Ed.( BSsU2-)

   *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BP2.htm

 V外国事業規制事情&外国事業(規制)200310月> ⇒ BSsV-

   (&)レポート創刊7号外国事業(規制)」”特集号後継書

    同上、PDF電子書籍版201310

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BP3.htm

 Wタイのコンドミニアムと外国人所有2013年3月>BSsW-

   ビジネス(&サバイバル)レポート創刊6号・同上「特集」後継書

   *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BP4.htm

 X民商法典の会社法相当規定&閉鎖 2013年5月 BSsX-

   ビジネス(&サバイバル)レポート創刊12号・同上「特集」後継書

   *内容紹介 http://www.hellothai.com/joho/BP5.htm

 

  B&S/DVD版実例ベース!タイ現地法人(非公開株式会社)の設立

   *内容紹介http://www.hellothai.com/joho/BSD1.htm

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

分類項目構成

 

タイ王国の概況,分類項目構成

 Kingdom of ThailandThe Royal Kingdom of Thailand, etc.

▽概要資料:地図<Map of Thailand & Its Surroundings

▽概要資料:タイ式年号対照表(西暦/タイ仏暦/日本年号)

▽ハロータイランド!/微笑みの国の身上/タイ国の概要

▽Q&A:タイ国概況,

▽主要法規等:タイ王国憲法 ⇒ 一部の規定内容紹介

 

政治,政府,分類項目構成

 Politicals, Government, etc.

▽タイ政府(Thai Government):省庁再編/西暦200210

▽タクシン政権⇒クーデター

 

タイ国経済,産業発展,分類項目構成

 Economics, Industrial development, etc.

▽タイ国の経済&産業発展:新興工業国への歩みと経済発展

▽タイ国の経済発展:近隣のライバル達

▽地域経済協力:AFTA(ASEAN自由貿易圏)

▽産業発展,インフラストラクチャー事情

▽経済再建(Ecnomical reconstruction

政策(指標)金利(The Policy interest rate

 

タイ国の投資関連事情,投資奨励,外国事業規制,分類項目構成

 Economics, Investment & its Promotions, etc.

▽タイ国の投資関連事情

▽タイ国の投資関連事情:日系のタイ国進出

▽Q&A:ビジネスの舞台としてのタイ国

▽Q&A:外国企業規制

▽関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

▽関連法規()等/新:外国事業(規制) BR7(特集) BSsV

▽関連法規()等/新:関係の省令

▽関連情報/B&S情報スポット

▽日系支援関係:JETRO「ビジネス・サポートセンター/タイ」 (BSCT)

 

外国人(エイリアン)の現地就労,労働許可,分類項目構成

 Alien work, Work-permit, etc.

▽労働許可(Work Permit

▽Q&A:ノンイミグラントB査証(ビザ)と現地就労

▽Q&A:「労働許可」関係

▽Q&A:労働許可証の返納

▽主要法規等:外国人(エイリアン)労働許可法外国人労働許可法 BR14/特集

       改定 外国人(エイリアン)就労法 BR25/特集

▽関連法規()等:関係の勅令/省令/

▽関連法規()等:労働許可に関する雇用局規則

 

タイ現地拠点(1):会社,パートナーシップ,分類項目構成

 Company, Partnership, etc.

▽現地ビジネス拠点

▽会社(現地法人)の設立

▽関連情報:会社,パートナーシップ,

▽関連情報:株券(ShareStock Certificate

▽関連情報:株主総会

▽関連情報:会社の看板

▽関連情報:ビジネス営業に係わる(その他)の基盤整備

▽Q&A:会社の設立

▽法人関係文書類,

▽会社の破産/更生,閉鎖/解散,

▽Q&A:会社の閉鎖

▽主要法規等:株式会社法(公開株式会社法 ⇒ BR12/一部)

▽主要法規等:非公開株式会社法(相当規定)民商法典 BR12/特集 BSsX

▽Q&A:会社法(相当の法規定)

▽主要法規等:会社破産(更正) BR4/「更正法/特集

関連法規()等:登記料等の料金レート()規定する省令

▽関連情報/B&S情報スポット

 

タイ現地拠点(2):外国会社,駐在事務所,ブランチオフィス,分類項目構成

 Alien Company, Representative- & Branch- Offices, etc.

▽外国(エイリアン)企業の現地(出先)拠点 ⇒ BR23/特集(駐在事務所ほか)

▽旧法(NEC281)時代の駐在員事務所および地域(統括)事務所

▽エイリアン事業認可,事務所/地域(統括)事務所/等の開設(申請)

▽エイリアンのタイ国ビジネス拠点構築事情

▽エイリアンのタイ現地ビジネス拠点構築

▽関係文書類,

▽関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

▽関連法規()等/新:外国事業(規制)BR7(特集) BSsV

関係のQ&A:

 

タイ現地拠点(3):工場,事業免許/認可,分類項目構成

 Factory, etc.

▽タイ現地製造拠点:工場,

▽事業免許/認可

▽Q&A:「ISO」関連

▽関係文書類,

▽主要法規等:工場法 BR17/特集

▽関連法規()等:「工場法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:関係の通告/通達/

 

金融関係,銀行口座, 資金洗浄,分類項目構成

 Financials, Bank account, Money Laundering, etc.

▽国際金融インフラ

▽銀行口座の開設(&管理)事情

▽Q&A:「小切手」関係

▽関連法規()等:資金洗浄防止法 BR10/特集

 

労働,労働保護,(労働)社会保障,分類項目構成

 Labor, Labor protection, Social Security, etc.

▽「労働法」&「労働保護」事情

労働(労務)関係事情と雇用者側の備え BR21/特集

▽現地職員の雇用契約

▽就業規則(Work regulations

▽不当解雇(Unfair termination

▽労働保護法セミナー/JETRO(1999年2月)

▽労働問題関係

労働問題関係:「労働紛争処理

▽Q&A:「雇用/労働&労務管理」関係

▽労働・社会保障(Social Security

関係法規等:労働&労務(管理等)に関係する諸法規

▽主要法規等:労働保護法 BR2(特集) BSsU

▽関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令/省令/通告

▽関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令

▽関連法規()等:「労働保護法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「労働保護法」関係

▽主要法規等:労働関係法(労使関係法) BR22/特集

▽主要法規等:労働社会保障法 BR15/特集

▽関連法規()等:「社会保障法」関係の勅令/省令/

▽関連法規()等:「社会保障法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:社会保障事務局(SSO)規則,

▽関連法規()等:社会保障事務局(SSO)通達,

労働裁判の判例:最高裁判所の判決例

 

タイ国の租税,課税,税務,税務申告,会計/監査,分類項目構成

 Taxes, Taxation, TAX-duty, TAX-return, etc.

▽タイ国の投資関連事情,

▽タイ国の所得税

タイ国の印紙税(Stamp Duty

▽納税()&VAT(付加価値税)登録

▽Q&A:納税&VAT(付加価値税)登録

▽会社(現地法人)の設立後の「B&Sトライアル」

▽関連情報:税務に係わるチャレンジ

▽外国人観光客へのVAT(払戻し)還付システム

▽会計/監査,

▽主要法規等:歳入法典 BR19,20,21/特集

▽関連法規()

▽関係の様式類,申告様式,

 

▼税関&関税,関税法,カスタムズ(通関)カード,分類項目構成

 Customs, Tariffs, Custons Act, Customs Card, etc.

▽タイ国の“CUSTOMS;税関”(x2)

▽Q&A:タイの「関税」関係

▽タイの“Customs Card;カスタムズ・カード”

▽主要法規等:関税法(税関法) BR18/特集

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた関税局通告

▽他の関連規定()等:税務(歳入)局が発した命令/通達/

 

タイ国のIP/知的財産,特許,著作権,商標,分類項目構成

 <IP/Intellectual Property, TradeMarks, etc.

▽タイ国の知的財産(IP)権事情

▽Q&A:IP(知的財産)関連

▽特許(Patent

▽商標(TradeMarks

▽関連情報/悟空館レポート

▽主要(根拠)法規:商標法 BR11/特集

 

入出国管理,外国人(エイリアン)の現地滞在(在留),分類項目構成

 Immigration, etc.

▽タイ王国の入出国管理

▽Q&A:「パスポート」関係

▽タイ王国の査証(ビザ)関係

▽関連情報/B&S情報スポット,ホカ

▽Q&A:再入国許可/リエントリー査証(Re-Entry VISA

▽「エイリアン(外国人)の現地滞在/在留」関係

▽Q&A:査証(ビザ),現地居住,

▽Q&A:永住権取得エイリアンの現地就労

▽主要(根拠)法規:()国管理法 BR13/特集

▽関連法規()等:「入()国管理法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

関連法規()等:()国管理および査証(ビザ)関係の法規等

 

タイの不動産,コンドミニアム,分類項目構成

 Immovable properties, Condominium, etc.

▽タイの住宅事情, 外国人(エイリアン)の不動産購入,

▽エイリアンのコンドミニアム購入事情,

▽エイリアンのコンドミニアム購入

▽Q&A:不動産 関係 <外国人の不動産所得、コンドミニアム、等>

▽関連法規()等:土地法典(土地法) BR26/特集

▽関連法規()等:区分所有共同住宅(コンドミニアム) BR6/特集 BSsW

▽関連情報/B&S情報スポット

 

民事,刑事,訴訟, 分類項目構成

 Civil matters, Clinical matters, etc.

▽取締役の責任

▽Q&A:「契約書」関係

▽関係法規()等:民商法典

▽主要法規等:刑法(法典)刑事法典()法典 BR19/特集

▽主要法規等:刑事訴訟法(法典)刑事訴訟法典 BR20/特集

▽「訴訟」関係

▽破産裁判

▽労働裁判(&判例)

▽知的財産()&国際通商裁判(IP&IT裁判)

 

その他/雑件,分類項目構成

 <雑件情報,日本語の現地情報源,等>

▽現地ビジネス&サバイバル(B&S)のヒント&雑々

▽B&S情報スポット(雑々)

▽悟空館レポート(雑々)

▽Q&A:交通&自動車 関係 <交通、自動車、等々> ⇒ BSW

▽Q&A:健康&医療 関係 <熱帯病、飲食、薬剤、等> ⇒ BSW

▽Q&A:雑事 <治安、天災、慣習、風物、等々> ⇒ BSW

▽掲載写真:泉 裕(Yu.IZUMI)撮影 <&ホカ(ゲスト提供写真等)

▽日本語の現地関係情報源,

▽日&タイ技術協力,

▽ヘンチア(HengChia;悟空)の体験トーク! ⇒ BSY

▽その他の雑件(雑々)

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

タイ王国の概況,分類項目構成

 Kingdom of ThailandThe Royal Kingdom of Thailand, etc.

▽概要資料:地図<Map of Thailand & Its Surroundings

▽概要資料:タイ式年号対照表(西暦/タイ仏暦/日本年号)

▽ハロータイランド!/微笑みの国の身上/タイ国の概要

▽Q&A:タイ国概況,

▽主要法規等:タイ王国憲法 ⇒ 一部の規定内容紹介

 

概要資料:地図Map of Thailand & Its Surroundings

 ■世界地図/等距離(Equidistant)描法 ⇒ BST-5, BSW-8(追補)

 ■タイ国都県区分地図 ⇒ BSW-vi

 ■タイ国都県区分地図<全国76県>/カラー頁 BR19-6

 ・タイ国都県区分地図<全国77都県>/カラー頁BSsX-表紙

 《付記》悟空館(HP)サイト別添アップ⇒ http://hengchia.cx/Img1/IM105.jpg

 

概要資料:タイ式年号対照表(西暦/タイ仏暦/日本年号)

 ■仏暦2411(西暦1868)年〜仏暦2543(西暦2000)年 ⇒ BST-iv

 ■仏暦2411(西暦1868)年〜仏暦2546(西暦2003)年 ⇒ BSY-(0), BSY-x

 ■仏暦2411(西暦1868)年〜仏暦2553(西暦2010)年 ⇒ BSU-120, BSW-121

 ■タイ語の「月名」&「数字」一覧 ⇒ BSU-119

 

ハロータイランド!/微笑みの国の身上/タイ国の概要 BST-213

 ・ASEANのヘソ!世界のヘソ!/地理的&交易上の優位性 ⇒ BST-4

 ・インドシナの輝ける王国/独走のタイ国と低迷の近隣国 ⇒ BST-513

  ■資料:世界地図/等距離(Equidistant)描法 ⇒ BST-5

  ・独歩のパワーチャージ/経済&産業発展への… ⇒ BST-6

  ・近代化への歩み/植民地化を回避した?適時の近代 ⇒ BST-7

  ・近隣国の失われた歳月 ⇒ BST-8

   ■簡易年表:タイ王国(Thailand

  ・騒乱と荒廃の露と化した国家発展/ベトナム ⇒ BST-9

   ■簡易年表:ベトナム(Viet Nam

  ・失われた農林水産国、カンボジア/慢性の政情不安に… ⇒ BST-10

   ■簡易年表:カンボジア(Cambodia

  ・失われた内陸小国の可能性は?/ラオス ⇒ BST-11

   ■簡易年表:ラオス(Laos

  ・眠りについた宿敵の農業国力/ミャンマー ⇒ BST-12

   ■簡易年表:ミャンマー(MyanmarBurma

  ・さらなる可能性を秘めるタイ国/今後の地域戦略拠点候補 ⇒ BST-13

 

Q&A:タイ国概況,

 Q:現在のタイ国は、いつ頃できたのか ⇒ BSW-2

 Q:バンコクが首都になったのは最近だと聞いたが…? ⇒ BSW-2

 Q:「タイは大国(タイコク)だ!」と聞いたが、ただの駄ジャレ? ⇒ BSW-2

 Q:タイの人口は? 人口の動態は? ⇒ BSW-2

 Q:タイは「豊かな国」だ!という話を聞いたが…? ⇒ BSW-2

  (汚い市場や下町、川、スラムやガタガタの車などのイメージが…)

 Q:英語や日本語は、どの程度?通じるか? ⇒ BSW-3

 Q:タイは「地震のない国」だと聞いたが…? ⇒ BSW-9

  Q/追補:タイで地震があったという話を聞いたが…?

 Q:タイでは、雨季の間、何ヶ月月も、洪水が続くと聞いたし…、

  バンコクでも、雨が降れば、大洪水になると脅かされたが…、

  現地赴任の際に、日本から用意していくべきモノは? ⇒ BSW-10

 《余談》思い出の首都圏の洪水 ⇒ BSW-11

 Q/追補:バンコクはドンドンと沈んでいると聞いたが…? ⇒ BSW-12

  《余談》バンコクは、昔、海だった

 

主要法規等:タイ王国憲法Constitution of The Kingdom of Thailand

 仏暦2540(西暦1997)年「タイ王国憲法」:部分的な規定内容紹介

  ◆第29箇条(第1段落,第2段落) BR7-90 BSsV-76

  ◆第35箇条(第1段落,第2段落) BR7-90 BSsV-76

  ◆第48箇条 ⇒ BR18-112

  ◆第50箇条(第1段落,第2段落) BR7-90 BSsV-76

  ◆第159箇条 ⇒ BR14-72

 《付記》次の各箇条の(抜粋)参照先⇒ http://www.hellothai.com/joho/BS-Info_TKC2007.htm

   第48箇条,第68箇条,

   第171〜173箇条,第180箇条,第182箇条,

   第237箇条,第265箇条,第267箇条.

 

政治,政府,分類項目構成

 Politicals, Government, etc.

▽タイ政府(Thai Government):省庁再編/西暦200210

▽タクシン政権⇒クーデター

 

タイ政府Thai Government

 ・省庁再編/西暦2002(仏暦2545)10月:BR15-334/特集

  ・省庁再編の概要 ⇒ BR15-5

  ・省庁再編の内容(従来組織編成⇒新編成)⇒ BR15-9

  ■資料:新体制(一覧)/西暦200210月 ⇒ BR15-432

 

▽タクシン政権⇒クーデター

 タクシン政権とタイ国の下院選挙/B&S情報スポット BR21-118

 ・タクシン政権とタイ国の下院選挙()B&S情報スポット BR22-113

   補足:「タイ王国憲法」中の下院&上院の両院規定

 ・「9.19」クーデターによる政変B&S情報スポット BR23-116

  ・タイ国におけるクーデター/政変

  ・「9.19」クーデター

  ・タクシン首相の「非常事態」宣言

   《付記》首相の非常事態宣言およびクーデターのタイミング

  ・クーデター後の暫定組閣

  ・今後の課題

 Surroundings掲載写真説明:9.19・クーデター/Yu IZUMI(泉裕) BR23-140

  ・第5面:クーデターへの序曲となった「反政府集会」

  ・第6面:真夜中のクーデター/9月19日(および、翌20日)

 ・苦悩する微笑みの国/クーデターから1年/B&S情報スポット BR24-100

   <「9.19」クーデター⇒新「憲法」案の国民投票⇒新「憲法」制定>

  ・昨年の「9.19」クーデター前後の経緯 BR24-101

  ・バンコクで連続爆破テロ?/仏暦2549(西暦2006)年末〜翌年始 BR24-103

  ・旧与党「タイ愛国党」の解党判決/仏暦2550(西暦2007)年5月30 BR24-105

   《付記》与&野党に「解党」の危機! BR24-106

  ・新「憲法」の施行へ BR24-107

  ・新「憲法」施行下での「総選挙」に向け BR24-108

 ・苦悩する微笑みの国/暫定政権から民政復帰へ/B&S情報スポット BR25-120

   <クーデター後の新「憲法」制定総選挙新政府の発足>

   資料:クーデター後の暫定政府から民政復帰への歩み ⇒ BR25-122

  ・タイ仏暦2550(西暦2007)年の新「タイ王国憲法」

  ・新「憲法」の発効

  ・新「憲法」施行下での「総選挙」に向け

  ・新「憲法」下での「総選挙」

  ・総選挙から政権争いへ

  ・連立政権の樹立/新政府の誕生(&民政復帰)

  ・新政府の船出

  ・その後の展開

   写真:膨れ上がるデモ隊/仏暦2551(西暦2008)年6月 ⇒ BR25-140

 ・苦悩する微笑みの国/揺れ続けるタイ国の政局/B&S情報スポット BR26-155

  ・エスカレートする反政府派の抗議活動

  ・サマック政権の崩壊

  ・ソムチャイ政権の誕生

  ・反政府デモの強制排除

  ・チャワリット副首相の電撃辞意表明

  ・最高裁がタクシン元首相に(国有地の不正取得関与で)有罪判決

  ・反政府グループの空港占拠と非常事態宣言

  ・最大与党ほかに対する解党命令とソムチャイ政権の崩壊!

  ・最大与&野党の逆転交代による新政権の発足

 ・苦悩する微笑みの国(1)/B&S情報スポット BR27-78

  ・アピシット政権の起動

  ・相次ぐ異常&非常事態!

   <タクシン元首相支持派「赤シャツ」の攻勢⇒ 非常事態宣言下のタイ正月>

  ・首都バンコクに「国内治安(維持)法」発動!

   <仏暦2552(西暦2009)年8月25日の閣議決定で、8月29日〜9月1日、ホカ>

  ・首都バンコク(ホカ)に「非常事態」の宣言!

   <過激にエスカレートする「UDD/赤シャツ」のデモ活動⇒非常事態の宣言>

  ・政府側と「UDD/赤シャツ」デモ隊の攻防

   <さらにエスカレートする反政府活動/「UDD/赤シャツ」の攻勢>

  ・「非常事態宣言」対象地域の拡大

  ・「UDD/赤シャツ」デモの強制排除

   <「強制排除」作戦⇒「非常事態宣言」の拡大⇒「夜間外出禁止令」の発令>

  ・政府与党側と野党陣営との攻防

   <首相ほか6閣僚に対する不信任案および罷免要求>

  ・「非常事態宣言」の段階的解除

 ・苦悩する微笑みの国(2)/B&S情報スポット BR27-104

  ・カンボジア問題 ⇒ BR27-105

   ・因縁の世界遺産(プレアビヒア遺跡)登録

  ・タクシン元首相の凍結資産没収判決 ⇒ BR27-107

   ・タクシン元首相の巨額資産の没収(請求)裁判

   ・巨額資産の一部(ただし過半)没収の判決

   ・その後の経過

  ・ゴム苗木調達および新ロッタリー(宝くじ)導入に係わる不正疑惑 ⇒ BR27-109

   ・かつての「タクシン政権」に対する諸疑惑

   ・植林用ゴム苗調達に係わる不正疑惑に対する無罪判決

   ・新(デジタル)ロッタリー(宝くじ)導入に係わる不正疑惑に対する判決

  ・マプタプト工業団地周辺の事業に対する一時停止命令 ⇒ BR27-111

   ・タイ国の国家経済社会開発計画

   ・現行「憲法」の関係規定

   ・行政裁の事業停止命令

   ・マプタプト問題に関する司法の判断

   ・拠りどころたるべき「有害事業リスト」は?

  ・最大与党「民主党」に対する解党訴訟 ⇒ BR27-116

   ・「民主党」解党の危機

   ・最大与党「民主党」の解党に対する危惧

   ・解党訴訟に対する憲法裁判所裁場所の判決

   ・解党に備える民主党のサバイバル戦略

  ・サマック元(第25代)首相を偲ぶ ⇒ BR27-119

 

タイ国経済,産業発展,分類項目構成

 Economics, Industrial development, etc.

▽タイ国の経済&産業発展:新興工業国への歩みと経済発展

▽タイ国の経済発展:近隣のライバル達

▽地域経済協力:AFTA(ASEAN自由貿易圏)

▽産業発展,インフラストラクチャー事情

▽経済再建(Ecnomical reconstruction

政策(指標)金利(The Policy interest rate

 

タイ国の経済&産業発展:新興工業国への歩みと経済発展

 ・「5番目のドラゴン」への道/新興工業国への歩み ⇒ BST-1672

  ・マジック・ドラゴン/躍進のタイ国 ⇒ BST-19

   ・産業構造の変貌/第一次産業国からの脱皮 ⇒ BST-20

   ・新興農工業国への道/独自のNAIC道 ⇒ BST-21

   ・投資奨励/投資基盤整備と投資の波 ⇒ BST-22

   ・今後の展開へのシナリオは?/タイ国の発展の先行きは? ⇒ BST-24

   ・発展のクリッピング・ポイント/転換期を迎えたタイ国 ⇒ BST-25

 

タイ国の経済発展:近隣のライバル達

 ・東洋のライバル達/減衰の先進国,急伸のASEAN ⇒ BST-2639

  ・ASEAN(東南アジア諸国連合)⇒ BST-28

   ■簡易年表:ASEAN(東南アジア諸国連合)-1,-2

  ・追記:ASEANの最新事情 ⇒ BST-30

  ・インドシナを狙うライバル達 ⇒ BST-31

   シンガポール,マレーシア,インドネシア,フィリピン

  ・迫り来る背後のライバル達/ASEANの第2群 ⇒ BST-34

  ・周辺地域の協力と競合/メコン河流域,周辺地域 ⇒ BST-35

  ・拡大メコン流域の各国事情 ⇒ BST-37

   カンボジア,ラオス,ベトナム,ミャンマー,中国・雲南省

  ・インドシナの最後発国/ラオスとミャンマー ⇒ BST-39

 

地域経済協力:AFTA(ASEAN自由貿易圏)

 ・世界経済の波:地域経済協力,彼方のライバル ⇒ BST-4055

  ■世界地図:主要経済協力圏 ⇒ BST-41

  ・AFTA;ASEAN自由貿易圏/AFTAの構想 ⇒ BST-42

  ・ASEANの各国事情/抱える大きな課題 ⇒ BST-43

  ・大幅関税引下げの課題/大きな負担を迫られるタイ国 ⇒ BST-43

  ・国内の対AFTA認識/国内関係者/機関の受け止め方 ⇒ BST-44

  ・AFTA合意が残したもの ⇒ BST-44

  ・商工会の対AFTA姿勢/政治側のアウチャイ(気遣い) BST-45

  ・各界関係者の反応/意見/悲喜こもごもの関係者達 ⇒ BST-45

   (有職専門家筋,関税局筋,商業省筋,銀行筋,日本)

  ・AFTAの先行き ⇒ BST-47

   ■資料:AFTA対応CEPT緊急対象品目の段階的引下計画例

   ■資料:AFTA対応CEPT普通対象品目の段階的引下計画例

  ・AFTAのその後 ⇒ BST-48

   ■簡易年表:ASEAN(東南アジア諸国連合)-3

  ・APEC/アジア太平洋規模の舞台 ⇒ BST-51

  ・GATTからWTOへ ⇒ BST-52

  ・西方の脅威?/インドの経済復興 ⇒ BST-53

  ・経済復興のベネズエラ/自由主義経済への急上昇 ⇒ BST-54

  ・中南米の経済圏/2大洋を股に掛ける彼方の脅威 ⇒ BST-54

 

産業発展,インフラストラクチャー事情

 ・産業発展の基盤〔インフラストラクチャー整備〕⇒ BST-5669

  港湾施設,路面輸送,エネルギー事情,情報/通信インフラ

  ・国家経済社会開発計画〔国家的インフラ開発〕⇒ BST-58

   ■資料:国家経済社会開発計画

  ・高騰する労働賃金〔失われ行く安い労働力〕⇒ BST-59

   ■資料:最低賃金の推移(首都圏/197596年)

  ・通信インフラ事情〔変貌する通信インフラ〕⇒ BST-64

 ・タイ国「最低賃金」動向/B&S情報スポット BR19-157

  ・タイ国の最低(労働)賃金 <推移経過>

  ・各都県における「最低賃金」額 <仏暦2548(西暦2005)年1月〜>

 ・最低(労働)賃金/B&S情報スポット BR20-121

  ・新“Minimum Wages;最低(労働)賃金”

  ・各都県における「最低賃金」額 <仏暦2548(西暦2005)年8月〜>

 ・最低(労働)賃金/B&S情報スポット BR21-108

  ・新“Minimum Wages;最低(労働)賃金”

  ・各都県における「最低賃金」額 <仏暦2549(西暦2006)年1月〜>

 ・最低(労働)賃金/B&S情報スポット BR23-105

  ・Minimum Wages;最低(労働)賃金

  ・各都県における「最低賃金」額 仏暦2550(西暦2007)年1月〜>

   <+ 幻の「最低(労働)賃金」改定>

 ・Minimum Wages;最低(労働)賃金B&S情報スポット BR25-144

  ・前期(従来)の最低(労働)賃金レート 西暦2008年1月1日〜> ⇒ BR25-145

  ・現行の最低(労働)賃金レート 西暦2008年6月1日〜> ⇒ BR25-150

  ・首都圏における最近の「最低(労働)賃金レート」の推移

  ・今回の「最低(労働)賃金レート」引上げ検討の経緯

  ・今後の展望

 ・Minimum Wages;最低(労働)賃金”の改定案/B&S情報スポット BR27-120

  ・前期(従来)および今期(新改定案)の「最低(労働)賃金」レート

  ・首都圏における「最近の最低(労働)賃金レート」の推移

 

経済再建Ecnomical reconstruction

 ・正念場を迎えたタイ国の経済再建:BR4-351/特集

  ・「経済危機」への道のり(転けた天使)⇒ BR4-5

   ■年表:高度経済成長、経済危機、済再建の道のり ⇒ BR4-420

  ・経済再建関係法案等の動向 ⇒ BR4-22

  ・初の民主憲法/新憲法(1997年)⇒ BR4-23

  ・蔵相交代後の経済&金融政策(1997年)⇒ BR4-24

  ・金融安定化対策案(1997年)⇒ BR4-24

  ・7月頭の大蔵省布告(1997年)⇒ BR4-25

  ・国際金融支援の要請(1997年)⇒ BR4-25

  ・金融再編に関する6政令 (1997年)⇒ BR4-27

  ・第2次チュアン政権へ…(経済再建に向け仕切り直し)⇒ BR4-28

  ・休業中の金融企業(会社)の最終処分(処置)1997年)⇒ BR4-28

  ・「IMFの優等生」との評価(1998年)⇒ BR4-29

  ・「国営企業民営化マスタープラン」関係法(1998年)⇒ BR4-30

  ・法規の改定ラッシュ(1998年)⇒ BR4-31

  ・経済再建に関係/関連する重要法案(1999年)⇒ BR4-39

   《余談》「経済再建関係法案」情報収集の舞台裏話と… ⇒ BR4-40

 ・「経済再建関係11法」案の動向 ⇒ BR4-4251

  ■資料:「経済再建関係11法」案(リスト) BR4-42

 

政策(指標)金利(The Policy interest rate

 タイ国の「政策(指標)金利」:仏暦2543(西暦2000)年5月から「インフレ・ターゲット」制度の下で「14日(2週間)モノ債券リパーチェス金利/いわゆるレポ(/)金利」を用いて、仏暦2550(西暦2007)年1月から「1日物レポ金利」に切り換えられた。

 ・タイ国の政策金利/B&S情報スポット BR21-111

      <06/2003(1.25%)03/2006(4.50%)

 ・タイ国の政策金利B&S情報スポット BR22-99

      06/2006(5.00%)

 ・タイ国の政策金利B&S情報スポット BR24-122

  ・政策金利の引上げ <06/2003(1.25%)06/2006(5.00%)> ⇒ BR24-122

  ・政策金利の引下げ <01/2007(4.75%)07/2007(3.25%)> ⇒ BR24-123

 ・タイ国の政策金利/B&S情報スポット BR25-142

  ・政策金利の引上げの経緯、政策金利の引下げの経緯、その後の経過

 ・タイ国の政策金利/B&S情報スポット BR26-152

  ・政策金利の引上げ⇒引下げ⇒仏暦2550(西暦2007)年8月〜

   <07/2007(3.25%)(引上げ)08/2008(3.75%)(引下げ)02/2009(1.50%)

 ・タイ国の政策金利/B&S情報スポット BR27-125

  1.タイ国の「政策(指標)金利」

  2.政策金利の引上げ経緯 <06/2003(1.25%)06/2006(5.00%)

  3.政策金利の引下げ経緯 <01/2007(4.75%)07/2007(3.25%)

  4.その後の経過/仏暦2550(西暦2007)年8月〜

  5.その後の経過/仏暦2552(西暦2009)年4月〜

 

 

タイ国の投資関連事情,投資奨励,外国事業規制,分類項目構成

 Economics, Investment & its Promotions, etc.

▽タイ国の投資関連事情

▽タイ国の投資関連事情:日系のタイ国進出

▽Q&A:ビジネスの舞台としてのタイ国

▽Q&A:外国企業規制

▽関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

▽関連法規()等/新:外国事業(規制) BR7(特集) BSsV

▽関連法規()等/新:関係の省令

▽関連情報/B&S情報スポット

▽日系支援関係:JETRO「ビジネス・サポートセンター/タイ」 (BSCT)

 

タイ国の投資関連事情

 ・タイ国の投資関連事情 ⇒ BR4-52106/特集

  タイ国投資&ビジネス事情 ⇒ BR4-52

  ・タイ国における投資環境の概要 ⇒ BR4-54

  ・投資奨励とエイリアン(外国)事業規制 ⇒ BR4-58

   ・エイリアン・ビジネスに対する諸規制の概要 ⇒ BR4-65

  ・現地ビジネス拠点の構築 ⇒ BR4-74

   ・BOIの投資奨励を受けてタイ国に進出する場合 ⇒ BR4-78

 ・(エイリアンの現地事業展開)関連事情の概況 ⇒ BR8-27

  ■資料:関係法規等の制定/発令の経緯(概略)⇒ BR8-26

 ・エイリアンの現地ビジネス拠点関連事情 ⇒ BSsV-125

 ・エイリアン事業の特例許認可事情 ⇒ BR16-47

  <外国事業(規制)法「付記細目3(21)」に係わる他のサービス事業>

  ※現地駐在()事務所もこの細目分類に該当する。

 ・現行「外国事業(規制)法」の改定検討/B&S情報スポット BR24-109

   <仏暦2542(西暦1999)年「外国事業(規制)法」の改定検討>

  ・商務省設置「外国事業(規制)法改定検討委員会」作成案 BR24-110

    ◆検討委員会が作成した現行法に対する改定のポイント

  ・“Alien;エイリアン”定義の拡張/改定案(第3条) BR24-111

  ・罰則規定の強化/改定案(第3〜7条) BR24-112

  ・既存事業に対する経過(措置)規定/新/改定案(第8〜9条) BR24-115

  ・付記細目(事業リスト)の改定/新/改定案(第10〜11条) BR24-116

  ・卸売&小売事業に対する規制の検討 BR24-118

  ・現行「外国人事業(規制)法」改定検討のその後の展開 BR24-119

   《付記》発端となったタクシン前首相一族の株取引 BR24-121

 

タイ国の投資関連事情:日系のタイ国進出

 ・イープン(日系)のタイ国進出/対タイ投資大国 ⇒ BST-7073

  ・日系企業のタイ進出経緯 ⇒ BST-71

  ・日系中小の事情背景 ⇒ BST-71

  ・タイ側の事情背景 ⇒ BST-72

  ・日本側の課題 ⇒ BST-72

 

Q&A:ビジネスの舞台としてのタイ国

 Q:ビジネスの舞台としての、タイの魅力は? ⇒ BSW-7

  Q:アンタは、タイの「何を」買う(評価する)か?

  Q:現地におけるビジネス・チャンスは、まだあるか?

Q&A:外国企業規制

 Q/追補:タイの外国企業規制は、今後、どうなっていくか? ⇒ BSW-16

 《余談/追補》仮に「エイリアン規制が厳しくなる」想定で ⇒ BSW-17

 

関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

 ★国家革命団(審議会)布告・第281号(NEC281)⇒ BR7-22 BSsV-1032

  ◆同、改定法(第1号)/仏暦2521(西暦1978)年 ⇒ BR7-48 BSsV-3440

  ◆同、改定法(第2号)/仏暦2535(西暦1992)年 ⇒ BR7-56 BSsV-42

 ・「駐在員事務所」と「地域(統括)事務所」⇒ BR8-877/特集

   ■資料:駐在員&地域(統括)事務所関係法規等の制定/発令 ⇒ BR8-814

  ◆仏暦2529(西暦1986)年、国際(通商)事業に関係する外国法人の

   駐在員事務所の開設申請を統治する首相府(発令)規則 ⇒ BR8-1521

  ◆仏暦2535(西暦1992)年、国際(通商)事業に関係する外国法人の

    駐在員事務所の開設に関する首相府(発令)規則(第2号) ⇒ BR8-22

  ◆外国企業の駐在員事務所の所得税と事業税に関する税務局通達 ⇒ BR8-23

  ◆仏暦2535(西暦1992)年、多国籍企業の地域(統括)事務所の

   開設に関する申請を統治(管理)する首相府(発令)規則 ⇒ BR8-2632

  ※上は、現行法の施行以前のものだが(今日でも運用され)、参照を要しよう。

 

関連法規()等/新:外国事業(規制)

  ALIEN BUSINESS ACT, 2542(1999)

 ★仏暦2542(西暦1999)年「外国事業(規制)」⇒ BR7-88 BSsV-7410

  ■資料:新法の官報公示、第1面 ⇒ BR7-88 BSsV-74

  ■資料:用語の定義 ⇒ BR7-92 BSsV-7880

  ・付記細目(規制対象事業リスト)⇒ BR7-116 BSsV-100102

 ◆エイリアン事業の特例許認可 ⇒ BR16-47

  <付記細目3(21)に係わる、その他のサービス事業>

 

関連法規()等/新:関係の省令

 ◆エイリアン事業の解消または事務所/事業所の移転の報告(届け出)

  の様式と手続きを定める省令/仏暦2544(西暦2001) BSsV-105

  ■様式紹介:「報告(届け出)」様式“Tor.1;トー.1”⇒ BSsV-107

 ◆エイリアン事業(運営)に対する料金を定める省令

  /仏暦2544(西暦2001)年 ⇒ BSsV-109

 ◆最小資本およびタイ国へ最小資本を導入する期間を規定する省令

  /仏暦2545(西暦2002)年 ⇒ BSsV-111

 ◆エイリアン事業証明()を取得する届け出(申請)における

  規則と手続きを規定する省令/仏暦2546(西暦2003) BSsV-113

 ◆第7条に基づいてエイリアン事業を実施するための、

  許可の申請、許可()の発行、および許可の期間に関する

  原則と手続きを定める省令/仏暦2546(西暦2003)年 ⇒ BSsV-118

 ◆第17条に基づく事業を営む許可のための申請に関する

  原則と手続きを定める省令/仏暦2546(西暦2003)年 ⇒ BSsV-121

 

関連情報/B&S情報スポット

 ・改定新草案情報

  「仏暦....年・外国事業規制法」のドラフト ⇒ BR3-98

 ・Q&A(外国事業規制法)⇒ BR4-109

 ・資料:従来の関連「様式」⇒ BR7-120

 ・「外国事業(規制)法」改定後の「様式」類 ⇒ BR7-121 BSsV-135149

 ・当局推奨の法律事務所リスト掲載サイト紹介> ⇒ BR24-134

 

日系支援関係

 ・JETRO「ビジネス・サポートセンター/タイ」⇒ BR10-4754

  JETRO Business Support Center in Thailand (BSCT)

 

 

外国人(エイリアン)の現地就労,労働許可,分類項目構成

 Alien work, Work-permit, etc.

▽労働許可(Work Permit

▽Q&A:ノンイミグラントB査証(ビザ)と現地就労

▽Q&A:「労働許可」関係

▽Q&A:労働許可証の返納

▽主要法規等:外国人(エイリアン)労働許可法 BR14/特集

▽関連法規()等:関係の勅令/省令/

▽関連法規()等:労働許可に関する雇用局規則

 

労働許可Work Permit

 ・“Work Permit;労働許可”(概説) BR14, BST-8385

  <In:現地サバイバル概論/進出アプローチの最前線 ⇒ BST-79

  労働許可,許可申請,添付文書類,審査,事業所の規模

 ・“WORK PERMIT;労働許可”の申請 ⇒ BSV-99

  ■資料:「労働許可申請」に所要の文書類

 ・営業中の会社の労働許可申請 ⇒ BST-168

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 ・“Work Permit;労働許可”の昨今事情 ⇒ BR14-421

  ・タイ国における労働許可の概要 ⇒ BR14-4

   ・主要な用語の定義(Definitions)⇒ BR14-4

   ・国外および国内からのアプロ−チ ⇒ BR14-5

   ・労働許可取得外国人(エイリアン)の遵守義務 ⇒ BR14-6

   ・外国人(エイリアン)の雇用主の遵守義務 ⇒ BR14-6

   ・上訴の権利 ⇒ BR14-7

  ・労働許可に関する既発情報 ⇒ BR14-8

  ・労働許可の更新(および新規の)申請トラブル ⇒ BR14-10

   ・労働許可の審査や吟味が厳しくなったか? ⇒ BR14-11

   ・労働許可の申請トラブルに関し/悟空館HP連載-44 BR14-11

   ・「労働許可」発給&更新審査の厳格化?/バンコク週報 ⇒ BR14-13

   ・労働許可の新規&更新申請トラブル/悟空館HP連載-45 BR14-15

   ・トラブル対策の事後ケア-&フォロ-/悟空館HP連載-47 BR14-16

    ●「資本金の増額」すなわち増資による対策を講じた場合

    ●「雇用スタッフの増員」による対策を講じた場合

   ・然るべき(事業所の)実態がなければ…/バンコク週報 ⇒ BR14-17

   ・関係のQ&A/悟空館HP連載-52 BR14-18

   ・労働許可&査証(ビザ)更新/バンコク週報 ⇒ BR14-21

 ・“Work Permit;労働許可”の昨今事情 ⇒ BR15-3545

  ・労働許可認可の基準および条件に関する雇用局規則 ⇒ BR15-37

  ・その前後の労働許可の認可事情 ⇒ BR15-42

   ・労働許可の発給&更新事情の改善は成るか? ⇒ BR15-42

   ・労働許可の認可基準と条件 ⇒ BR15-43

     労働許可の員数枠B&S情報スポット BR21-116

   ・労働許可の更新&維持 ⇒ BR15-44

  ・労働許可申請料の改定 ⇒ BR15-45

 ・外国人(エイリアン)の合法就労 ⇒ BR16-9

 ・労働許可の更新/延長(維持) BR16-11

 ・外国人(エイリアン)「最低(稼得)賃金」引き上げ() BR16-16

 ・外国人(エイリアン)就労者の所要「最低(稼得)賃金」⇒ BR18-134

 ・外国人(エイリアン)就労者所要最低(稼得)賃金 BR23-111

  <+「ビジネス目的」の滞在を許可する吟味/審査の基準(条件)

  <外国人(エイリアン)の滞在許可基準等に関する警察局通告・第606/2549号>

 ・“Work Permit;労働許可”申請等の取扱料 ⇒ BR18-136

 ・ノンB査証(ビザ)と労働許可の発給事情 ⇒ BR18-138

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・ノンBビザと労働許可の新規申請トラブル ⇒ BSsT-5582

  ・労働許可の更新に係わるトラブル ⇒ BSsT-8399

 ・労働許可と査証(ビザ)の更新トラブル ⇒ BST-98103

  ・労働許可と査証(ビザ) BST-99

  ・更新時のトラブル/トラブル対策の現状 ⇒ BST-99

  ・トラブル対策上の障壁 ⇒ BST-100

 《余談》労働許可や査証(ビザ)の更新トラブル?/年商との関係? ⇒ BR20-127

  (去年はイッパツで1年の延長ができたのに今年は1カ月の短期延長を…)

 ・「労働許可」事項変更の所要文書類/B&S情報スポット BR20-124

  “Work Permit;労働許可”事項変更の所要文書類

 ・タイ国における外国人(エイリアン)の労働許可 ⇒ BR25-13

  《余談》公定料の上限規定と実務運用の料金額

       <バンコク週報の連載より> BR25-13

  《余談》居住証明書の発行料の改定例 <バンコク週報の連載より/一部加筆> BR25-15

 ・重要な緊急的業務に対する労働許可要件免除 BR24-124

  <いわゆる、短期(15日以内)の労働許可届け出(通知)

  ・対象となる「重要な緊急的業務」 BR24-124

  ・届け出(通知)に所要の呈示/添付文書類 BR24-125

   《付記》対象となる「重要な緊急的業務」の扱い BR24-126

   《付記》短期(15日以内)の現地滞在日数の扱い BR24-126

 ・イミグレ(入出国管理)関係の処罰強化! BR22-91

  ・“Over staying;オーバーステイ”の罰金 BR22-91

  ・「90日ごとの居処届け出」不履行の罰金 BR22-92

 

Q&A:ノンイミグラントB査証(ビザ)と現地就労

 Q:ノンBビザでタイに入国すれば、現地で働いて良いのか? ⇒ BSW-28

  Q:労働許可を申請中のノンBビザの期間は、働いて良いのか?

  Q:労働許可の申請が受理されたら働いて良いのか?

 Q/追補:在日のタイ大使館で「ノンBビザ」の取得申請をする際に

  現地で働く会社の「招聘状」を提出するように言われたが…、

  その「招聘状」というのは、どこで作ってもらうのか? ⇒ BSW-25

 

Q&A:「労働許可」関係

 Q:タイに3カ月の長期出張をする場合、

  労働許可証を取得しなければならないか? ⇒ BSW-33

  Q:タイに1カ月の出張で来たが、ビザなしで働いて良いのか?

  Q:外国人が給料をもらわずに働いた場合でも、違法就労になるのか?

  《余談》“VISA;査証/ビザ”の種類 ⇒ BSW-34

 Q:1人で、2冊の労働許可証を持つことができるのか? ⇒ BSW-31

 Q:一時帰国中に、労働許可の期限日を迎えるが…、

    この場合、再入国の後に、更新ができるか? ⇒ BSW-32

 Q/追補:タイの労働許可に関する「B&S情報」参照先は? ⇒ BSW-56

 

Q&A:労働許可証の返納

 Q:現地で復職して、新たに労働許可申請をしたら「旧の労働許可証を返せ」と

  指示されたが、実は、とっくに返してあるのだが…? ⇒ BSW-29

 Q:「旧の許可証の返納を証明する文書を出せ」と言われたが…?

  資料掲載:“Thor.Thor.10トートー.10”⇒ BSW-30

 

主要法規等:外国人(エイリアン)労働許可法外国人労働許可法

       改定 外国人(エイリアン)就労法

  ALIEN WORK PERMIT ACT WORKING OF ALIEN's ACT

 ◆仏暦2521(西暦1978)年「外国人(エイリアン)労働許可法(第1号/相当) BR14-5669

 ◆仏暦2544(西暦2001)年「外国人(エイリアン)労働許可法(第2号) BR25-16

   <第1条〜第3条,■(公定)料金レート>

 ・外国人(エイリアン)労働許可法外国人(エイリアン)就労法の改定 BR25-11

   資料:関係法令等の制定/発令の経緯(概略)⇒ BR25-12

  ・仏暦2551(西暦2008)年「外国人(エイリアン)就労法」の内容構成 ⇒ BR25-26

  ・同「法」改定の要点 ⇒ BR25-28

 ◆仏暦2551(西暦2008)Working of Alien's Act外国人(エイリアン)就労法 BR25-29

   <第1条〜第60条,■(公定)料金レート>

   資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「外国人(エイリアン)就労法)」⇒ BR25-30

       <政府官報公示(第1頁目)22/02/2551(2008)

   資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「外国人(エイリアン)就労法)」⇒ BR25-32

       <第5条(用語の定義)抜粋/タイ語の原文>

 

関連法規()等:関係の勅令/省令/

 ★「外国人(エイリアン)労働許可法」関係の勅令/省令/等 ⇒ BR14-70

  ◆勅令:王国内での特定の事業における外国人(エイリアン)の就労または従事が、

    仏暦2521(西暦1978)年「外国人労働許可法」を条件としないもの

    とする旨を規定する勅令/仏暦2522(西暦1979)年 ⇒ BR14-70

  ◆勅令:外国人(エイリアン)に対し就労が禁じられる職業および専門職

    を規定する勅令/仏暦2522(西暦1979)年 ⇒ BR14-72

   ●「仏暦2522(西暦1979)年、外国人(エイリアン)に禁じられる職業および

    専門職の労働(就労)を規定する勅令」に添付の細目 ⇒ BR14-73

  ◆仏暦2521(西暦1978)年「外国人(エイリアン)労働許可法」に基づく省令

   ・第1号/相当:仏暦2522(西暦1979)年 ⇒ BR14-75

    <労働許可の申請等の手続きに関する規定>

   ・第2号:仏暦2522(西暦1979)年 ⇒ BR14-81

    <労働許可の申請等の手続きに関する規定>

   ・第3号:仏暦2527(西暦1984)年 ⇒ BR14-88

    <省令(第1号)で規定した公定料金の変更>

   ・第4号:仏暦2529(西暦1986)年 ⇒ BR14-90

    <革命団布告281号・付記細目C-(1) 該当駐在員の労働許可申請先>

   ・第5号:仏暦2530(西暦1987)年 ⇒ BR14-91

    <手続きに所要の様式に関する(変更)規定>

   ・第6号:仏暦2536(西暦1993)年 ⇒ BR14-92

    <革命団布告281号・付記細目C-(1)該当駐在員等の労働許可申請先>

   ・第7号:仏暦2539(西暦1996)年 ⇒ BR14-93

    <添付写真の要件、申請手続き場所、代替え発行様式に関する規定>

  ◆内務省通告/通達:仏暦2521(西暦1978)年「外国人労働許可法」第12条

    に基づく、外国人(エイリアン)に許される職業および専門職の労働(就労)

    の規定に関する、内務省通告/通達 ⇒ BR14-86

  ◆内務省通告/通達:労働許可の申請をする外国人(エイリアン)らの資質または

    禁じられる特性、および条件を規定する、内務省通告/通達 ⇒ BR14-87

  ◆勅令:王国()で特定の任務または活動を遂行する外国人(エイリアン)が、

    仏暦2521(西暦1978)年「外国人労働許可法」の統制に従うことを

    要さない旨を規定する勅令/仏暦2528(西暦1985)年 ⇒ BR14-89

    <労働許可法の適用(特別)免除に係わる勅令への追加事項>

  ◆仏暦2544(西暦2001)年「外国人(エイリアン)労働許可法」(第2号)に基づく省令

   <労働許可申請のための公定料金に関する省令>

   ・第1号/相当:仏暦2545(西暦2002)年 <9月6日付> ⇒ BR25-17

   ・第2号:仏暦2547(西暦2004)年 <7月6日付> ⇒ BR25-19

   ・第3号:仏暦2550(西暦2007)年 <1218日付> ⇒ BR25-20

 

関連法規()等:労働許可に関する雇用局規則

 ◆労働許可認可の基準および条件に関する雇用局規則 ⇒ BR15-3741

  <外国人(エイリアン)就労(労働許可)認可に対する基準に関する雇用局規則

   (第1号/相当)/仏暦2545(西暦2002)年>

 ・労働許可の新基準/B&S情報スポット BR19-160

  ■資料:◆外国人(エイリアン)の就労(労働許可)認可に対する基準

     に関する雇用局規則(規定)/タイ仏暦2547(西暦2004)

  労働許可の員数枠B&S情報スポット BR21-116

 ・仏暦2551(西暦2008)年2月の「新法」施行に伴うトラブル BR25-21

  《余談》法規の改定と末端実務の混乱 <時事速報の連載より> ⇒ BR25-22

  ・雇用局が発した覚書/2008.02.21 BR25-23

 

 

タイ現地拠点(1):会社,パートナーシップ,分類項目構成

 Company, Partnership, etc.

▽現地ビジネス拠点

▽会社(現地法人)の設立

▽関連情報:会社,パートナーシップ,

▽関連情報:株券(ShareStock Certificate

▽関連情報:株主総会

▽関連情報:会社の看板

▽関連情報:ビジネス営業に係わる(その他)の基盤整備

▽Q&A:会社の設立

▽法人関係文書類,

▽会社の破産/更生,閉鎖/解散,

▽Q&A:会社の閉鎖

▽主要法規等:株式会社法(公開株式会社法 ⇒ BR12/一部)

▽主要法規等:非公開株式会社法(相当規定)民商法典 BR12/特集 BSsX

▽Q&A:会社法(相当の法規定)

▽主要法規等:会社破産(更正) BR4/「更正法/特集

関連法規()等:登記料等の料金レート()規定する省令

▽関連情報/B&S情報スポット

 

現地ビジネス拠点

 ・現地ビジネス拠点のチョイスと構築 ⇒ BST-8897

  現地の出先拠点,現地の会社/法人,パートナーシップ,株式会社.

 ・タイ国おける現地ビジネス拠点の構築(現地法人の設立から閉鎖/解散)BSsX-113

  ・パートナーシップ(PartnershipsBSsX-1

  ・株式会社(Limited CompanyCorporation LimitedBSsX-2

  ・パートナーシップや株式会社を統制/統括する「会社法」相当の法規定 BSsX-3

  ・会社(非公開株式会社/現地法人)の設立 BSsX-5

  ・会社設立の目論見(構想)について BSsX-6

  ・会社の“Dissolution;閉鎖/解散”&“Liquidation;清算”BSsX-9

  ・関係&関連情報の参照先(主な例)BSsX-11

 ・タイ国の投資関連事情:BR4-52106/特集

  タイ国投資&ビジネス事情 ⇒ BR4-52

  ・現地ビジネス拠点の構築 ⇒ BR4-74

   ・一般的な「会社(株式会社)」の設立 ⇒ BR4-80

   ・“Preference share(s);優先株”等 ⇒ BR18-147

   ・工場の設置(一般的な例の概要)⇒ BR4-83

   ・他の現地ビジネス拠点構築(合弁/買収等)⇒ BR4-86

 

会社(現地法人)の設立

 ・現地サバイバル概論/進出アプローチの最前線 ⇒ BST-7987

  ・求められる雑多な情報 ⇒ BST-79

  ・会社の設立作業 ⇒ BST-80

  ・会社設立の経費 ⇒ BST-81

  ・会社設立に付随する諸作業 ⇒ BST-82

   銀行口座開設,資本金払込み,納税者登録等,営業許可/免許.

 ・現地ビジネス拠点のチョイスと構築 ⇒ BST-8897

  ・会社の設立 ⇒ BST-92

  ・会社の設立構想 ⇒ BST-93

   目論見上の注意点,事業目的/業務内容, 資本規模と持株構成,

   資本規模と持株構成,決定権の設定,現地側のパートナー選び

  ・7人の弁護士の代理人設立 ⇒ BST-96

  ・会社設立途上の注意点など ⇒ BST-97

 ・会社の設立手順と、当事者の作業分担 ⇒ BSU-510

  ・準備段階の作業:設立構想/目論見の整理 ⇒ BSU-5

  ・商務省への「社名/商号」予約登録申請 ⇒ BSU-5

   ■資料:法人名予約申請様式 ⇒ BSU-6

  ・「社名/商号」予約に関する注意点 ⇒ BSU-8

  ・会社設立の登記作業 ⇒ BSU-8

 民商法典」中の「会社法(相当規定)の改定仏暦2551(西暦2008)年 ⇒ BR25-106

  ・タイ国「民商法典」中の「会社法」相当規定 ⇒ BR25-106

   <第]]U():「パートナーシップ」および「会社」>

  ・「会社法(相当規定)」改定の概要 ⇒ BR25-108 BSsX-111

  ・「会社法(相当規定)」の改定法 ⇒ BR25-109 BSsX-112

 会社法(相当規定)該当部の構造と改定の経緯 BSsX-14

  ・タイ国「民商法典」中の「会社法」相当規定 (従来の内容構成)BSsX-15

  ・仏暦2551(西暦2008)年「民商法典に対する改定(第18号)」法(概要)BSsX-16

 会社法(相当規定)改定後の要点確認および関連事情 BSsX-184

  ・「会社法(相当規定)」改定の要点確認 BSsX-184

  ・Alien;エイリアン規制の強化に向けた動き(&対策)BSsX-192

 ☆ 実例ベース!タイ現地法人(非公開株式会社)の設立B&S/DVD版(BSD1)

 ☆“実例公開! 会社(現地法人)の設立

  タイ現地法人「悟空館」設立の当事者記録とヒント&ヒント

  <初版(05/1998)⇒第2刷(03/2001)⇒第3刷(01/2004)> ⇒ BSV

 ・タイ国における「会社設立」の目論見 ⇒ BSV-114

  目論見の概要,会社設立と付帯&関連作業,.

  ■資料:会社設立目論見の概要 ⇒ BSV-6

  ■資料:会社設立作業と付帯/関連作業目論見/タイムテーブル ⇒ BSV-8

  ■資料:会社設立作業と付帯/関連作業の従属関係系統 ⇒ BSV-12

 ・会社設立の“Prelude;プレリュード(序幕)”⇒ BSV-1546

  社名/商号の検討,予約,目論見の詳細検討,所要経費,.

  ■資料:社名/商号予約のための補助資料 ⇒ BSV-20

  ■資料:社名/商号の予約承認文書 ⇒ BSV-24

  ■資料:会社設立目論見の概要資料/弁護士への提供用 ⇒ BSV-28

  ■資料:「業務目的細目」のタイ語資料 ⇒ BSV-36

  ■資料:会社設立の所要経費見込み資料 ⇒ BSV-42

 ・会社の設立(〜最終登記)⇒ BSV-4776

  代行依頼,登記,社印やレターヘッドのデザイン,.

  ■資料:「社印」の外注資料 ⇒ BSV-54

  ■資料:「基本定款」登記の申請文書/第1&2面 ⇒ BSV-56,58

  ■資料:「設立覚書」文書 ⇒ BSV-60

  ■資料:「基本定款」登記申請の添付文書類 ⇒ BSV-62

  ■資料:“レターヘッド”の外注印刷資料 ⇒ BSV-64

  ■資料:レターヘッドの第2面と住所ゴム印の外注資料 ⇒ BSV-66

  ■資料:株主名簿,会社免許状 ⇒ BSV-70,72

  ■資料:「法人証明文書/登記簿写し証明文書」類/一式 ⇒ BSV-74

 ・“Baan HengChia;悟空館”設立の概要(要約)⇒ BSX-16

  ■資料:会社設立作業と付帯/関連作業の目論見(タイムテーブル)

 ・新設会社の基本的な営業体制整備 ⇒ BSV-7794

  納税登録,VAT登録,領収書のデザイン,銀行口座開設,.

  ■資料:「納税登録」申請文書/第1&2面 ⇒ BSV-80,82

  ■資料:「VAT登録」申請文書/ポー・ポー.01 ⇒ BSV-84

  ■資料:「領収書」の外注印刷資料 ⇒ BSV-88

  ■資料:「領収書」/「第1号」面 ⇒ BSV-90

 ・新設会社の起動 ⇒ BSV-105113

  経理の起動,税務報告の履行開始,.

  ■資料:税務報告文書/ポー・ゴー・ドー.53 ⇒ BSV-108

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・現地B&Sに係わるトラブルの発生概況 ⇒ BSsT-17

  ・トラブル防止のヒント ⇒ BSsT-106129

  ・トラブル防止策の模索について ⇒ BSsT-130138

  ・会社の「社名/商号」予約に係わるトラブル ⇒ BSsT-813

 ・会社設立(法人登記)の後日談 ⇒ BST-162

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

   奇妙な会社アレコレ,現状の確認と対策.

 ・現地法人格の会社の設立(昨今事情) BR27-11

  ・タイ国における「現地法人」の設立 ⇒ BR27-13

   ■資料:会社設立作業と付帯/関連作業の概要構想/作業目論見

   ■資料:会社設立作業と付帯/関連作業の従属関係

   ■資料:Woorks for Company Establishment(合弁会社設立作業の手順)

   ■資料:PROCESS of COMPANY ESTABLISHMENT

  ・「外国事業規制」等に対する配慮 ⇒ BR27-19

   <現行の「外国事業(規制)法」および関連の法令に対する配慮>

  ・会社設立手続きのワンストップ・サービス ⇒ BR27-21

   ■資料:新設「会社/現地法人」の法人関係(謄本)文書類

  ・タイ国「民商法典」中の「会社法(非公開株式会社法)」相当規定 ⇒ BR27-22

  ・「会社法(相当規定)」改定の概要 ⇒ BR27-23

  ・新設「会社」の登記申請 <第1111/1条に拠る> ⇒ BR27-25

  ・所要の「発起人」数および「株主」数の削減 <第1097条ホカに拠る> BR27-26

  ・パートナーシップの株式会社への転換 <第4章新「第12部」に拠る> BR27-27

  ・「総会の招集」に関する要件の改定 <第1175条ホカに拠る> BR27-28

  ・「異議申立て」期限の改定と新規定の追加 <第1226条ホカに拠る> BR27-28

  ・「登記の強制抹消」に係る規定の改定 <第1226条ホカに拠る> BR27-29

 

関連情報:会社,パートナーシップ,

 ・会社移転の際の注意点 ⇒ BST-164

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 ・追補/200112月:「非公開株式会社法」参照先 ⇒ BSU-66

 ・当局関係者の会社訪問について/情報スポット BR20-139

 

関連情報:株券ShareStock Certificate

 ・「株券」のデザイン ⇒ BSX-10

  ■資料:“Share/Stock Certificate;株券”⇒ BSX-10

  ・“Share/Stock Certificate;株券”のデザイン

  ■資料:発行「株券」の記載事項 ⇒ BSX-12

 ・「株券」の発行 ⇒ BSX-12

  ・「チョイと張込み過ぎたか?!」の“バイ・フン;株券”

  《付記》「株券」に所要の記載事項 <参考までに…>

  《余談》発起人の持株譲渡(返譲)

   ・「株券不要論」に係わる余談

    参照⇒ 会社「免許状」裏の注記B&S情報スポット BR19-155

 

関連情報:株主総会

 ・「株主総会」の開催 ⇒ BSX-16

  ・1回目の「定例株主総会」

  ・初「株主総会」開催の概要 ⇒ BSX-17

  ・「株主総会」の召集 ⇒ BSX-18

   ■資料:「株主総会」の“Invitation Letter;召集状”⇒ BSX-18

  ・「委任状」 ⇒ BSX-20

   ■資料:「株主総会」の“PROXY;委任状”⇒ BSX-20

  ・株主総会の「出席記録/出席簿」(特別トライアル)⇒ BSX-22

  ・「株主総会」当日の“タンブン”⇒ BSX-24

   《余談》“タンブン”の手配&段取

  ・株主総会の「議事録」 ⇒ BSX-26

   ■資料:「株主総会」の“Minutes;議事録”⇒ BSX-26

   ・エッカサンの国(プラテート・エッカサン;書類の国)⇒ BSX-29

 

関連情報:会社の看板

 ・「悟空館」の看板のデザイン ⇒ BSX-35

  ■資料:“Signboard;看板”のデザイン

  ・“amazing THAILAND 1998-1999”トライアル

   《付記》“Signboard Tax;看板税”

 

関連情報:ビジネス営業に係わる(その他)の基盤整備

 <「ビジネス営業のための基盤整備/BSX-33」中>

 ・電話(回線)の確保 ⇒ BSX-41

  ・有線電話の回線

  ■資料:有線電話の名義変更手続文書

  ・携帯電話

  ■資料:有線電話の名義変更手続文書と法人宛の領収書

  《余談》紛失(個人名義)携帯電話の復活

  《付記》名義変更手続に備えて用意した文書類等

  《付記》ヘンチアへのアプローチ窓口

  ・“HengChia;ヘンチア”へのアプローチ窓口を開設

 ・その他の諸調達に関し ⇒ BSX-48

 

Q&A:会社の設立

 Q:タイで新会社を創るのには、どのくらいの日数が必要か? ⇒ BSW-13

  Q:会社を新設して、営業できるようにするまでに何日ぐらい掛かるか

 Q:タイ現地法人を設立すれば、

  地場の会社並みに自由な現地ビジネスができるか? ⇒ BSW-14

 《余談》タイ国の投資奨励に関する、諸体制整備の経緯 ⇒ BSW-15

 Q:「タイ・マジョリティー」って、何のこと? ⇒ BSW-20

 Q:会社の役員は、株主でなければならないというのは…? ⇒ BSW-21

 Q:タイ国籍を取得した日本人の株主は、タイ人扱いか? ⇒ BSW-22

 Q:外国人と結婚したタイ人女性は、

  会社の株主としては外国人の扱いなのか? ⇒ BSW-23

 Q:本国の会社を退職し、タイとの間を往復している現状で、

  訪タイ中に、会社(現地法人)の設立代行の依頼をし、

  次の訪タイ時に登記文書等に署名をする段取りをしてきたが…、

  次の訪タイには、「ノンBビザ」を取って行く要があるのでは?

  そして、そのために必要な「招聘状」は、どうするのか? ⇒ BSW-24

 Q:会社移転の手続きをさせたら罰金を取られたというが…? ⇒ BSW-26

 

法人関係文書類,

 ☆“見直そう! 会社の法人関係文書類

  タイ語の“エッカサン;文書類”を見開き解説で紹介

  <初版(01/1998)⇒第2刷(12/2001)⇒第3版(02/2012)> ⇒ BSU

    <初版:1998年1月 ⇒ 200112月/2nd Ed. ⇒ 2012年2月/3rd Ed.

 ・会社の法人文書&関係文書類を見直そう/文書類等の重要性 ⇒ BSU-2

 ■資料:会社免許状 ⇒ BSU-12

 ・会社「免許状」裏の注記/B&S情報スポット BR19-155

  《付記》諸認可文書類の注意書き

 ■資料:会社(法人)証明文書 ⇒ BSU-18

 ■資料:業務目的細目(商業用/商務省標準様式)⇒ BSU-20

 ■資料:業務目的細目(農業用(10項目)商務省標準様式)⇒ BSU-28

 ■資料:業務目的細目(工業用(16項目)商務省標準様式)⇒ BSU-30

 ■資料:業務目的細目(サービス業用(23項目)商務省標準様式)⇒ BSU-34

 ■資料:基本定款/設立覚書(商務省標準様式)⇒ BSU-40

 ■資料:本定款(商務省標準様式)⇒ BSU-44

 ■資料:株主名簿 ⇒ BSU-48

 ■資料/追補:Share/Stock Certificate;株券 ⇒ BSU-104

 ■資料/追補:Sharholder Register;株主登録簿 ⇒ BSU-106

 ■資料:設立総会議事録(商務省標準様式)⇒ BSU-50

 ■資料:社印等の登記証明 ⇒ BSU-54

 <■資料:「法人証明文書/登記簿写し証明文書」類(一式)⇒ BSX-18

 ・実務的な営業等に係わる関係文書類等 ⇒ BSU-67

  ・実務的な営業等に係わる関係文書類等 ⇒ BSU-68

  ・基本的な営業体制の整備 ⇒ BSU-68

  ・業種/業務の営業体制の整備 ⇒ BSU-69

 ・会社取締役の責任 ⇒ BR9-3874/特集

  ・概要 ⇒ BR9-38

  ・取締役の権限 ⇒ BR9-39

  ・民商法典に基づく取締役の地位 ⇒ BR9-39

   ・取締役らによる運営(経営/管理) BR9-41

   ・取締役らの権限の範囲を超えた行為 ⇒ BR9-43

   ・一般的な任務/義務 ⇒ BR9-44

   ・第1168条、第2段落に基づく特定の任務/義務 ⇒ BR9-46

   ・民商法典に基づくその他の任務/義務 ⇒ BR9-47

   ・代理人としての任務/義務 ⇒ BR9-47

   ・取締役らの民事責 ⇒ BR9-48

    <会社、株主、第三者に対する責任>

  ・取締役の刑事責任 ⇒ BR9-57

  ・1991年、「発行小切手(の法違反に関する)犯罪法」由来 ⇒ BR9-59

  ・1978年、「外国人就労法」由来 ⇒ BR9-62

  ・刑事法(による)会社の罪 ⇒ BR9-66

  ・「刑事訴訟法典」由来 ⇒ BR9-73

 

会社の破産/更生,閉鎖/解散,

 ・変貌する微笑みの国の「会社破産&更生」事情 ⇒ BR1-37

 ・改定新法に基づく「再建/更生」フロー(流れ)と申請様式 ⇒ BR1-5259

  ■資料:会社「再建/更生」のフロー(流れ) BR1-5457

  ■資料:会社「再建/更生」の申請様式 ⇒ BR1-58

 ・会社の「閉鎖/解散」および法的関連事項 ⇒ BR12-67 BSsX-91

  ・会社の“Dissolution;閉鎖/解散”と“Liquidation;清算”⇒ BR12-69 BSsX-93

  ・清算人(The liquidators)⇒ BR12-69 BSsX-95

  ■資料:会社の“Dissolution;閉鎖/解散”(概要フロー) BR12-70 BSsX-94

  ■資料:会社の“Liquidation;清算”(概要フロー) BR12-72 BSsX-96

  ・清算人の任務/義務 ⇒ BR12-73 BSsX-97

  ・清算人(の責任)に対する罰則(法人犯罪法に基づく)⇒ BR12-75 BSsX-99

  ・歳入法典に基づく清算人の任務/義務 ⇒ BR12-76 BSsX-100

  ・会社の「閉鎖/解散」と「清算」に係わる登記官への手続き ⇒ BR12-79 BSsX-102

  ・仏暦2541(西暦1998)年「破産(倒産)法/第4号」(改定法)BSsX-104

  ・仏暦2542(西暦1999)年改定 会社「破産(更生)法」の追補情報 ⇒ BSsX-102

 

Q&A:会社の閉鎖

 Q:会社の閉鎖は、会社の設立よりも難しいと聞いたが…? ⇒ BSW-27

 

主要法規等:株式会社法(公開株式会社法)

 ◆株式会社法(公開株式会社法) BR12/一部 ⇒ BSsX

 「公開株式会社法」中の「解散/閉鎖」に関する規定 ⇒ BR12-5566 BSsX-80

   第1章:一般規定 <第11条> ⇒ BR12-56 BSsX-81

   第13章:解散/閉鎖 <第154〜158条> ⇒ BR12-58 BSsX-83

   第14章:清算/破産 <第159〜179条> ⇒ BR12-59 BSsX-84

 

主要法規等:民商法典The Civil and Commercial Code/CCC)

 ◆民商法典・第22編():「(非公開株式)会社法相当規定BR12-454/特集 ⇒ BSsX-20

  第T章:一般規定(第10121024条)⇒ BR12-6 BSsX-21

  第U章:ORDINARY PARTNERSHIPS;普通パートナーシップ⇒ BSsX-23

  第V章:LIMITED PARTNERSHIPS;有限パートナーシップ ⇒ BSsX-34

  第W章:(非公開)株式会社(第10961246条)⇒ BR12-9 BSsX-39

   第1部:株式会社の(本質的)性格および編成/設立 ⇒ BR12-9 BSsX-39

    ■資料:会社設立の覚書(設立趣意書) BSVより> ⇒ BR12-10 BSsX-42

    ■資料:会社設立の手順 <BSVより> ⇒ BR12-14 BSsX-4

    ■資料:会社設立のプロセス(概要) BSVより> ⇒ BR12-16 BSsX-6

   第2部:株式と株主 ⇒ BR12-20 BSsX-48

    ■資料:会社の株券 <BSXより> ⇒ BR12-22 BSsX-50

   第3部:株式会社の経営(管理) BR12-27 BSsX-55

      <一般規定,取締役(役員),(株主)総会,

       貸借対照表,配当と準備(予備),帳簿と勘定(帳簿)

   第4部:監査 ⇒ BR12-40 BSsX-67

   第5部:検査 ⇒ BR12-41 BSsX-68

   第6部:資本の増&減(増資&減資)⇒ BR12-42 BSsX-69

   第7部:社債 ⇒ BR12-44 BSsX-70

   第8部:解散/閉鎖(Dissolution)⇒ BR12-45 BSsX-71

   第9部:株式会社の合併 ⇒ BR12-46 BSsX-72

   第10部:通知 ⇒ BR12-47 BSsX-73

   第11部:登記抹消(登記簿からの削除)⇒ BR12-47 BSsX-73

  第X章:「株式会社」等の清算/破産(第12471273条)⇒ BR12-49 BSsX-74

 ◆民商法典」中の「会社法(相当規定)の改定仏暦2551(西暦2008)年 ⇒ BR25-106

  ・タイ国「民商法典」中の「会社法」相当規定 ⇒ BR25-106

   <第]]U():「パートナーシップ」および「会社」>

  ・「会社法(相当規定)」改定の概要 ⇒ BR25-108 BSsX-111

  ・「会社法(相当規定)」の改定法 ⇒ BR25-109 BSsX-112

   <▲仏暦2551(西暦2008)年「民商法典に対する改定(第18号)」法>

  タイ仏暦2551(西暦2008)年「民商法典に対する改定(第18号)」法⇒ BSsX-112

 ◆現行の改定会社法(非公開株式会社法)相当規定 BR27-31

  ・民商法典」中の改定会社法(相当規定)/〜仏暦2551(西暦2008)年 ⇒ BR27-31

  ・タイ国「民商法典」中の「会社法(非公開株式会社法)」相当規定 ⇒ BR27-31

   <現行の「会社法」相当規定に該当する部分の内容構成>

  ◆会社法(非公開株式会社法)相当規定/〜仏暦2551(西暦2008)年 ⇒ BR27-33

   <「民商法典」第]]U編 中の「会社法」相当規定/規定条項の詳細>

 ◆改定後の 民商法典会社法相当規定 BSsX-125183

  民商法典第]]U編()パートナーシップ および 会社

  <仏暦2551(西暦2008)年改定後の民商法典会社法相当規定

    <第T章〜第Y章:第1012条〜第1273/4条>

  第T章:一般規定<第1012〜1024条> BSsX-127

  第U章:普通パートナーシップ <第1〜6部:第1025〜1076条> BSsX-130

  第V章:有限パートナーシップ <第1077〜1095条> BSsX-140

  第W章:株式会社(非公開株式会社) BSsX-144

       <第1〜12部:第1096〜1246条>

  第X章:パートナーシップおよび株式会社の清算/破産 BSsX-176

       <第1247〜1273条>

  第Y章:登記簿からの登録または有限パートナーシップの削除および会社等BSsX-181

       <第1273/1〜1273/4条>

 

Q&A:会社法(相当の法規定)

 Q:タイに「有限会社」が多いのは、どうしてか? ⇒ BSW-19

  Q/追補:タイの会社法は、上場狙いの大規模会社が対象のようだが、

    資本金が何百万バーツ程度の「現地法人」に適用される法律は?

  Q/追補:(そもそも)タイには「会社法」はないのか?

 

関連法規()等:会社「破産(更生)法」,

 ・「破産(更生)」の「会社更生法部分BR1-894/特集

  Bankruptcy (& Rehabilitation) Act, 2541(1998)

  ・その歴史的背景 ⇒ BR1-8

  ・仏暦2541年「破産法」(第4号)の骨子と目的 ⇒ BR1-22

  ・再建/更生に関する国際的原則 ⇒ BR1-32

  ・1998年改定、新「破産(倒産)法」(改定新法) BR1-44

   《付記》新「破産(&更生)法」の用語と訳語について ⇒ BR1-51

 ◆破産法:第3/1章 債務者事業の再建(更生)手続き BR1-6091

 ・改定「破産(更生)法」:今後の展望 ⇒ BR1-92

 ・会社「破産(更生)法」/追補 ⇒ BR6-119 BSsX-110

 

関連法規()等:登記料等の料金レート()規定する省令

 ・公開株式会社の登記料等の改定 BR22-94

  公開株式会社に関連する、登記(登録)、諸文書類の調査、諸文書類の謄本に対する

  料金レート()、および他の料金を規定する省令/仏暦2549(西暦2006)

 ・パートナーシップ&非公開株式会社の登記料等の改定 BR22-96B

  パートナーシップおよび株式会社に関連する、登記(登録)、諸文書類の調査、

  諸文書類の謄本に対する料金レート()、および他の料金を規定する省令

  /仏暦2549(西暦2006)

 ・タイ現地法人登記に新障壁?/タイ・ノミニー対策か? BR23-128

  ◆事業開発局事業登記所()令 第102/2549

   パートナーシップおよび株式会社(有限公司)の登記(のための)申請に所要の

   添付文書類を規定する 事業開発局事業登記所()令 第102/2549

  ・タイ国における外国事業規制

  ・Nominee;名義人/ノミニー戦略

  ・外国事業規制の改定検討について

 

関連情報/B&S情報スポット

 ・「破産(更生)法」一部改定の動き ⇒ BR2-127

 ・改定新「破産法(第..号)」(改定)草案の要諦 ⇒ BR3-92

 ・改定「破産裁判所&破産訴訟法」草案の要諦 ⇒ BR3-96

 ・「会社(法人)」&「会社・破産(&更生)法」関係

 

 

タイ現地拠点(2):外国会社,駐在事務所,ブランチオフィス,分類項目構成

 Alien Company, Representative- & Branch- Offices, etc.

▽外国(エイリアン)企業の現地(出先)拠点

▽旧法(NEC281)時代の駐在員事務所および地域(統括)事務所

▽エイリアン事業認可,事務所/地域(統括)事務所/等の開設(申請)

▽エイリアンのタイ国ビジネス拠点構築事情

▽エイリアンのタイ現地ビジネス拠点構築

▽関係文書類,

▽関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

▽関連法規()等/新:外国事業(規制) BR7(特集) BSsV

関係のQ&A:

 

外国(エイリアン)企業の現地(出先)拠点 BR23/特集(駐在事務所ほか)

 ・現地ビジネス拠点のチョイスと構築 ⇒ BST-8897

  ・地域(統括)事務所と駐在員事務所 ⇒ BST-90

   活動内容,地域事務所のその後,ブランチ・オフィス

 ・エイリアンタイ国現地(出先)拠点 BR23-13

  ・エイリアン事業の規制と特例許可/認可の概要 BR23-14

  ・エイリアン事業の特例許認可事情 BR23-15

   <外国事業(規制)法の付記細目3(21)「その他のサービス事業」の認可区分>

   <同・付記細目3(21)「その他のサービス事業」の「区分11」の認可例>

  ・現行「(現地)駐在員事務所」の概要 BR23-17

   <「(現地)駐在員事務所」において実施でき得る現地(事業)活動>

   <「(現地)駐在員事務所」の一般特性>

   <「(現地)駐在員事務所」の範囲外の(行なってはならない)活動>

  ・現行「地域(統括)事務所」の概要 BR23-21

  ・ブランチ・オフィス(Branch office BR23-22

  ・非収益の外国法人やNGOの現地出先拠点 BR23-23

 

旧法(NEC281)時代の駐在員事務所および地域(統括)事務所

 ・タイ国の投資関連事情:BR4-52106/特集

  タイ国投資&ビジネス事情 ⇒ BR4-52106

 ・現地ビジネス拠点の構築 ⇒ BR4-74

  ・駐在員事務所の開設 ⇒ BR4-75

   資料:多国籍企業の「地域(統括)事務所」開設案内 ⇒ BR8-33, BR23-47

   資料:多国籍企業の「東南アジア地域事務所」制度/一部転載 ⇒ BR8-38, BR23-51

    <外国人投資家向け「指針」(西暦1992/国際法律事務所)情報より>

   資料:タイの「地域(統括)事務所」制度と現状 BR8-40, BR23-53

 

エイリアン事業認可,事務所/地域(統括)事務所/等の開設(申請)

 ・仏暦2542(西暦1999)年「外国事業法」に基づく事業許可申請 ⇒ BSsV-130

 ・許可取得者または証明(文書)の被授与者の遵守事項 ⇒ BSsV-133

 ・エイリアン事業の「証明(文書)」取得のための申請様式 ⇒ BSsV-135

  ■様式:仏暦2542(西暦1999)年「外国事業(規制)法」第11条に基づく

      証明(文書)取得のための届け出(申請)様式 ⇒ BSsV-136146

 ・「駐在員事務所」開設申請&文書処理 ⇒ BR8-4477, BSsV-151162

  <開設許可申請の所要文書類,添付文書類作成の要領>

 ・国際貿易事業に関する外国法人「現地駐在事務所」開設申請 ⇒ BSsV-126

 ・“Representative office(現地)駐在事務所”の開設 ⇒ BR18-140

 ・地域事務所の開設のための申請 ⇒ BSsV-129

 ・エイリアン法人関係文書類の処理() BR8-5177, BSsV-151162

  ・法人関係文書類の処理例 ⇒ BR8-52, BSsV-154

  @ 宣言/宣誓書(「代表取締役」発) BR8-54, BSsV-155

  A 登記事項証明書(英訳) BR8-56, BSsV-156

  B 会社履歴事項(全部)証明書[] BR8-58, BSsV-157

  C 会社定款(英訳) BR8-60, BSsV-158

  D (本国本社の)元定款 ⇒ BR8-60, BSsV-158

  E 公証人の証明(英文) BR8-62, BSsV-159

  F 公証人の証明(和文) BR8-64, BSsV-160

  G (在日タイ大使館の)証明書 ⇒ BR8-66, BSsV-161

  H (日本政府機関の)証明書 ⇒ BR8-68, BSsV-162

 ・「現地駐在事務所」の開設許可申請 BR23-56

 ・「現地駐在事務所」開設許可申請の所要文書類 BR23-61

  添付文書類の作成(&処理)要領 BR23-65

   資料:法人関係文書(公文書)類の処置 BR23-66

 ・法人関係文書(公文書)処置 BR23-67

  @ 宣言/宣誓書(「代表取締役」発)DECLARATION

  A 登記事項証明書(翻訳)Certified Copy of Commercial Register

  B 会社履歴事項(全部)証明書[]Certificate of Total Hist. Records

  C 会社定款(翻訳)ARTICLES OF INCORPORATION

  D (本国本社の)元定款;Original ARTICLES OF INCORPORATION

  E 公証証(英文)NOTARIAL CERTIFICATE (in English)

  F 公証証(和文)NOTARIAL CERTIFICATE (in Japanese)

  G (在日タイ大使館)証明書;CERTIFICATEof Thai-Embassy in Japan

  H (日本政府機関)証明書;CERTIFICATEof Japanese Govern. Official

 ・その他の関係文書類 BR23-73

   資料:「駐在員事務所開設趣意書」の例 BR23-74

  ・駐在員事務所開設趣意書BR23-75

   資料:「駐在事務所長の任命書(委任状)」の例 BR23-76

  ・駐在事務所長の任命書(委任状) BR23-77

   資料:「宣誓供述書」の例 BR23-78,-80

  ・宣誓供述書;AFFIDAVIT BR23-79

 ・「現地駐在事務所」開設許可申請の手続き BR23-82

  ・申請窓口事情の推移 BR23-83

  ・「駐在事務所」開設申請の受理および審査 BR23-84

 ・最終審査の結果(認可または不認可の決定) BR23-85

 ・「駐在事務所」開設の進捗チェック/B&S情報スポット BR20-128

  “Representative office;駐在事務所”開設の進捗チェック

   ・“Representative office;現地駐在事務所”の昨今事情

   ・「(現地)駐在事務所」開設申請の準備作業

   ・「(現地)駐在事務所」開設申請の受理と審査

   ・最終審査の結果(認可または不認可の決定)

   ・関連情報の参照先

 

エイリアンのタイ国ビジネス拠点構築事情

 変貌するエイリアンの「タイ国ビジネス拠点構築」事情 ⇒ BR9-210

  (外国事業規制,ブランチ・オフィス,駐在員事務所)

 ・「駐在員事務所」と「ブランチ・オフィス(支店)」⇒ BR9-4

  ・ブランチ・オフィス(B&STより転載)⇒ BR9-6

 ・「駐在員事務所」の更新問題 ⇒ BR9-7

 ・“Branch Office;ブランチ・オフィス”開設の要点 ⇒ BR9-9

 「駐在員事務所/(現地)駐在事務所」開設事情の推移 BR23-57

  資料:従来のNEC281施行下で使用された関係「様式」例 BR23-58

 ・エイリアンタイ国現地(出先)拠点 BR23-13

  ・エイリアン事業の規制と特例許可/認可の概要 BR23-14

  ・エイリアン事業の特例許認可事情 BR23-15

   <外国事業(規制)法の付記細目3(21)「その他のサービス事業」の認可区分>

   <同・付記細目3(21)「その他のサービス事業」の「区分11」の認可例>

 ・現地駐在事務所および地域(統括)事務所の昨今事情 BR23-25

  ・「駐在員事務所/現地駐在事務所」の昨今事情 BR23-29

  ・「地域(統括)事務所/地域事務所」の昨今事情 BR23-41

 

エイリアンのタイ現地ビジネス拠点構築

 エイリアンのタイ・ビジネス拠点構築:BR9-1137/特集

 ・外国事業の運営(経営/管理) BR9-14

  ・Branch office;ブランチ・オフィス(支店) BR9-14

   <事業の種類&範囲,申請文書類,吟味/審査のプロセス,料金>

    申請文書類,吟味/審査のプロセス,料金>

  ・タイ国における外国法人の設立 ⇒ BR9-26

   <事業認可(免許)/事業証明()の申請>

    ・ 労働許可の申請 ⇒ BR9-28

  ■資料:申請様式(サンプル:タイ&英)⇒ BR9-3037

 

関係文書類,

 ☆“見直そう! 会社の法人関係文書類

  タイ語の“エッカサン;文書類”を見開き解説で紹介

  <初版(01/1998)⇒第2刷(12/2001)> ⇒ BSU

 ■資料:駐在員事務所(いわゆる“レップ”の)免許状 ⇒ BSU-14

 ■資料:駐在員事務所(いわゆる“レップ”の)免許証明 ⇒ BSU-56

 ・現行「タイ(現地)駐在事務所開設認可文書類 BR23-86

  ・駐在事務所の認可(免許)状 <いわゆる認可ライセンスに相当> BR23-87

  ・「外国事業(規制)法」に基づく許可(登記/内容)証明(文書) BR23-91

   登記官による事項証明(文書)で、Tor.2;トー.”(様式)の謄本を添付。

  ・駐在事務所の認可文書 <現地駐在事務所に関する勧告事項等> BR23-101

   ・外国法人の現地駐在事務所の設置のための申請 BR23-103

   ・現地駐在事務所の一般特性 <4項目> BR23-103

   ・現地駐在事務所の範囲外の諸活動 <12項目> BR23-104

    《付記》「駐在事務所」の許可取消しの噂話

 

関連法規()等/旧:外国事業規制法(革命団布告),

 ◆国家革命団(行政審議会)布告・第281号(NEC281)⇒ BR7-22 BSsV-1032

  ◆同、改定法(第1号)/仏暦2521(西暦1978)年 ⇒ BR7-48 BSsV-3440

  ◆同、改定法(第2号)/仏暦2535(西暦1992)年 ⇒ BR7-56 BSsV-42

 ・「駐在員事務所」と「地域(統括)事務所」⇒ BR8-877/特集

   ■資料:駐在員&地域(統括)事務所関係法規等の制定/発令 ⇒ BR8-814

 ・現地駐在事務所および地域(統括)事務所の昨今事情 ⇒ BR23-25

  駐在()事務所の開設に関する首相府(発令)規則 BR8-15, BR23-30

   仏暦2529(西暦1986)年、国際通商事業に関係する外国法人の駐在員事務所

    の開設に関する申請を統治(管理)する首相府(発令)規則 <第1号に相当>

  駐在()事務所の開設に関する首相府(発令)規則 BR8-22, BR23-36

   仏暦2535(西暦1992)年、国際(通商)事業に関係する外国法人の駐在員事務

     所の開設に関する首相府(発令)規則(第2号)

   《付記》「駐在員事務所/現地駐在事務所」の労働許可員数枠 BR23-37

     仏暦2547(西暦2004)年9月30日付「外国人(エイリアン)の就労(労働許可)

       認可に対する基準に関する雇用局規則(規定)」第5項の(6)/抜粋

  駐在()事務所の所得税と事業税に関する税務局通達 BR8-23, BR23-38

   外国企業の駐在員事務所の所得税および事業税に関する税務局通達

  地域(統括)事務所の開設に関する首相府(発令)規則 BR8-26, BR23-41

   仏暦2535(西暦1992)年、多国籍企業の地域(統括)事務所の開設に関する申請

    を統治(管理)する首相府(発令)規則 <第1号に相当>

 

関連法規()等/新:外国事業(規制),

 ◆仏暦2542(西暦1999)年「外国事業(規制)」⇒ BR7-88 BSsV-7410

  Alien Business Act, 2542(1999)

  ■資料:新法の官報公示、第1面 ⇒ BR7-88 BSsV-74

  ■資料:用語の定義 ⇒ BR7-92 BSsV-7880

  ・付記細目(規制対象事業リスト)⇒ BR7-116 BSsV-100102

 

関係のQ&A:

 ・駐在事務所の労働許可とカスタムズ(通関)カード ⇒ BR21-114

  Q:レップ(駐在事務所)は「労働許可」の取得が楽にできるか?

  Q:現地駐在事務所を開くと何人分のワークパミット(労働許可)が取れるか?

  Q:レップでも「カスタムズ(通関)カード」が取れるか?

  Q:オーナー・カードとマネージャー・カードのどっちを先に取るのか?

 

 

タイ現地拠点(3):工場,事業免許/認可,分類項目構成

 Factory, etc.

▽タイ現地製造拠点:工場,

▽事業免許/認可

▽Q&A:「ISO」関連

▽関係文書類,

▽主要法規等:工場法 BR17/特集

▽関連法規()等:「工場法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:関係の通告/通達/

 

タイ現地製造拠点:工場,

 ・工場の設立&操業 ⇒ BST-86

  <In:現地サバイバル概論/進出アプローチの最前線 ⇒ BST-79

 ・日系(企業&日本人)のタイ国アプローチ/ミクロ観察 ⇒ BST-104126

  ・工場&用地等の供給事情 ⇒ BST-106

   ミニファクトリー,倉庫型工場,連棟住宅風の小工場,

  ■資料:THAILAND MAP/主要工業団地 ⇒ BST-107

  ・工場賃貸上の注意点 ⇒ BST-112

  ・追記:賃貸契約上の注意点 ⇒ BST-113

  ・現地のプレス業界 ⇒ BST-114

  ・現地の樹脂成形業界 ⇒ BST-116

  ・現地の組立業界 ⇒ BST-119

  ・現地の設備/機器事情 ⇒ BST-120

  ・多彩なイープンの現地アプローチ ⇒ BST-125

  ・現地進出のブラックホールを探せ ⇒ BST-126

  ・工場操業手続の所要文書類 ⇒ BST-164

   <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 

事業免許/認可

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・「事業(営業)許可」等に係わるトラブル ⇒ BSsT-3354

 ・「とりあえずの水商売でも」目論見 ⇒ BST-170

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 

Q&A:「ISO」関連

 Q:タイにおいても、「ISO9000の導入が、既に、相当に進んでいる…」

  という話を聞いたが…、現状はどうか? ⇒ BSW-54

  Q:(日本からの電話で)タイの某企業が送ってきた「会社案内」に

   「ISO9000」の表示がしてあるが…、これは信用して良いか?

  《余談》タイの「ISO」事情 ⇒ BSW-55

 

関係文書類,

 ☆“見直そう! 会社の法人関係文書類

  タイ語の“エッカサン;文書類”を見開き解説で紹介

  <初版(01/1998)⇒第2刷(12/2001)> ⇒ BSU

 ・工場の関係文書類等

 ■資料:工場の操業免許状 ⇒ BSU-58

 ■資料:工場操業条件および訂正/変更条件 ⇒ BSU-60

 ■資料:工場操業および更新期限記録 ⇒ BSU-62

 ■資料:工場の年次「オフィシャル・料」納入一覧[事項第9号]⇒ BSU-64

 ■資料:工場の文書記録一覧[事項第10号]⇒ BSU-64

 ・その他の事業認可関係文書類等

 ■資料:飲食店の営業免許/許可状 ⇒ BSU-80

 ■資料/追補:酒類販売許可(文書) BSU-108

 ■資料/追補:酒類の日次計算表/酒類販売許可に添付 ⇒ BSU-112

 ■資料/追補:煙草()販売許可(文書) BSU-114

 ■資料:いわゆる「(ビデオやテープなどの)上映免許」状 ⇒ BSU-82

 ■資料:いわゆる「ビデオ&テープ等のレンタル営業免許」状 ⇒ BSU-84

 

関連法規()等:工場法The Factory Act

 ・タイ国の「工場法」(概説) ⇒ BR17-210

  ・“Factory;工場” ⇒ BR17-4

  ・“The Factory Act;工場法”と関連の法規等 ⇒ BR17-5

  ・産業(工業)省および同省の大臣 ⇒ BR17-7

  ・工場認可(免許/許可)の有効期間および更新 ⇒ BR17-8

  ・工場の移転/移譲/等 ⇒ BR17-9

  ・工場の拡張 ⇒ BR17-9

  ・工場の操業(運営/管理) BR17-9

 ◆タイ仏暦2535(西暦1992)年「工場法」:BR17-1134

  The Factory Act, 2535(1992)

  第1章:工場の操業(Factory Operation)⇒ BR17-14

  第2章:工場の監督/管理 ⇒ BR17-23

  第3章:罰則 ⇒ BR17-28

  経過規定 ⇒ BR17-32

  添付:料金レート() BR17-33

 

関連法規()等:「工場法」に基づいて発せられた省令

 ・仏暦2535(西暦1992)年「工場法」に基づく省令 ⇒ BR17-34118

  ◆省令(第1号に相当)/仏暦2535(西暦1992)年 ⇒ BR17-35

   ■添付の付記細目:工場の種別(カテゴリー)の詳細規定 ⇒ BR17-35

  ◆第2号/仏暦2535(西暦1992)年 <詳細規定> ⇒ BR17-76

    第1章:所在場所、(周囲)環境、建造物&工場内部の要点 ⇒ BR17-76

    第2章:工場で使用される、機械(設備)類、装置、物品類 ⇒ BR17-78

    第3章:工場作業(労働)者 ⇒ BR17-80

    第4章:廃物、汚染物質、環境に影響がある物の排出管理 ⇒ BR17-81

    第5章:工場操業の安全 ⇒ BR17-82

    暫定(規定)章 ⇒ BR17-82

  ◆第3号/仏暦2535(西暦1992)年 <関係情報の報告> ⇒ BR17-83

  ◆第4号/仏暦2535(西暦1992)年 <様式> ⇒ BR17-84

   ●“Ror.Ngor.1;ロー・ゴー.1”様式

    第2種(分類)に基づく操業の届け出 <操業届け出> ⇒ BR17-84

   ●“Ror.Ngor.2;ロー・ゴー.2”様式

    第2種(分類)に基づく操業の届け出の証明() BR17-87

  ◆第5号/仏暦2535(西暦1992)年 <様式> ⇒ BR17-88

   ●“Ror.Ngor.3;ロー・ゴー.3”様式

    許可()の申請 <操業/拡張許可申請> ⇒ BR17-89

   ●“Ror.Ngor.3/1;ロー・ゴー./1”様式

    工場操業許可()の更新の申請

    <工場操業許可()更新申請()> ⇒ BR17-92

   ●“Ror.Ngor.3/2;ロー・ゴー./2”様式

    工場を操業する許可()の移譲の承認のための申請 ⇒ BR17-94

   ●“Ror.Ngor.4;ロー・ゴー.4”様式

    1.工場を操業する許可() <操業許可()> ⇒ BR17-96

    2.工場を操業する許可に関する諸条件&その変更 ⇒ BR17-97

    3.工場操業通知(届け出)、許可証の有効期限、更新 ⇒ BR17-97

    4.工場を拡張する許可 <拡張許可> ⇒ BR17-98

    5.工場を拡張する許可に関する条件等、および変更 ⇒ BR17-99

    6.工場の延長操業の通知(届け出) BR17-99

    7.変更の記録 ⇒ BR17-99

    8.工場(操業)管理を移譲する許可 ⇒ BR17-100

    9.料金の支払い記録 ⇒ BR17-101

    10.文書類の順序および数 ⇒ BR17-101

  ◆第6号/仏暦2535(西暦1992)年 <機械装置の試運転> ⇒ BR17-101

  ◆第7号/仏暦2535(西暦1992)年 <料金レート> ⇒ BR17-102

  ◆第8号/仏暦2535(西暦1992)年 <年次料金> ⇒ BR17-104

  ◆第9号/仏暦2538(西暦1995)年 <様式> ⇒ BR17-106

   ●“Ror.Ngor.5;ロー・ゴー.5”様式 <工場運営に所要データ> ⇒ BR17-107

    <一般(概略)、工場事情(1)(3)、エネルギー使用、労働>

  ◆第10号/仏暦2539(西暦1996)年 <王室系に対する免除措置> ⇒ BR17-113

  ◆第11号/仏暦2539(西暦1996)年 <省令・第2号への追加規定> ⇒ BR17-113

  ◆第12号/仏暦2540(西暦1997)年 <省令・第8号の一部改定> ⇒ BR17-116

  ◆第16号/仏暦2545(西暦2002)年 ⇒ BR17-117

   <連番【3】&【18】」の工場・種別(カテゴリー)の改定、連番【107】の追加>

   <107CDディスク製品類(製品の形態の如何に係わらず)等の生産

 

関連法規()等:関係の通告/通達/

 ・仏暦2535(西暦1992)年「工場法」に基づいて発せられた通告(通達)等 ⇒ BR17-119

  ◆仏暦2540(西暦1997)年、

   管理(規制)される(対象の)工場の規定に関する勅令 ⇒ BR17-120

  ◆仏暦2540(西暦1997)年、

   自動車用の安全ベルトは規格に従う旨を定める勅令 ⇒ BR17-123

  ◆産業(工業)省通告 第2号/仏暦2536(西暦1993)

   工場から排出される大気中の汚染物の数量値の制限に関する通告 ⇒ BR17-124

  ◆産業(工業)省通告 第1号/仏暦2537(西暦1994)

   乗用車輌組立産業(工業)における政策に関する通告 ⇒ BR17-125

  ◆産業(工業)省通告 第9号/仏暦2538(西暦1995)

   工場から排出される空気中の汚染物の制限に関する通告 ⇒ BR17-126

  ◆産業(工業)省通告 第2号/仏暦2539(西暦1996)

   工場から排水される廃水の特性(指標)を規定する通告 ⇒ BR17-127

  ◆産業(工業)省通告 第3号/仏暦2539(西暦1996)

   工場から排出される大気汚染物の値の規定(追補)に関する通告 ⇒ BR17-130

  ◆産業(工業)省通告 第1号/仏暦2540(西暦1997)

   電力(エネルギー)を産出、送出または供給する工場から放出される

   不純物質の数量値を定めることに関する通告 ⇒ BR17-131

  ◆産業(工業)省通告 第2号/仏暦2540(西暦1997)

   生産工程においてCFCsChlorofluorocarbons;フロンガス)を

   用いて家庭用冷蔵庫を製造することを禁ずる旨の通告 ⇒ BR17-133

  ◆産業(工業)省通告 第3号/仏暦2540(西暦1997)

   スプレー缶製品に(スプレー用)高圧ガスとしてCFCs

   (Chlorofluorocarbons;フロンガス)を用いるスプレー缶製品

   を製造する工場の開設または拡張を禁ずる旨の通告 ⇒ BR17-133

  ◆産業工場局()通告/仏暦2540(西暦1997)年2月18日発

   工場から排水される廃水の特性(指標)を規定する、

   省通告の指定とは別途の値で工場から排出される廃水の要件 ⇒ BR17-134

  ◆汚染管理委員会()通達/仏暦2539(西暦1996)年8月20日発

   科学技術環境省の工場および工業団地に由来する液体排出物排水管理

   (規制)の基準規定とは別途の基準値で液体排出()を排水する

   ことが許可される工場の種類の規定に関する通達 ⇒ BR17-136

  ◆港湾局通告 第435号/仏暦2540(西暦1997)年9月3日発/港湾局長

   工場および工業団地に由来する液体排出物排水管理(規制)の基準規定に

   関する港湾局通告の規定とは別途の基準値で液体排出()を排水する

   ことが許可される工場の種類の規定に関する通告 ⇒ BR17-139

 

 

金融関係,銀行口座, 資金洗浄,分類項目構成

 Financials, Bank account, Money Laundering, etc.

▽国際金融インフラ

▽銀行口座の開設(&管理)事情

▽Q&A:「小切手」関係

▽関連法規()等:資金洗浄防止法 BR10/特集

 

国際金融インフラ

 ・BIBF/オフショア市場〔国際金融インフラ〕⇒ BST-144

  ・BIBF;Bangkok International Banking Facility BST-145

 

銀行口座の開設(&管理)事情

 ・銀行口座の開設 ⇒ BSV-92

  <In:新設会社の基本的な営業体制整備 ⇒ BSV-7794

 ・変貌する銀行口座の開設(&管理)事情 ⇒ BR10-211

  ・法人名義「銀行口座」開設事情の変化 ⇒ BR10-4

   転載:トラブル防止のヒント/会社の銀行口座開設

   ・口座開設、マイッタ!(資金洗浄防止の波紋)⇒ BR10-6

   ・“Phor.Phor.20;ポー・ポー.20”のコピーが要る? ⇒ BR10-7

    ※駐在事務所は、VAT登録せず「ポー・ポー.20」なしで手続き。

   ・銀行口座の開設トラブル、等 ⇒ BR10-8

   ・「銀行口座」開設の手続き ⇒ BR10-10

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・会社の「銀行口座開設」に係わるトラブル ⇒ BSsT-2732

 

Q&A:「小切手」関係

 Q:不渡小切手を出す会社が目立つが、銀行の取引停止は? ⇒ BSW-45

  Q:不渡小切手をもらったが、どこに訴えたら良いのか?

 

関連法規()等:資金洗浄防止法Money Laundering Control Act

 ・資金洗浄防止法の概要 ⇒ BR10-1220

  ・「資金洗浄防止法」の制定&施行の経緯 ⇒ BR10-12

  ・資金洗浄防止法の内容構成 ⇒ BR10-13

  ・「資金洗浄」に対する考え方 ⇒ BR10-14

  ・法的処置の要点 ⇒ BR10-16

  ・資産(の類)に関する処置および罰則 ⇒ BR10-17

  ・その後の経過 ⇒ BR10-17

  ・実務上の展望 ⇒ BR10-19

 ◆仏暦2542(西暦1999)年「資金洗浄防止法」⇒ BR10-2146

  Money Laundering Control Act, 2542(1999)

 

労働,労働保護,(労働)社会保障,分類項目構成

 Labor, Labor protection, Social Security, etc.

▽「労働法」&「労働保護」事情

労働(労務)関係事情と雇用者側の備え BR21/特集

▽現地職員の雇用契約

▽就業規則(Work regulations

▽不当解雇(Unfair termination

▽労働保護法セミナー/JETRO(1999年2月)

▽労働問題関係

労働問題関係:「労働紛争処理

▽Q&A:「雇用/労働&労務管理」関係

▽労働・社会保障(Social Security

関係法規等:労働&労務(管理等)に関係する諸法規

▽主要法規等:労働保護法 BR2(特集) BSsU

▽関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令/省令/通告

▽関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令

▽関連法規()等:「労働保護法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「労働保護法」関係

▽主要法規等:労働関係法(労使関係法) BR22/特集

▽主要法規等:労働社会保障法 BR15/特集

▽関連法規()等:「社会保障法」関係の勅令/省令/

▽関連法規()等:「社会保障法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:社会保障事務局(SSO)規則,

▽関連法規()等:社会保障事務局(SSO)通達,

労働裁判の判例:最高裁判所の判決例

 

「労働法」&「労働保護」事情

 変貌する微笑みの国の「労働法」&「労働保護」事情 ⇒ BR2-357

 変貌する微笑みの国の労働事情と関連事情 ⇒ BSsU-119

 ・経済危機下におけるタイ国の労働事情 ⇒ BR2-857

  ・タイ労働法の漸進的変化 ⇒ BR2-8

   ・「民商法典」発布(制定)前&後の時代 ⇒ BR2-10 BSsU-4

   ・仏暦2499(西暦1956)年「労働法」の時代 ⇒ BR2-16 BSsU-5

   ・革命団布告・第103号(NEC103)の時代 ⇒ BR2-20 BSsU-7

   ・その後の状況(西暦1998年の年末頃) BSsU-8

  ・(国連)国際労働機構(ILO)の国際基準 ⇒ BR2-26 BSsU-9

   ・ILOの「国際労働法」の原則(骨子) BR2-30 BSsU-10

   ・タイ国における「国際労働法」原則の採択 ⇒ BR2-32 BSsU-11

  ・仏暦2541(西暦1998)年「労働保護法」の分析 BR2-38 BSsU-13

   ・仏暦2541(西暦1998)年「労働法」の背景 BR2-38 BSsU-13

   <関係法規:省令(第1〜12号),民商法典 BR3-4659

   ・国際労働法への準拠 ⇒ BR2-42 BSsU-14

   ・現体制への適合性 ⇒ BR2-48 BSsU-16

  ・まとめ ⇒ BR2-54 BSsU-18

 

労働(労務)関係事情雇用者側の備え BR21-11

 ・昨今の関連事情 BR21-12

 ・雇用者の権利と義務 BR21-12

  《余談》解雇者に対する履職証明の発行義務 BR21-13

 ・雇用契約関係(雇用契約と就業規則) BR21-13

 ・タイ仏暦2541(西暦1998)年“労働保護法” BR21-15

  <旧法と現行法の諸規定の比較> BR21-16

 ・就業規則(所要事項等) BR21-

  ・勤務日、通常勤務時間、休憩時間、休日、休暇、欠勤 BR21-22

  ・賃金、時間外(超過)勤務賃金、

   休日勤務賃金、休日時間外(超過)勤務賃金 BR21-22

  ・女性および未成年の労働慣行 BR21-23

  ・服務規律および(違反時の)罰則 BR21-24

  ・苦情/不服の申立て BR21-24

  ・解雇、補償金、特別補償金 BR21-25

 ・「労働保護法」関係の「勅令」および「省令」 BR21-27

 ・「労働保護法」関係の「労働社会福祉省規則(規定) BR21-32

 ・“Unfair Termination;不当解雇” BR21-35

 ・労使紛争(⇒ ストライキ/ロックアウト) BR21-36

 

現地職員の雇用契約

 ・雇用職員資料,

  ■資料:家屋登録証/タビアン・バーン/旧タイプ ⇒ BSU-88

  ■資料:家屋登録証/タビアン・バーン/新タイプ ⇒ BSU-90

  ■資料/追補:家屋登録証/タビアン・バーン[新&旧]⇒ BSU-102

  ■資料:身分証明証/ID・カード/旧タイプ ⇒ BSU-92

  ■資料:身分証明証/ID・カード/新タイプ ⇒ BSU-94

 ・現地職員の雇用契約および就業規則について ⇒ BSU-95113 BSsU2-161

  ・雇用者および被雇用者の権利と義務/概説 ⇒ BSsU-96 BSsU2-162

   ・「民商法典」に基づく雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-97 BSsU2-163

   ・「労働保護法」に基づく雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-98 BSsU2-164

   ・「労働関係法」に基づく雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-99 BSsU2-165

   ・その他の法規に基づく雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-99 BSsU2-165

  ・雇用者()の責任関係 ⇒ BSsU-99 BSsU2-165

   ・賃金の支払いに関する責任 ⇒ BSsU-99 BSsU2-165

   ・賃金(給与)債権の優先/先取権 ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

   ・不当行為に関する損害賠償の責任 ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

   ・職場復帰および損害の支払い ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

   ・雇用契約の解消 ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

  ・被雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

   ・「民商法典」に基づく被雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-100 BSsU2-166

   ・「労働保護法」に基づく被雇用者の権利 ⇒ BSsU-101 BSsU2-167

   ・「労働関係法」に基づく被雇用者の権利 ⇒ BSsU-101 BSsU2-167

   ・その他の法規に基づく被雇用者の権利と義務 ⇒ BSsU-102 BSsU2-168

  ・被雇用者()の責任 ⇒ BSsU-102 BSsU2-168

  ・就業規則 ⇒ BSsU-103 BSsU2-169

   ・労働規則/就業規則 ⇒ BSsU-103 BSsU2-169

   ・雇用の期間に関する合意(契約) BSsU-104 BSsU2-175

   ・労働規則/就業規則&雇用期間に関する合意(契約)の要点 ⇒ BSsU-106 BSsU2-172

   ・労働問題を解消するために ⇒ BSsU-107 BSsU2-173

   ・労働監察官 ⇒ BSsU-107 BSsU2-173

   ・労働関係委員会 ⇒ BSsU-108 BSsU2-174

   ・労働裁判所(法廷) BSsU-108 BSsU2-174

  ・労働裁判所の処置 ⇒ BSsU-109 BSsU2-175

   ・労働裁判所の初期対応 ⇒ BSsU-109 BSsU2-175

   ・原告および被告の両者が出廷した場合 ⇒ BSsU-109 BSsU2-175

   ・労働裁判所の事例の争点/問題を解決/処置 ⇒ BSsU-109 BSsU2-175

   ・最後の証人/立会人らの審問、判決、命令 ⇒ BSsU-110 BSsU2-176

   ・最高裁への上訴/控訴 ⇒ BSsU-110 BSsU2-176

   ・最高裁の考察/吟味、判決、命令 ⇒ BSsU-110 BSsU2-176

  ・「民商法典」の「雇用」に関する規定(第575586条)⇒ BSsU-111 BSsU2-177

 

就業規則Work regulations

 ・就業規則 ⇒ BSsU-103

  ・労働規則/就業規則 ⇒ BSsU-103

  ・雇用の期間に関する合意(契約) BSsU-104

  ・労働規則/就業規則&雇用期間に関する合意(契約)の要点 ⇒ BSsU-106

 ・就業規則の作成要領 ⇒ BR17-143155

  ・就業規則に関する所要事項 ⇒ BR17-144

  ・就業規則の例示解説 ⇒ BR17-145

   ・勤務日、通常勤務時間、休憩時間 ⇒ BR17-145

   ・休日と休暇の原則 ⇒ BR17-146

   ・時間外(超過)勤務および休日勤務の原則 ⇒ BR17-147

   ・賃金、時間外(超過)勤務賃金、休日勤務賃金、

    休日時間外(超過)勤務賃金の支払日&場所 ⇒ BR17-148

   ・休暇(欠勤)および休暇(欠勤)の原則 ⇒ BR17-149

   ・規律と処罰 ⇒ BR17-150

   ・不服の申し立て ⇒ BR17-151

   ・解雇、補償金、特別補償金 ⇒ BR17-152

 ・就業規則作成の段取り/B&S情報スポット BR22-124

  ・「就業規則」作成の段取り BR22-124

  ・現行「労働保護法」施行後の「あった話/聞いた話」 BR22-126

 

不当解雇Unfair termination

 ・不当解雇 ⇒ BR3-6279

  ・コンセプト ⇒ BR3-62

  ・定義(付け) BR3-64

  ・不当解雇の現実(含判決例)⇒ BR3-64

  ・不当解雇の効果 ⇒ BR3-76

 ・労働裁判所手続きの原則 ⇒ BR3-80

  ■フロー・チャート:[労働争議の解決手続き]⇒ BR3-86

  ■フロー・チャート:[労働(労務問題)事例の処置]⇒ BR3-88

 

労働保護法セミナー/JETRO(1999年2月)

 ・新「労働保護法」セミナー() BSsU-114137 BSsU2-179

 ・Q&A ⇒ BSsU-129 BSsU2-194

  《余談》臨時(パート)雇用扱いの職員の反復利用 ⇒ BSsU-135 BSsU2-199

 ・労働争議の処理プロセス ⇒ BSsU-135 BSsU2-199

  ■資料(図解):労働争議の処理フロー(流れ) BSsU-136 BSsU2-200

 

労働問題関係

 ・関係の“The Choice is Yours!”⇒ BSsU-138176 BSsU2-203

  ・タイの労働争議の発生状況 ⇒ BSsU-139 BSsU2-204

  ・現地における労働問題に関する相談事例について ⇒ BSsU-141 BSsU2-208

  ・起業時点からの戦略 ⇒ BSsU-144 BSsU2-209

   ■資料(図解):起業時点からの戦略展開モデル/1例として

  ・新「労働保護法」施行前後の“Q&Q”(1998年39月)⇒ BSsU-150 BSsU2-215

  ・施行が迫る新「労働保護法」(1998年5月⇒ 後、一部追記)⇒ BSsU-151 BSsU2-216

  ・雇用者側に「就業規則」作成のチャンス?(1998年7月)⇒ BSsU-155 BSsU2-220

  ・新「労働法」の施行(どうなる新労働法/1998年6月)⇒ BSsU-156 BSsU2-220

  ・新労働法施行前(新労働保護法は改悪!/1998年7月)⇒ BSsU-157 BSsU2-221

  ・新法施行直後の改訂「就業規則」の提出(1998年9月)⇒ BSsU-159 BSsU2-223

  ・労働裁判所は被雇用者の擁護機関か ⇒ BSsU-160 BSsU2-223

  ・注意を要する解雇の検討と手続き ⇒ BSsU-162 BSsU2-225

  ・“エイリアン”(異星人並みの覚悟で?!/2001年6月)⇒ BSsU-163 BSsU2-226

  ・B&Sスピリット(外地サバイバル/2001年6月)⇒ BSsU-165 BSsU2-228

  ・サバイ!Survivals?(問い合わせ急増/2001年6月)⇒ BSsU-168 BSsU2-231

  ・怒れ/吠えるな!(演出とパフォーマンス/2001年7月)⇒ BSsU-170 BSsU2-233

  ・チョイと“Q&A”⇒ BSsU-174 BSsU2-237

 

労働問題関係:「労働紛争処理

 Labor Dispute労働紛争”の処理プロセス BR22-6167

   ■資料:労働争議の処理フロー(流れ) BR22-62

  ・要求の申入れ(訴え)⇒ 労働紛争の発生 ⇒ BR22-63

  ・平和的解決の模索段階 ⇒ BR22-64

  ・実力行使(ロックアウト/ストライキ)⇒ BR22-66

 

Q&A:「雇用/労働&労務管理」関係

 Q:タイでは3つの正月を祝うと聞いたが…、仕事になるのか? ⇒ BSW-46

  Q:タイでは中国正月は会社を休みにすべきなのか?

  《余談》3つの正月 ⇒ BSW-47

 Q:タイ人従業員の家族に不幸があった(亡くなった)というが…、

  何日休ませてあげるべきなのか? ⇒ BSW-48

 Q:タイ人は雨が降るとすぐ風邪をひくようだが、本当だろうか? ⇒ BSW-49

  Q:当日電話の病欠の理由で「風邪」というのがやたらに多いが…?

 Q:タイでは、事務や新入の社員にお茶汲みをさせてはいけない? ⇒ BSW-52

 

労働・社会保障Social Security

 ・タイ国の労働・社会保障Social Security)⇒ BR15-4649

  ・概説 ⇒ BR15-46

  ・社会保障事務局(SSO)の主要業務 ⇒ BR15-46

  ・基金に対する負担金のレート(2003年1月)⇒ BR15-47

  ■資料(様式等):登録証,登録カード,等 ⇒ BR15-48

 ・労働()災害補償基金(WCF)⇒ BR16-110116

 

関係法規等:労働&労務(管理等)に関係する諸法規

 ・労働(労務)に関係する諸法規 BR22-10

  ・労働&労務(管理)に関係する主要法規について ⇒ BR22-10

  ・仏暦2518(西暦1975)Labor Relations Act労働関係法 BR22-12

  ・仏暦2518(西暦1975)年「労働関係法」の内容構成 ⇒ BR22-13

 

主要法規等:労働保護法

  The Labor Protection Law, 2541(1998)

 ・仏暦2541(西暦1998)年「労働保護法」:BR2-58(特集) BSsU-2094

 ・新「労働保護法」の規定条項の構造 ⇒ BR2-68 BSsU-30

 ◆新「労働保護法」規定条項(第1〜166条)⇒ BR2-75 BSsU-37

 ・仏暦2541(西暦1998)年「労働保護法」(第1号/相当)の内容構成 ⇒ BR25-53

   <全16章、第1〜166条>

 ◆1998年改定「労働保護法」の条項規定との対照比較 ⇒ BR3-345 BR25-61

  <新&旧規定の対照比較;比較46事項/全章>

 ・Labor Protection Law労働保護法改定草案 BR22-68

   草案:仏暦####(西暦####)年「労働保護法(第#号)」(全37条)

 Labour Protection Act労働保護法の改定 BR25-51

 ◆仏暦2551(西暦2008)Labour Protection Act労働保護法”(第2号) BR25-77

  <仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法」(第2号)の第3〜27条による改定点>

   資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第2号)」⇒ BR25-76 BSsU2-30

       <政府官報公示(第1頁目)27/02/2551(2008)

  1〜2.「改定法」の「法律名」および「施行日」

  3.従来法の第5条()Employer;雇用者(雇用主)”定義の改定

  4.第1章(一般規定)中の「第9条」の改定

  5.第1章(一般規定)中の「第10条」および「第11条」の改定

   5-1.第1章()の「業務または業務上の損害に対する(損害賠償目的の)保証/

     保または担保保証()」に関する規定の改定

   5-2.第1章()の「被雇用者に対する債務の優先権」に関する規定の改定

  6.第1章()の「派遣労働者および一時金払いによる雇用」に関する規定の改定

  7.第1章()の「不当な雇用契約(契約期間ほか)等」に関する規定の改定

  8.第1章(一般規定)中の「第16条」、「第17条」、および「第18条」の改定

   8-1.「性的嫌がらせ/いわゆるセクハラ」に関する規定の改定

   8-2.「雇用の解消(解雇)」に関する規定の改定

   8-3.第1章()の「通知(届け出/報告)の方法」に関する規定の改定

  9.第2章()の「通常(労働)就業時間」に関する規定の改定

  10.第3章の「女性の雇用/労働(慣行)」に関する規定の改定

  11.第3章の「妊娠中の女性の雇用/労働(慣行)」に関する規定の改定

  12.第4章()の「未成年被雇用者に対して制限される業務(労働)」に関する規定

    の改定

  13.第5章()の「時間外(超過)勤務手当()の支払い除外」に関する規定の改定

  14.第5章()の「雇用解消(解雇)後の支払い」に関する規定の改定

  15.第5章()の「雇用者(雇用主)の事業運営(管理)の暫定的中断/休止<被雇用

    者らの帰休>」に関する規定の改定

  16.第7章()の「労働福祉委員会の権限」に関する規定の改定

  17.第9章()の「雇用の条件および業務(労働)の条件」に関する規定の改定

  18.第11章()の「相応の事由を伴う雇用の解消(解雇)」に関する規定の改定

  19.第12章()の「支払い期限」に関する改定

  20.第12章()の「刑事犯罪(訴訟)の取消し(消滅)」に関する規定の改定

  21.第12章()の「雇用者(雇用主)の預託金の支払いに関する裁判所の権限」に

    関する規定の改定

  22.第13章()の「償還請求権」に関する規定の改定

  23.第14章の「労働監察官」に関する規定の改定

  24〜27.第16章の「処罰」に関する規定の改定

  28.公布事由

 ◆仏暦2551(西暦2008)Labour Protection Act労働保護法”(第3号) BR25-101

   資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第3号)」⇒ BR25-100 BSsU2-32

       <政府官報公示(第1頁目)27/02/2551(2008)

 ◆仏暦2551(西暦2008)年改定Labour Protection Act労働保護法 BSsU2-20103

    仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第2号)(改定法)

    仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第3号)(改定法)

    により改定された<すなわち仏暦2551(西暦2008)年改定後の>

    仏暦2541(西暦1998)労働保護法

  ・用語の定義と訳語 BSsU2-25

  資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第2号) BSsU2-30

     <政府官報公示(第1頁目)27/02/2551(2008)

  ・Labour Protection Act;労働保護法”の規定条項の構 BSsU2-31

   <仏暦2551(西暦2008)年改定後の「労働保護法」の内容構成>

  資料:タイ仏暦2551(西暦2008)年「労働保護法(第3号) BSsU2-32

     <政府官報公示(第1頁目)27/02/2551(2008)

 ◆仏暦2551(西暦2008)年改定Labour Protection Act労働保護法 BSsU2-41105

   <「労働保護法」の規定条項:第1条第166条

 

関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令/省令/通告

 「労働保護法」関係の「省令」等(勅令/省令/通告)⇒ BR12-81114 BSsU2-106160

 <同「省令」等の概説 ⇒ BR21-2734

 

関連法規()等:「労働保護法」関係の勅令

 ◆仏暦2541(西暦1998)年「労働保護法」に基づくそれと異なる労働保護

 の対象となる業務を規定する(勅令)/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-83 BSsU2-108

 <同「勅令」の概説 ⇒ BR21-27

 

関連法規()等:「労働保護法」に基づいて発せられた省令

 ◆(第1号)/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-85 BSsU2-109

    <特定カテゴリーの雇用者に対する労働保護法の適用除外に関する規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-48,49

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-28

 ◆第2号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-88 BSsU2-112

    <通常勤務時間、健康や安全を害する恐れがある業務(労働)に係わる規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-48,49

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-29

 ◆第3号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-89 BSsU2-114

    <時間外労働および休日労働の時間数限度に関する規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-48,-49

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-29

 ◆第4号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-90 BSsU2-114

    <一般慣習的な休日(祝祭休日)を取れない業務(労働)に係わる規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-48,-49

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-29

 ◆第5号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-91 BSsU2-115

    <研修や知識&技術の発展/向上等のための休暇を取る権利にする規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-50,-51

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-29

 ◆第6号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-92 BSsU2-117

    <18歳未満の者の従事(要求)が禁じられる業務(労働)に係わる規定>

    ■添付:一覧リスト ⇒ BR12-94

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-50,-51

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-29

 ◆第7号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-95 BSsU2-120

    <仏暦2541年の(上出の)「勅令」の対象業務の勤務時間に関する規定

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-52,-53

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-30

 ◆第8号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-98 BSsU2-123

    <土地/屋敷または資産のガード/管理の業務賃金に関する規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-52,-53

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-30

 ◆第9号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-99 BSsU2-124

    <農業等および家内の業務に対する労働保護法の適用免除(除外)規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-54,-55

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-30

 ◆第10号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-100 BSsU2-125

    <海洋漁業業務(労働)に対する労働保護に関する規定>

  ■様式:“コー・ロー.1”<海洋漁船の被雇用者登録簿> ⇒ BR12-105 BSsU2-130

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-54,-55

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-31

 ◆第11号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-107 BSsU2-131

    <海洋船舶の貨物の積載/荷降ろし業務(労働)労働保護に関する規定

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-54,-55

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-31

 ◆第12号/仏暦2541(西暦1998)年 ⇒ BR12-113 BSsU2-136

    <陸運業務(労働)の勤務(就労)時間に関する規定>

    <同「省令」の内容(要約)紹介 ⇒ BR3-54,-55

    <同「省令」の概説 ⇒ BR21-31

 ◆第13号/仏暦2543(西暦2000) BR21-31 BSsU2-139

    <仏暦2541年の(上出の)「省令・第7号」の規定内容の一部改定>

 

関連法規()等:「労働保護法」関係

 ◆仏暦2541(西暦1998)年「労働保護法」に基づく委員会における雇用者

  代理人および被雇用者代理人の獲得(指名/任用)に関する規則および

  手続きを統御/統制する、労働社会福祉省規則/規定 ⇒ BR12-115 BSsU2-140

  <同「省規則/規定」の概説 ⇒ BR21-32

 ◆被雇用者からの、業務履行のための保証()金または業務履行における

  損害のための保証()金の要求または受領のための規則および手続き

  に関する、労働社会福祉省規則/規定 ⇒ BR12-121 BSsU2-144

  <同「省規則/規定」の概説 ⇒ BR21-33

 ◆雇用者の通知(届け出)場所の規定に関する、局の規則/規定 ⇒ BR12-123 BSsU2-146

  <同「省規則/規定」の概説 ⇒ BR21-33

 ◆不服(申し立て)の様式および労働監察官による命令の様式に関

  する(労働社会福祉)局の規則/規定 ⇒ BR12-127 BSsU2-150

  ■様式:“コー・ロー.7”<監察官への不服申立> ⇒ BR12-129 BSsU2-150

  ■様式:“コー・ロー.8”<監察官()命令> ⇒ BR12-131 BSsU2-152

  <同「省規則/規定」の概説 ⇒ BR21-33

 ◆海洋船舶の物品(貨物)の積載または荷降ろし業務(労働)に対する

  安全基準&規則に関する、労働社会福祉省規則/規定 ⇒ BR12-133 BSsU2-154

  <同「省規則/規定」の概説 ⇒ BR21-34

 

主要法規等:労働関係(労使関係法)

  Labor Relations Act

 ・「労働関係法/労使関係法」⇒ BR22-18(特集)

  第T章:雇用条件に関する合意/契約 <第10条〜第20条> ⇒ BR22-20

  第U章:労働紛争の解決処置 <第21条〜第33条> ⇒ BR22-24

  第V章:ロックアウト&ストライキ <第34条〜第36条> ⇒ BR22-29

  第W章:労働関係委員会(労使関係委員会) <第37条〜第44条> ⇒ BR22-30

  第X章:被雇用者委員会 <第45条〜第53条> ⇒ BR22-33

  第Y章:雇用者協会 <第54条〜第85条> ⇒ BR22-35

  第Z章:労働組合 <第86条〜第111条> ⇒ BR22-44

  第[章:雇用者連合および労働(組合)連合 <第112条〜第120条> ⇒ BR22-51

  第\章:不当行為 <第121条〜第127条> ⇒ BR22-52

  第]章:罰則 <第128条〜第159条> ⇒ BR22-55

  経過規定 <第160条〜第163条> ⇒ BR22-59

 

主要法規等:労働社会保障法

  Social Security Act, 2533(1990),2537(1994)

 ◆仏暦2533(西暦1990)年「社会保障法」⇒ BR15-50

  第T部:一般規定 ⇒ BR15-52

   第T章:社会保障委員会(SSC)⇒ BR15-52

   第U章:社会保障事務局(SSO)⇒ BR15-55

   第V章:社会保障基金(SSF)⇒ BR15-55

   第W章:社会保障の調査 ⇒ BR15-56

  第U部:社会保障(Social Security)⇒ BR15-57

   第T章:被保障者(Insured Person)⇒ BR15-57

   第U章:負担(分担)金 ⇒ BR15-60

  第V部:手当/給付金 ⇒ BR15-63

   第T章:一般規定,第U章:傷病手当,第V章:出産手当,

   第W章:障害者手当,第X章:死亡給付金,

   第Y章:児童手当,第Z章:老齢年金,第[章:失業手当.

  第W部:主務公官吏、検閲/調査、および監督/監視 ⇒ BR15-70

  第X部:上訴(申立て) BR15-71

  第Y部:罰則規定 ⇒ BR15-73

  経過規定 ⇒ BR15-74

 ◆タイ仏暦2537(西暦1994)年「社会保障法(第2号) BR15-76

 ◆タイ仏暦2537(西暦1994)年「社会保障法(第2号/全条項) BR16-90

 ◆タイ仏暦2542(西暦1999)年「社会保障法(第3号/全条項) BR16-104

 

関連法規()等:「社会保障法」関係の勅令/省令/

 ・「社会保障法」関係の勅令/省令/等 ⇒ BR15-7797

▽関連法規()等:「社会保障法」関係の勅令

 ◆社会保障法に基づく被雇用者の規定 <17/09/1991> ⇒ BR15-77

 ◆負担支払いの規則、レート()、補償給付金の種類、

  被雇用者でない被保障者が補償給付金を受け取るための

  規則および権利の条件を含めた規定 <13/10/1994> ⇒ BR15-78

 ◆児童手当と老齢年金の負担金の徴収開始 <26/12/1998> ⇒ BR15-82

 

関連法規()等:「社会保障法」に基づいて発せられた省令

 ◆第3号/仏暦2534(西暦1991)年 <12/02/1991> ⇒ BR15-83

    <社会保障基金に対する負担(分担)金レートに関する規定>

 ◆第4号/仏暦2534(西暦1991)年 <12/02/1991> ⇒ BR15-84

    <第85条の第1段落に基づく上訴の際の所要事項>

 ◆第5号/仏暦2534(西暦1991)年 <28/12/1991> ⇒ BR15-84

    <第64条の第1段落に基づく慢性疾患の規定>

 ◆第6号/仏暦2538(西暦1995)年 <30/03/1995> ⇒ BR15-85

    <社会保障基金に対する負担(分担)金の計算ベースに関する規定>

 ◆第7号/仏暦2538(西暦1995)年 <30/03/1995> ⇒ BR15-85

    <社会保障基金に対する負担(分担)金の計算ベースに関する規定>

 ◆第8号/仏暦2538(西暦1995)年 <30/03/1995> ⇒ BR15-85

    <死亡例に対する葬儀助成金(2万バーツ)に関する規定>

 ◆第9号/仏暦2540(西暦1997)年 <28/08/1997> ⇒ BR15-86

    <死亡例に対する葬儀助成金(3万バーツ)に関する規定>

 ◆第10号/仏暦2541(西暦1998)年 <08/01/1998> ⇒ BR15-86

    <社会保障基金に対する負担(分担)金レートに関する規定>

 ◆第12号/仏暦2541(西暦1998)年 <29/12/1998> ⇒ BR15-88

    <児童手当および老齢年金のための負担(分担)金レートに関する規定>

 ◆第13号/仏暦2541(西暦1998)年 <29/12/1998> ⇒ BR15-88

    <児童手当に対する権利に関する規定>

 ◆第14号/仏暦2541(西暦1998)年 <29/12/1998> ⇒ BR15-89

    <老齢年金に対する権利に関する規定>

 ◆第15号/仏暦2542(西暦1999)年 <30/06/1999> ⇒ BR15-90

    <児童手当および老齢年金のための負担金の納付に関する規定>

  ・第16号/仏暦2542(西暦1999)年 <30/06/1999> ⇒ BR15-91

    <児童手当に関する規定>

 ◆第17号/仏暦2542(西暦1999)年 <30/06/1999> ⇒ BR15-93

    <老齢年金に関する規定>

  ・社会保障基金への負担(分担)金のレート<26/12/2002> ⇒ BR15-95

  ・省通告(通達):疾病の種類を規定 <02/02/1995> ⇒ BR15-97

 

関連法規()等:社会保障事務局(SSO)規則,

 ◆社会保障事務局規則:BR15-97117

  ◆負担金の領収,失業手当の払込み,等 <27/03/1991> ⇒ BR15-97

  ◆医療カードの発行 <07/12/1992> ⇒ BR15-102

  ◆事例処理および違反処理 <11/08/1994> ⇒ BR15-106

  ◆緊急医療および出産の医療施設への支払い <17/05/1994> ⇒ BR15-110

  ◆同棲女性に対する出産の補償給付金 <30/03/1995> ⇒ BR15-112

  ◆補償給付金に対する請求 <30/03/1995> ⇒ BR15-113

  ◆負担金の過剰支払い分の払戻し <30/03/1995> ⇒ BR15-113

  ◆詳細(情報)の変更の通知(届け出) 30/03/1995> ⇒ BR15-115

  ◆第39条に基づく被保障者 <30/03/1995> ⇒ BR15-115

 

関連法規()等:社会保障事務局(SSO)通達,

 ◆社会保障事務局通達 ⇒ BR15-117137

  ◆障害者の事例における補償給付金 <17/05/1991> ⇒ BR15-117

  ◆職務外の負傷または病気 <24/05/1991> ⇒ BR15-118

  ◆被保障者の登録 <25/06/1992> ⇒ BR15-120

  ◆障害者の事例における補償給付金 <23/03/1993> ⇒ BR15-121

  ◆職務外の負傷または病気 <23/03/1993> ⇒ BR15-121

  ◆障害者の事例 <23/03/1993> ⇒ BR15-122

  ◆出産の補償給付金の規定とレート() 30/03/1995> ⇒ BR15-123

  ◆医療料(医務費)に対する補償額 <30/03/1995> ⇒ BR15-124

  ◆負担金の支払い宣言(申告)/明細書 <30/03/1995> ⇒ BR15-129

  ◆医療サービスを提供する医療施設の基準 <11/04/1995> ⇒ BR15-130

  ◆職務外の傷病事例における補償給付金 <10/01/1997> ⇒ BR15-131

  ◆職務外の傷病事例における補償給付金 <14/10/1997> ⇒ BR15-132

  ◆医療料(医務費)に対する補償金額 <20/07/1998> ⇒ BR15-133

  ◆事務局長通告:児童手当と老齢年金の負担 <21/12/1998> ⇒ BR15-136

 

労働裁判の判例最高裁判所の判決例

 ・“Labor disputes労働争議(事例)”に関係する最高裁判所の判例 BR21-38

  <客員協力:Mr. Chakrawan NAKARAT/CN International Law Office

  ・被雇用(従業)者のSick leaves病気休暇(欠勤)

   (すなわち有給の病欠)に係わる判決例

   ・最高裁判所判決 第3041/31 BR21-39

   ・最高裁判所判決 第4729/2529 BR21-42

   ・Comment;弁護士コメント BR21-44

  ・House rental家屋賃貸料”および

   “Transportation expenses交通費”の支払いに係わる判決

   ・最高裁判所判決 第7402-7403/2544号<31事例が対象> BR21-45

   ・最高裁判所判決 第6526/2545 BR21-48

   ・Comment;弁護士コメント BR21-53

  ・被雇用(従業)者のUnfair termination不当解雇”に係わる判決

   ・最高裁判所判決 第6252-6282/2540号<31事例が対象> BR21-54

   ・最高裁判所判決 第1850/2547 BR21-56

   ・Comment;弁護士コメント BR21-58

    <コメント中:仏暦2522(西暦1979)年「労働裁判所&労働訴訟処理

        に関する法」の、第49条、第121条、第122条> BR21-59

  ・雇用契約に基づく外国籍(エイリアン)雇用主に対する刑事訴訟手続きに係わる判決

   ・刑事判決例(黒・第7903/2546号/赤・第2459/2548号) BR21-60

   ・Conclusion;弁護士コメント BR21-67

   ・刑事罰の対象となる労働事例が、もしタイ国内において犯されれば、

     タイの法規によって統御/統制されるものとする旨の、

     法的優先(順位)を規定する最高裁判所の判決/第3223/2525 BR21-68

   ・Comment and Conclusion;弁護士コメント&まとめ BR21-76

   ・最高裁判所判決 第1658/2548 BR21-77

   ・Comment and Conclusion;弁護士コメント&まとめ BR21-79

 

 

タイ国の租税,課税,税務,税務申告,会計/監査,分類項目構成

 Taxes, Taxation, TAX-duty, TAX-return, etc.

▽タイ国の投資関連事情,

▽タイ国の所得税

タイ国の印紙税(Stamp Duty

▽納税()&VAT(付加価値税)登録

▽Q&A:納税&VAT(付加価値税)登録

▽会社(現地法人)の設立後の「B&Sトライアル」

▽関連情報:税務に係わるチャレンジ

▽外国人観光客へのVAT(払戻し)還付システム

▽会計/監査,

▽主要法規等:歳入法典 BR19,20,21/特集

▽関連法規()

▽関係の様式類,申告様式,

 

タイ国の投資関連事情,

 ・タイ国投資関連(投資&ビジネス)事情:BR4-52106/特集

  <In:>

 ・タイ国における税制/租税 ⇒ BR4-87107

  税制の概要,法人所得税,個人所得税,付加価値税(VAT),その他.

・タイ国の租税 ⇒ BR16-1847/特集

 タイ国の租税および課税(概説)⇒ BR16-18

 ・個人所得税(Personal Income Tax/PIT)⇒ BR16-1923

   課税対象,控除/免除等,源泉徴収,関連事項,税務申告&納税,罰則.

  《付記》タックス・クリアランス ⇒ BR16-23

 ・法人所得税(Corporate Income Tax/CIT)⇒ BR16-2427

   課税対象,他の控除/免除等,税率,税務申告&納税,罰則.

 ・付加価値税(Value Added Tax/VAT)⇒ BR16-2733

   課税対象,課税(算定)標準,

   0(%)レート(),VATの特別免除,税率,税務申告&納税.

 ・特別事業税(Specific Business Tax/SBT)⇒ BR16-34

 ・送金税(Remittance Tax)⇒ BR16-34

 ・他の租税 ⇒ BR16-3537

   資産税/財産税(Property Tax),印紙税(Stamp Tax/Stamp Duty),

   物品(取引)/消費税(Excise Tax),石油所得税(Petroleum Income Tax),

   二重課税を回避する条約(合意)を有する国々.

 ・関税(Customs duties) ⇒ BR16-3746

   輸入および輸出に関する規制,電子データ交換(EDI),

   保税ゾーン/倉庫,Gold Cards;ゴールドカード”システム,

   税関貨物取扱人の分類,関税が免除される商品類,

   関税免除商品類に関する輸出業者の恩典, BR16-45

   事業主に対する「ワンストップ」の割戻し(還付)サービス.

 ・税務裁判所(Tax Court)⇒ BR16-46

・タイ政府の減税政策動向/B&S情報スポット BR19-153

  <仏暦2504(西暦2004)1026日の閣議決定>

 1.付加価値税(Value Added Tax/VAT)

 2.個人所得税(Personal Income Tax/PIT)

 3.法人所得税(Corporate Income Tax/CIT)

 

タイ国の所得税

・タイ国の所得税:BR16-4860/特集

 個人所得税(Personal Income Tax/PIT)⇒ BR16-4853

 ・課税対象者(Taxable Person) BR16-48

 ・課税基準(Tax base)⇒ BR16-48

   査定所得,課税の諸控除&諸免除,配当に対する税額控除.

 ・税率(Tax Rates)⇒ BR16-51

   累進税率,分離課税.

 ・源泉徴収税(Withholding Tax)⇒ BR16-52

 ・税の納付(納税) BR16-52

 

タイ国の印紙税(Stamp Duty

 タイ国の“Stamp Duty;印紙税”(概説) BR21-81

  1.印紙税の適用対象 BR21-81

  2.印紙税に対する責を負う法律文書類 BR21-81

  3.印紙税の免除 BR21-81

  4.印紙税のレート() BR21-83

  5.施行/運用(追徴金、処罰) BR21-84

 

納税()&VAT(付加価値税)登録

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・会社の「納税登録」に係わるトラブル ⇒ BSsT-1426

  ・月例の税務申告等に係わるトラブル ⇒ BSsT-100105

 

Q&A:納税&VAT(付加価値税)登録

 Q:タイに会社を設立して納税登録さえすれば、VAT(付加価値税)の登録

  は「ゆっくりで良い」とか「しなくても良い」と聞いたが…? ⇒ BSW-18

  Q:納税登録さえすれば、VAT登録なしで、営業できるか?

 

会社(現地法人)の設立後の「B&Sトライアル」

 ・「悟空館」起動後の「B&Sトライアル」の概要 ⇒ BSX-5458

  ・「悟空館」のその後(1998年6月の記)

  ・悟空館の現状(1998年9月の記)

  ・邦人/企業の支援(1998年9月の記)

 ・「経理データ」管理へのチャレンジ ⇒ BSX-5965

  ■資料:ヘンチア流の“General RECORDs

  ・「サービス料金」の支払い例

  ・「小切手払による取引」の記録データ

  ・自社「銀行口座」との間での金銭のやり取り

 ・「会社カード」と“INVOICE;インボイス”の作成 ⇒ BSX-66

  ■資料:「会社カード」と“INVOICE;インボイス”

  《付記》「源泉徴収税の控除(還付)」に関する注記

  《付記》源泉徴収税の「控除(還付)率」

 ・源泉徴収税の「控除(還付)領収伝票」<バイ・八苦?> ⇒ BSX-69

  ■資料:源泉徴収税の“バイ・ハック・パシー・…;控除(還付)領収伝票”

  ■資料:源泉徴収税「控除(還付)領収伝票」の記入例

 ・「伝票類」等の整理 ⇒ BSX-76

  ■資料:社内経理処理用伝票のデザイン

  ■資料:社内経理処理用の伝票(出来上がり)

 ・「経理」処理への「コンピューター・システム」導入 ⇒ BSX-85

  ■資料:台帳フォームのプリント出力例

  ■資料:「連絡シート」と「注意書き」の例

 ・会計基準に関して ⇒ BSX-94

  ■「公認会計士」不足の状況に関し(199812月の記)

 

関連情報:税務に係わるチャレンジ

 ・「悟空館」の税務に係わるチャレンジ ⇒ BSX-99123

  《余談》ある月の税務申告

 ・“Phor.Ngor.Dor.53ポーゴードー.53(法人取引用) BSX-102

  ■資料:“Phor.Ngor.Dor.53;ポー・ゴー・ドー.53”様式

  ■資料:「ポー・ゴー・ドー.53」の記載例

  ■資料:「ポー・ゴー・ドー.53」の明細記載例

 ・“Phor.Ngor.Dor. 3ポーゴードー.(個人取引用) BSX-110

  ■資料:“Phor.Ngor.Dor.3;ポー・ゴー・ドー.3”様式

 ・“Phor.Phor.30ポーポー.30(VAT用の申告様式) BSX-114

  ■資料:“Phor.Phor.30;ポー・ポー.30”様式

 ・月例の税務申告 ⇒ BSX-116

  《付記》「税務申告&納税」上の注意点

 ・“Phor.Ngor.Dor. 51ポーゴードー.51(中間決算用) BSX-118

  ■資料:“Phor.Ngor.Dor. 51;ポー・ゴー・ドー.51”様式

  《余談》中間見込決算報告のハプニング

 ・税務署からのラブレター(呼出状)⇒ BSX-122

  ■資料:「役所からの呼出状」の例

 

▽外国人観光客へのVAT(払戻し)還付システム

 ・外国人観光客へのVAT還付システム/情報スポット BR10-63

  ・ヘンチアのエコノ Zig Zag (149):VAT還付はシンガポールが手本か?

  ・「観光旅行者のためのVATリファンド(払戻し)」案内 ⇒ BR10-66

   <対象者/申請方法/方法/手数料/注意点/参考事項/通告(注意)

   ■資料:タイ国税務局の案内資料より ⇒ BR10-67

   ■資料:申請様式“Phor.Phor.10ポーポー.10”⇒ BR10-69

 ・Q&A:外国人観光客に対するVATのリファンド(払戻し)

  Q/追補:外国人観光客に対するVAT還付は、いつからか? ⇒ BSW-43

  Q/追補:旅行者にVATの払戻しがあるというのは、本当か?

 

会計/監査,

 ・超人・会計監査(?)の国/不足する公認会計士 ⇒ BST-127

  ・不足する公認会計士 ⇒ BST-127

  ・超人監査士の国 ⇒ BST-128

  ・変貌する経理/会計事情 ⇒ BST-128

  ・現状と今後の見通し ⇒ BST-129

  ・目前のサバイバル対策 ⇒ BST-130

 

主要法規等:歳入法典

  The REVENUE CODE

 ・タイ仏暦2481(西暦1938)年“The REVENUE CODE;歳入法典” BR19-10

  ◆仏暦2481(西暦1938)年「歳入法典公布法」⇒ BR19-18

 ◆“The REVENUE CODE歳入法典”⇒ BR19-20, BR20-14, BR21-88/特集

      <「歳入法典」の内容構成> BR19-11

  第T編:一般予備規定(総則)(第1条〜第4の10条の全条項)⇒ BR19-20

  第U編の「租税(諸税)」中の、

   第T章:一般規定 (第5条〜第13条) BR19-27

   第Tの2章:税務(課税)委員会 (第13の2条〜第13の8条) BR19-30

   第U章:租税(諸税)の査定/評価に関する処置/手続き ⇒ BR19-32

       (第14条〜第37の2条)

    第1部:(税務)申告手続きと税の支払い(納税) (第17条〜第27の4条)

    第2部:上訴(申立て) (第28条〜第34条)

    第3部:処罰 (第35条〜第37の2条)

   第V章:所得税 (第38条〜第76の2条) BR20-14

      <「第V章:所得税」の内容構成> BR20-10

    第1部:一般規定 (第38条〜第39条) BR20-14

    第2部:個人所得税 (第40条〜第64条) BR20-16

    第3部:法人所得税 (第65条〜第76の2条) BR20-41

    ●所得税()細目) BR20-56

   第W章:付加価値税/VAT (第77条〜第90/5条) BR19-40

      <「第W章:付加価値税」の内容構成>BR19-13

    第1部:一般規定(General Provisions (77条〜第77/5) BR19-40

    第2部:税務責(納税義務) (78条〜第78/3) BR19-45

    第3部:課税ベース(標準/基準) (79条〜第79/7) BR19-49

    第4部:課税率 (80条〜第80/2) BR19-53

    第5部:付加価値税(VAT)の免除 (81条〜第81/3) BR19-55

    第6部:(納税)義務者および課税()算定 (82条〜第82/18) BR19-58

    第7部:税務申告手続きおよび納税 (83条〜第83/10) BR19-64

    第8部:付加価値税(VAT)の税額控除と

        払い戻し (84条〜第84/4) BR19-68

    第9部:付加価値税(VAT)登録 (85条〜第85/19) BR19-69

    第10部:課税仕切()票、借方()票、

         貸方() (86条〜第86/14) BR19-76

    第11部:記録(帳簿/台帳)の作成

         および伝票&文書類の管理 (87条〜第87/3) BR19-82

    第12部:査定(評価)官吏の権限 (88条〜第88/6) BR19-83

    第13部:罰金および追徴金 (89条〜第89/2) BR19-86

    第14部:処罰(Punishment(90条〜第90/5) BR19-88

   第X章:特別事業税 (第91条〜第91/21条) BR20-56

      <「第X章:特別事業税」の内容構成> BR20-12

   第Y章:印紙(収入印紙)(第103条〜第129条) BR21-88

      <Stamp Duties Act;印紙税法”相当の法規定

      <「第Y章:印紙(収入印紙)税」の内容構成> BR21-86

    第1部:(印紙)税の支払い(納付) (第104条〜第112条) BR21-89

    第2部:雑則 (第113条〜第123の3条) BR21-94

    第3部:処罰 (第124条〜第129条) BR21-97

    ●印紙税細目/一覧表(Stamp Duty Schedule BR21-99

    <「歳入法典」第U編・第Y章に添付された「印紙税細目」>

 

関連法規()

 ・所得税の申告様式に関する税務局長通告 BR24-131

  所得税の「会社法人またはパートナーシップの所得税申告の(ための)様式」

   に関する税務局長通告(第16号)<仏暦2525(西暦1982)年2月5日付>

 ・「源泉徴収税仕切(伝票)」様式(バイ八苦・パーシー…)改訂 ⇒ BR15-139

  ◆所得税に関する国税(税務)局長通告/通達(第62号) BR15-141

   <仏暦2539(西暦1996)年3月15日付>

 ・サービスの国際(海外)取引に係わるVAT納税に関する税務局(指示)

  (無形の商品やサービスの輸出入に係わるVATの取扱い)⇒ BR14-96

  ◆税務局(指示)令“Por.104;ポー.104”(西暦2001年)⇒ BR14-97

 ・“Good Exporter;優良輸出()者”基準/要約

  ◆局()令“Tor.596/2545”/西暦20021219日 ⇒ BR18-128

 ・“Registered Exporter;登録輸出()者”基準/要約

  ◆局()令“Tor.597/2545”/西暦20021219 BR18-131

 

関係の様式類,申告様式,

 ・“Lor.Por.10ローポー.10”⇒ BSV-80

   <納税()登録申請様式/タイ&英語表記>

 ■資料納税(登録)カードTAX-Payer's Card BSU-70

 ・「源泉徴収税仕切(伝票)」様式(バイ八苦・パーシー…)

  「源泉徴収税仕切(伝票)」様式の改訂 ⇒ BR15-139

  ・従来の「源泉徴収税仕切(伝票)」様式 ⇒ BR15-141

  ・所得税に関する国税局(税務局)局長通告/通達(第62号)⇒ BR15-141

  ・新しい「源泉徴収税仕切(伝票)」様式 ⇒ BR15-143

 ・“Phor.Ngor.Dor.1ポーゴードー.”⇒ BR15-155167

   <源泉徴収納税申告様式/タイ語表記>

  ・解説:“ポー・ゴー・ドー.1”裏面の指示事項 ⇒ BR15-159

  ・“Phor.Ngor.Dor.1”の添付シート ⇒ BR15-164

 ・“Phor.Ngor.Dor.3ポーゴードー.”⇒ BSX-110

   <自然人相手の取引を対象とする月例税務申告様式/タイ語表記>

 ・“Phor.Ngor.Dor.50ポーゴードー.50”⇒ BR14-107123 BSX2-126

   <年次(決算時)税務申告様式/タイ語表記>

  ・“ポー・ゴー・ドー.50”様式に添付する報告様式/解説 ⇒ BR14-125 BSX2-143

   様式:“ポー・ゴー・ドー.50”に添付する報告()

  ・解説:“ポー・ゴー・ドー.50”の記入方法 ⇒ BR14-126 BSX2-144

   資料:“ポー・ゴー・ドー.50”の記入方法/解説書(第1面)

 ・“Phor.Ngor.Dor.51ポーゴードー.51”⇒ BSX-118

   <半期の中間(見込)決算報告様式/タイ語表記>

 ・“Phor.Ngor.Dor.53ポーゴードー.53”⇒ BSV-108, BSX-102

   <法人相手の取引を対象とする月例税務申告様式/タイ語表記>

     資料:「ポー・ゴー・ドー.53」の記載例 ⇒ BSX-106

     資料:「ポー・ゴー・ドー.53」の明細記載例 ⇒ BSX-108

 ・“Phor.Ngor.Dor.91ポーゴードー.91”⇒ BR16-6189

   <給与所得者のための個人所得税申告様式/タイ語表記>

   様式:“ポー・ゴー・ドー.91”⇒ BR16-62

   資料:“ポー・ゴー・ドー.91”に添付の解説書(1)⇒ BR16-71

   資料:“ポー・ゴー・ドー.91”に添付の解説書(2)⇒ BR16-87

 ■資料:“Phor.Phor.01ポーポー.01”⇒ BSU-74,76, BSV-84

   <VAT(付加価値税)登録の申請様式/タイ語表記>

 ■資料:“Phor.Phor.09ポーポー.09”⇒ BR13-137143

   <VAT(付加価値税)登録の「変更届け出」様式/タイ語表記>

   資料:様式“Phor.Phor.09;ポー・ポー.09”⇒ BR13-138,140

 ■資料:“Phor.Phor.10ポーポー.10”⇒ BR10-69, BSV-80,82

  <観光旅行者らのVATリファンド申請様式/タイ&英の2カ国語>

 ■資料:“Phor.Phor.20ポーポー.20”⇒ BSU-72,98(&)

  <VAT(付加価値税)登録証/タイ語表記>

  ・関連:VAT登録証/新タイプ ⇒ BR8-111

  ・関連:VAT登録証(ポー・ポー.20)の発給事情 ⇒ BR10-96

 ・“Phor.Phor.30ポーポー.30”⇒ BSX-114

  <VAT(付加価値税)の月例税務申告様式/タイ語表記>

 ・“Phor.Phor.36ポーポー.36”⇒ BR15-149154

  <VAT(付加価値税)の納税申告様式/タイ語表記>

  ・解説:“ポー・ポー.36”の仕上げと手続きに関する指示 ⇒ BR15-153

 

 

▼税関&関税,関税法,カスタムズ(通関)カード,分類項目構成

 Customs, Tariffs, Custons Act, Customs Card, etc.

▽タイ国の“CUSTOMS;税関”(x2)

▽Q&A:タイの「関税」関係

▽タイの“Customs Card;カスタムズ・カード”

▽主要法規等:関税法(税関法) BR18/特集

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた関税局通告

▽他の関連規定()等:税務(歳入)局が発した命令/通達/

 

タイ国の“CUSTOMS;税関”

 ・関税(Customs duties) ⇒ BR16-3746

  <In:タイ国の租税&課税(概説) BR16-1847/特集>

  ・輸入および輸出に関する規制,電子データ交換(EDI),

  ・保税ゾーン/倉庫,Gold Cards;ゴールドカード”システム,

  ・税関貨物取扱人の分類,関税が免除される商品類,

  ・関税免除商品類に関する輸出業者の恩典, BR16-45

  ・事業主に対する「ワンストップ」の割戻し(還付)サービス.

 ・タイ国の“CUSTOMS;税関”⇒ BR18-314

  ・タイ(王国)税関(Thai CUSTOMS)⇒ BR18-5

  ・関税局の機能および責務 ⇒ BR18-5

  ・関税局の行政組織 ⇒ BR18-6

  ・税務徴収(租税の徴収) ⇒ BR18-10

  ・輸入&輸出(輸出入)に係わる通関手続き ⇒ BR18-10

   ・通関手続きの所要(添付)文書類等(法人、自然人)⇒ BR18-11

   ・輸入通関手続き:第1段階〜第5(最後)段階 ⇒ BR18-11

   ・輸出通関手続き:第1段階〜第5(最後)段階 ⇒ BR18-14

 

Q&A:タイの「関税」関係

 Q:タイは「高関税の国」と聞いているが…? ⇒ BSW-40

 Q:タイの「関税」システムは、基本的には日本と同じか? ⇒ BSW-41

  Q:関税を払ってタイに輸入した品物にも、VATが課せられるのか?

 Q:「ビス・19条」による関税の還付というのは、何か? ⇒ BSW-42

 

タイの“Customs Cardカスタムズカード

 ■資料:CUSTOMs Card;カスタムズ(税関)カード ⇒ BSU-78

 ・“カスタムズ(税関)カード”の申請 ⇒ BSV-103

  <In:新設会社の基本的な営業体制整備 ⇒ BSV-7794

  ■資料:「カスタム・カード」に所要の文書類

 ・タイの“カスタムズ(通関)カード”⇒ BR18-1529/特集

  カスタムズ(通関)カード”の種類と申請要件 ⇒ BR18-15

  ■資料:新&旧のカスタムズ・カード ⇒ BR18-16, BSU-100

 ・“Gold-Class Owner or Manager Card

  ゴールドクラス・オーナー/マネージャー・カード”(Gold)⇒ BR18-17

  ■資料:カスタムズ・カード申請様式 ⇒ BR18-18

 ・“Owner or Manager Card

  オーナー/マネージャー・カード”(Yellow)⇒ BR18-19

  ・会社、有限&普通パートナーシップ等の法人 ⇒ BR18-20

  ・商店、普通のグループ、登録パートナーシップ ⇒ BR18-20

  ・駐在事務所(Representative Offices)⇒ BR18-21

  ・協同組合等、基金等、学校等 ⇒ BR18-21

  ・合弁事業(Joint Venture)等の場合 ⇒ BR18-22

  ・事業再編中の自然人または法人 ⇒ BR18-23

 ・“Attorney-In-Fact”(Green)カード ⇒ BR18-23

 ・“Licensed Customs Broker(Silver)カード ⇒ BR18-24

 ・“Customs Clearance”(Pink)カード ⇒ BR18-24

 ・“Customs Formality Specialist”(Light Blue)カード ⇒ BR18-25

 ・“Customs Clearance Assistant”(Orange)カード ⇒ BR18-26

 ・申請の場所と申請料 ⇒ BR18-26

 ・“カスタムズ・スマートカード”の有効期限および諸処置 ⇒ BR18-27

 

関係のQ&A:

 ・駐在事務所の労働許可とカスタムズ(通関)カード ⇒ BR21-114

  Q:レップでも「カスタムズ(通関)カード」が取れるか?

  Q:オーナー・カードとマネージャー・カードのどっちを先に取るのか?

 

主要法規等:関税法(税関法)

  The Customs Act, 2469(1926)

 “The Customs Act;関税法”& 同「改定法」等:BR18-30116/特集

 ◆仏暦2469(西暦1926)年「関税法」⇒ BR18-3283

  第T章:定義 <第1〜2条> ⇒ BR18-32

  第Tの2章:関税統治委員会 <第2の2〜8条> ⇒ BR18-34

  第U章:管理、港の取り決め、等 <第3〜9条> ⇒ BR18-36

  第V章:関税等の支払い <第10〜13条> ⇒ BR18-40

  第W章:物品(貨物)の検査、密輸の防止 <第14〜37条> ⇒ BR18-42

  第Wの2章:連接区域の税関権限 <第37の2〜5条> ⇒ BR18-50

  第X章:輸入 <第38〜44条> ⇒ BR18-51

  第Y章:輸出 <第45〜60条> ⇒ BR18-53

  第Z章:荷主不明貨物 <第61〜63の2条> ⇒ BR18-57

  第[章:沿岸通商(貿易) <第64〜71条> ⇒ BR18-58

  第\章:沖合(海上)停泊/沖合投錨 <第72〜86条> ⇒ BR18-61

  第]章:保税倉庫/保税倉庫保管 <第87〜97の2条> ⇒ BR18-64

  第]の2章:免税ゾーン <第97の3〜10条> ⇒ BR18-67

  第]T章:保証契約および保証 <第98条> ⇒ BR18-69

  第]U章:虚偽の申告 <第99条> ⇒ BR18-69

  第]V章:法的処置 <第100〜105条> ⇒ BR18-70

  第]W章:代理人 <第106〜109条> ⇒ BR18-72

  第]X章:一般規定 <第110〜122条> ⇒ BR18-73

 ◆「関税法改定法(第1号)/仏暦2471(西暦1928)年 ⇒ BR18-84

 ◆「関税法改定法(第2号)/仏暦2472(西暦1929)年 ⇒ BR18-84

      <添付“Form;様式”の変更>

 ◆「関税法改定法(第3号)/仏暦2474(西暦1931)年 ⇒ BR18-85

 ◆「関税法改定法(第4号)/仏暦2475(西暦1932)年 ⇒ BR18-86

 ◆「関税法(改定・第6号)/仏暦2479(西暦1936)年 ⇒ BR18-86

 ◆「関税法(改定・第7号)/仏暦2480(西暦1937)年 ⇒ BR18-87

      <用語の定義,陸の国境を越える輸出入に関する規定等>

 ◆「関税法(改定・第8号)/仏暦2480(西暦1937)年 ⇒ BR18-91

      <航空(運航)に係わる用語の定義,関連の規定等>

 ◆「関税法(改定・第9号)/仏暦2482(西暦1939)年 ⇒ BR18-96

 ◆「関税法(改定・第10号)/仏暦2483(西暦1940)年 ⇒ BR18-101

 ◆「関税法(改定・第11号)/仏暦2490(西暦1947)年 ⇒ BR18-102

      <処罰規定の改定等>

 ◆「関税法(改定・第12号)/仏暦2497(西暦1954)年 ⇒ BR18-103

      <処罰規定の改定、税関管理ゾーンに関する規定、等>

 ◆「関税法(改定・第13号)/仏暦2499(西暦1956)年 ⇒ BR18-107

 ◆革命団(行政審議会)布告・第329号(NEC329)⇒ BR18-107

 ◆「関税法」を改定する緊急布告/仏暦2528(西暦1985)年 ⇒ BR18-110

 ◆「関税法(改定・第14号)/仏暦2534(西暦1991)年 ⇒ BR18-110

      <荷主不明貨物等に係わる規定の改定>

 ◆「関税法(改定・第15号)/仏暦2540(西暦1997)年 ⇒ BR18-111

      <領海内における「関税法」違反に係わる規定の改定>

 ◆「関税法(改定・第16号)/仏暦2542(西暦1999)年 ⇒ BR18-111

      <関税回避等の抑止/対策に係わる規定の改定>

 ◆「関税法(改定・第17号)/仏暦2543(西暦2000)年 ⇒ BR18-113

      <関税評価額(Customs value)の定義、関係規定の改定等>

 ◆「関税法(改定・第18号)/仏暦2543(西暦2000)年 ⇒ BR18-115

      <免税ゾーン(Duty Free Zone)の定義、関係規定の改定等>

 

関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

 仏暦2469(西暦1926)年「関税法」に基づく省令

 ◆省令 第132号(西暦2000年)⇒ BR18-117

  <申請&関税評価額の評価(査定)における規則、処置/手続き、条件>

    輸入物品の取引価格、同一物品の取引価格、類似物品の取引価格,

    演繹的な価格/評価額、算定価格、予備評価額(Fall-back value)

関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた関税局通告

 仏暦2469(西暦1926)年「関税法」に基づく関税局通告

 ◆関税局通告 第60/2546号 <西暦2003年9月25日付> ⇒ BR18-126

  <ロイヤリティ(Royalties) & ライセンス料(License Fees)

 

他の関連規定()等:税務(歳入)が発した命令/通達/

 ◆局()令“Tor.596/2545”/西暦20021219日付 ⇒ BR18-128

  <“Good Exporter;優良輸出()者”基準/要約>

 ◆局()令“Tor.597/2545”/西暦20021219日付 ⇒ BR18-131

  <“Registered Exporter;登録輸出()者”基準/要約>

 ・新国際空港の「ペーパーレス・システム/e-Export BR24-129

  <スワンナプーム空港での輸出に対する「ペーパーレス・システム」実施通達>

 

 

タイ国のIP/知的財産,特許,著作権,商標,分類項目構成

 <IP/Intellectual Property, TradeMarks, etc.

▽タイ国の知的財産(IP)権事情

▽Q&A:IP(知的財産)関連

▽特許(Patent

▽商標(TradeMarks

▽関連情報

▽主要(根拠)法規:商標法 BR11/特集

 

タイ国の知的財産(IP)権事情

 ・変貌するIP権事情/模倣天国からの強制脱皮? ⇒ BST-135139

  ・知的財産権と国家体制 ⇒ BST-136

  ・特許(「発明」特許,「意匠」特許)⇒ BST-136

  ・商標 ⇒ BST-137

  ・著作権 ⇒ BST-138

  ・出願者の優先権 ⇒ BST-138

  ・地域の知的財産権事情 ⇒ BST-139

   ■資料(一覧表):知的財産権(IP;Interllectual Property

 

Q&A:IP(知的財産)関連

 Q:タイでは、IP(知的財産)関連の環境整備が進んでいる〜? ⇒ BSW-53

  Q:タイは「パリ条約」に非加盟の国だと思うが、日本との間で特許等

   出願者の優先権が認められるというのは、本当か?

 

特許(Patent

 ・特許出願と関連事情 ⇒ BST-140171

  ・特許の出願手続き(出願,審査)⇒ BST-140

  ・タイ「特許」出願の実際 ⇒ BST-141

  ・使用言語(タイ語)の問題 ⇒ BST-142

  ・作業や進捗状況の不詳問題 ⇒ BST-143

  ・出願経費の問題 ⇒ BST-143

   ■資料(一覧表):特許出願手続き/発明特許をモデルとして

 

商標TradeMarks

 ・TRADEMARKS;商標 ⇒ BR11-25

  TRADEMARKs;商標 ⇒ BR11-4

  Definition;定義 ⇒ BR11-4

 ・商標登録の申請 ⇒ BR11-6

  ・特有の商標(とは?) BR11-6

   使用によりその特有性を失う商標 ⇒ BR11-10

  ・法の下で禁じられない() BR11-10

  ・登録された商標と(正に)同一または類似しない ⇒ BR11-12

 ・法規に基づく商標の登録のための基準 ⇒ BR11-14

 ・登記官の決定 ⇒ BR11-22

 ・商標の登録 ⇒ BR11-24

  ・登録申請の公示 ⇒ BR11-24

  ・商標の登録申請に対する反対(申し立て) BR11-24

 ・登記官命令の上訴 ⇒ BR11-26

 ・商標登録の成果 ⇒ BR11-30

 ・登録()商標 ⇒ BR11-30

  ・登録商標の所有者の独占権 ⇒ BR11-30

  ・他者に対する(賠償)請求する権利 ⇒ BR11-30

   (使用マーク等、模造、模倣、模造/模倣商標の使用等)

  ・法的処置を起こす権利 ⇒ BR11-32

   (商標登録の撤回、流通商品に対する損害賠償、虚偽の使用)

  ・商標使用認可の権利 ⇒ BR11-34

  ・未登録の商標の権利 ⇒ BR11-36

   商標の登録変更,申請権の譲渡,係争中の申請権の継承,

   商標登録の更新と解消(取消し),商標の更新

   登録の解消(取消し),商標の認可,認可使用の結果.

 ・その他の登録 ⇒ BR11-4446

   サービスマーク ⇒ BR11-44

   証明マーク ⇒ BR11-44

   集合(グループ)マーク ⇒ BR11-46

  処罰/罰則 ⇒ BR11-46

  ■資料:商標登録のフロー(流れ) BR11-50

  ■資料:登録実例資料 ⇒ BR11-5271

 

関連情報

 ・「商標登録」申請の進捗(一部、OK/待機中!)/悟空館レポート BR10-92

 ・「CD制作(製造)」と(販売)許可申請B&S情報スポット BR22-100

  ・タイ仏暦2548(西暦2005)年「CD制作(製造)法」 BR22-100

  ・許可申請と申請様式 BR22-103

   資料:許可申請様式例(新&旧の比較) BR22-04

      ・以前の申請様式:“Lor.Sor.##;ロー・ソー.##

      ・現用の申請様式:“Lor.Khor.##;ロー・コー.##

 

主要(根拠)法規:商標法TradeMarks Act

  TradeMarks Act, 2543(2000)

 ◆仏暦2543(西暦2000)改定法(第2号)BR11-72107

  前文,第1〜5条 ⇒ BR11-7273

  第T章:商標(Trademarks) ⇒ BR11-73

   第1部:商標(登録)申請 <第6〜28条> ⇒ BR11-73

   第2部:商標登録および登録の効果 <第29〜47条> ⇒ BR11-83

   第3部:商標の登録変更 <第48〜52条> ⇒ BR11-88

   第4部:商標登録の更新と解消(取消し) <第53〜67条> ⇒ BR11-89

   第5部:商標(使用)認可 <第68〜79条> ⇒ BR11-93

  第U章:サービスおよび証明マーク

      (Service & Certification Marks)⇒ BR11-96

  第V章:集合(グループ)マーク <第94条> ⇒ BR11-99

  第W章:商標委員会 <第95〜102条> ⇒ BR11-99

  第X章:諸事項/雑則 <第103〜106の4条> ⇒ BR11-102

  第Y章:処罰 <第107〜116条> ⇒ BR11-104

  経過規定 <第117〜123条> ⇒ BR11-106

 

 

入出国管理,外国人(エイリアン)の現地滞在(在留),分類項目構成

 Immigration, etc.

▽タイ王国の入出国管理

▽Q&A:「パスポート」関係

▽タイ王国の査証(ビザ)関係

▽関連情報/B&S情報スポット,ホカ

▽Q&A:再入国許可/リエントリー査証(Re-Entry VISA

▽「エイリアン(外国人)の現地滞在/在留」関係

▽Q&A:査証(ビザ),現地居住,

▽Q&A:永住権取得エイリアンの現地就労

▽主要(根拠)法規:()国管理法 BR13/特集

▽関連法規()等:「入()国管理法」に基づいて発せられた省令

▽関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

関連法規()等:()国管理および査証(ビザ)関係の法規等

 

タイ王国の入出国管理

 ・タイ王国への入国と査証(ビザ)関係の現地手続き ⇒ BR14-26

  ・タイ国への「入国」⇒ BR14-26

   空//陸の「入()国管理チェックポイント」

  ・タイ国への「入国査証(ビザ)」⇒ BR14-28

  ・到着時(発給)査証(ビザ) BR14-29

   《余談》日本人の「ノー・ビザ」訪タイの先行きは?

   《付記》入国査証(ビザ)の事前取得が免除される、150カ国

 ・入()国管理局の関係案内情報 ⇒ BR14-52

  ・外国人(エイリアン)の居住の報告 ⇒ BR14-53

  ・入国スタンプを受けなかった旅客らに対する処置 ⇒ BR14-53

  ・旅券(パスポート)の紛失に対する処置 ⇒ BR14-54

  ・法を破る(不法)外国人(エイリアン)の通報 ⇒ BR14-55

 ・<In:タイ国における外国人(エイリアン)の入出国管理&滞在事情 BR24-11

  無査証(ビザ無し)入国者の累積滞在日数に新「規制」 BR24-21

  <ビザ無し入国者の累積滞在日数規制:6カ月で90日まで>

  ・無査証(ビザ)訪タイ者の「累積滞在日数」勘定 BR24-21

  ・無査証(ビザ無し)入国&滞在者らの「累積滞在日数規制」回避の模索 BR24-22

  ・短期(15日以内)の労働許可届け出の滞在日数との兼ね合い BR24-23

 ・<In:タイ国における外国人(エイリアン)の入出国管理&滞在事情 BR24-11

  査証(ビザ)延長申請に係わる新「要件」/仏暦2550(西暦2007) BR24-25

   <延長滞在申請のための証明(保証)文書に関する告知>

  ・査証(ビザ)延長申請に係わるトラブル BR24-25

  ・事業実態確認のための現場写真の添付要求 BR24-25

    《付記》株式会社の「閉鎖/解散」について

  ・査証(ビザ)延長申請に係わる新「要件」 BR24-26

  ・新「要件」への対応 BR24-27

 ・タイ国の“VISA;査証(ビザ)”関係情報の参照先 BR24-28

   <「ビジネス(&サバイバル)レポート」誌・既刊各号の主な参照先>

 

Q&A:「パスポート」関係

 Q:パスポートをなくし(盗まれ)てしまったが…? ⇒ BSW-37

 Q:「パスポート」の紛失防止のために、オリジナルではなく、

  コピーを持ち歩いているが…、これは、違反行為か? ⇒ BSW-38

 

タイ王国の査証(ビザ)関係

 ・“BUSINESS VISA;ビジネス用ビザ”の取得 ⇒ BSV-97

 ・査証等に係わる規則および手続き案内 ⇒ BR8-87 BR24-88

  ・査証等に係わる規則&手続きの案内/入国管理局 ⇒ BR8-87 BR24-88

  ・特別投資目的の(ための)居住ビザの申請 ⇒ BR8-91 BR24-91

  ・資料:特別投資目的の居住ビザ申請の所要文書類等の案内 ⇒ BR8-93 BR24-92

  ・タイ国における「居住ビザ」の申請 ⇒ BR8-95 BR24-93

  ・300万バーツ以上の「投資者」のための暫定滞在の申請 ⇒ BR8-97 BR24-95

  ・55歳以上の(年輩)者の1年ノン・イミグラント査証申請 ⇒ BR8-99 BR24-96

   追補メモ:後、この「ノンO-A」査証の対象年齢は50歳以上に改>

  ・資料:就労/事業(カテゴリー)例の居住許可申請の所要文書類 ⇒ BR8-101 BR24-98

  ・資料:隠退/隠居(カテゴリー)例の居住許可申請の所要文書類 ⇒ BR8-103 BR24-99

  ・西暦2001年末の「居住許可/査証(ビザ)申請」事情 ⇒ BR13-128

  ・居住許可申請のために所要の詳細事項/西暦200112月 ⇒ BR13-129

   ■資料:居住許可申請に所要の詳細事項/200112月 ⇒ BR13-130

  ・居住許可申請に所要の文書類 <ビジネス> ⇒ BR13-133

   ■資料:居住許可申請に所要の文書類 <ビジネス> ⇒ BR13-134

  ・ノンイミグラント査証(ビザ)延長の所要事項 ⇒ BR14-22

   《付記》ノンイミグラントの入国査証(ビザ)

   《余談》西暦2002年上四半期の労働許可更新トラブル/?

  ・タイ王国内ででき得る「査証/ビザ」関係の手続き ⇒ BR14-34

  ・査証(ビザ)の延長 ⇒ BR14-35

   ・到着時(発給)査証(ビザ)On Arrival Visa BR14-35

   ・観光(旅行者)査証/ツーリスト・ビザ;Tourist Visa BR14-35

  ・非移民査証/ノンイミグラント・ビザ;Non-Immigrant VISA BR14-36

   ・1年査証(ビザ)および労働許可が係わる場合 ⇒ BR14-37

   ・2年査証(ビザ)および労働許可が係わる場合 ⇒ BR14-38

   ・外国人幹部(処遇者)または専門家の場合 ⇒ BR14-39

  ・現地における、特別な「ノンイミグラント・査証(ビザ)」申請 ⇒ BR14-39

    ・外国人の代表者の(査証/ビザ)申請 ⇒ BR14-40

  ・タイ人またはタイ国居住者の子弟/親との扶養関係に基づく場合 ⇒ BR14-41

  ・タイ人またはタイ国居住者の配偶者との扶養関係に基づく場合 ⇒ BR14-42

  ・再入国許可(Re-entry Permit/VISA)の申請 ⇒ BR14-43

  ・国籍(Nationality)の検証/証明の申請 ⇒ BR14-44

  ・タイ国籍(Thai nationality)を享受した後の、延長申請 ⇒ BR14-45

  ・高齢の現地退職希望者に対する(現地滞在のための)査証/ビザ ⇒ BR14-46

   《余談》“キー・ナオ・ビザ;寒がり()ビザ”?!

  ・引退/隠居(種別/カテゴリー)のロングステイ・ビザ(?) BR23-114

   <外国人(エイリアン)の滞在許可基準等に関する警察局通告・第606/2549号>

  ・“Long-stay;ロングステイ”「リタイアメント査証(ビザ) BR24-24

 ・タイ国における外国人(エイリアン)の入出国管理&滞在事情 BR24-11

   資料:タイ国に滞在する許可に関する現状/一覧表 BR24-12

  ・“VISA;査証(ビザ)”の発給とその種類 BR24-14

  ・“Re-entry permit;再入国許可” BR24-15

    《付記》「ノンB・1年ビザ」のリエントリーと「1年のノンBマルチ」

  ・“Non-Immigrant VISA:ノン・イミグラント査証/非移民(居住)ビザ” BR24-16

    《付記》“Entry VISA;入国査証(ビザ)”と 特例扱いの国内更新査証(ビザ)

  ・外国人(エイリアン)現地滞在許可に関する新「基準条件 BR24-18

   <滞在許可の基準&条件に関する国家警察局通告・第606/2549号>

   ・滞在許可の基準&条件に関する国家警察局通告 BR24-18

   ・労働許可&査証(ビザ)の更新トラブル BR24-19

   ・最新の「決算文書類」の添付 BR24-19

   ・「キャピタル・バランス」の問題 BR24-20

 

関連情報/B&S情報スポット,ホカ

 ・オーバー・ステイ/不法滞在

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 ・外国人の居住地届出励行義務の管理が厳格化 ⇒ BR1-95

 ・タイ国に90日以上滞在届出(&様式解説)⇒ BR2-123 BR13-126

 ・外国事業(規制)法に基づく事業免許の申請 ⇒ BR8-104

 ・トラブルの発生概況,事情背景,対策と予防対策 ⇒ BSsT-1139

  ・ノンBビザと労働許可の新規申請に係わるトラブル ⇒ BSsT-5582

 ・イミグレ(入出国管理)関係の処罰強化! BR22-91

  ・“Over staying;オーバーステイ”の罰金 BR22-91

  ・「90日ごとの居処届け出」不履行の罰金 BR22-92

 ・タイ国に滞在する許可に関する留意警告

  <In:タイ国における外国人(エイリアン)の入出国管理&滞在事情 BR24-11

   資料:タイ国に滞在する許可に関する現状/一覧表 BR24-12

   <西暦2006(年末前)からの国際空港のイミグレ(入国審査)配布資料>

 ・タイ国に滞在する許可に関する留意警告 BR24-127

   資料:旅行者に対する(タイ国に滞在する許可に関する)留意警告/一覧表

   <西暦2007年9月、国際空港のイミグレ(入国審査)配布資料> BR24-128

 

Q&A:再入国許可/リエントリー査証(Re-Entry VISA

 Q:リエントリービザを取らずに出国してしまったが…、

  前のビザは完全に無効になってしまうのか? ⇒ BSW-35

 Q:タイ入国の際、係官にビザの有効期限を間違えられてしまったが…、

  訂正はしてもらえるのか? ⇒ BSW-36

 

「エイリアン(外国人)の現地滞在/在留」関係

 ・タイ国「入()国管理」事情とエイリアンの現地在留 ⇒ BR13-3

  ■資料:関係法規等の制定/発令と関連事情の経緯 ⇒ BR13-414

  ・“VISA;査証(ビザ)”と“Work Permit;労働許可”⇒ BR13-3

  ・外国人(エイリアン)の長期滞在に関し ⇒ BR13-11

   ・長期在留の可能性は? ⇒ BR13-11

   ・長期滞在のステイタス ⇒ BR13-13

   ・査証(ビザ)の番付ランク ⇒ BR13-15

   ・居住査証のステイタス ⇒ BR13-15

   ・居住エイリアンの身分 ⇒ BR13-16

  ・タイに住みたい?! ⇒ BR13-17

   ・非就労ベースの現地滞在 ⇒ BR13-18

   ・居住ベースの長期在留 ⇒ BR13-20

    《付記》“Re-entry;再入国”の手続き ⇒ BR13-20

   ・“1-year VISA;1年査証(ビザ)”と、その取得 ⇒ BR13-21

   ・特例居住査証の発給 ⇒ BR13-22

  ・タイに住みたい?!「Q&A」⇒ BR13-24

  ・外国人のコンドミニアム購入と現地居住 ⇒ BR13-27

   対象物件と思惑,売買取引の段取り,老婆心ながら….

  ・1千万バーツのマンションを買ってタイに永住? ⇒ BR13-31

   査証の類別(カテゴリー),従来枠の居住査証,特別枠の居住査証.

  ・永続的な居住/永住(Permanent Residence)の申請 ⇒ BR14-48

   ・外国人投資者に対するタイ国居住の指針(ガイドライン) BR14-48

   ・所要事項(申請者に要求される資質)等 ⇒ BR14-49

   ・永続的な居住の申請の、提出場所、期間、文書作成 ⇒ BR14-49

   ・申請の審査 ⇒ BR14-50

   ・外国人登録(Alien Registration)文書の訂正/変更 ⇒ BR14-51

   ・割当枠外(Non-Quota)移民査証(ビザ)の「裏書」申請 ⇒ BR14-51

  ・居住査証(ビザ)等の申請に係わる話/多数例を差し戻し ⇒ BR16-17

 ・エリートカードの先行きは?/B&S情報スポット BR27-132

  <メルマガ「ヘンチアのタイランドB&S(ビジネス&サバイバル)」ホカ より>

  ・エリートカードの先行きは? <メルマガ創刊19号(20100104)[Q&A]

  ・エリートカード事業の今後に要注意! <メルマガ同上号)[コメント]

 ・()国管理および査証(ビザ)関係法規等概要 BR24-29

   資料:関係法規等の制定/発令の経緯(概要)

  ・“Immigration Act;入()管理法”の内容構成 BR24-29

  ・「入()国管理法」に基づいて発せられた「省令」 BR24-35

  ・外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に対する基準および条件に関する

    国家警察局通告<タイ王国警察本部命令>第606/2549 BR24-37

  ・その他の関係&関連法規、等々 BR24-39

  ・外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に対する基準および条件に関する

    国家警察局通告<タイ王国警察本部命令>第777/2551号号 ⇒ BR26-123

 

Q&A:査証(ビザ),現地居住,

 Q:タイに長期滞在をするのには、どんな方法が…? ⇒ BSW-4

 Q:一般の日本人がタイの居住権を取得することはできるか? ⇒ BSW-5

  Q:現地のコンドミニアム物件を購入するとタイの永住権がもらえるか?

  Q:現地で1千万のコンドミニアムを買うとタイに永住できるか?

  Q:タイ国籍を取る(帰化する)のは、難しいのか?

 Q:永住権を取るには、タイ人と結婚していなくてはいけないか? ⇒ BSW-6

 

Q&A:永住権取得エイリアンの現地就労

 Q:永住権を取得すれば、労働許可なしで、働けるか? ⇒ BSW-39

  Q:永住権を取得すれば、タイ人並みの生活ができるか?

 

主要(根拠)法規:()国管理法Immigration Act

  Immigration Act, 2522(1979),2523(1980),2542(1999)

 ・タイ国の「入()国管理法」(IMMIGRATION ACT)⇒ BR13-3683

 ・仏暦2522(西暦1979)年「入()国管理法」規定条項の構造 ⇒ BR13-36

 ◆仏暦2522(西暦1979)年「()国管理法」⇒ BR13-39

 ◆仏暦2523(西暦1980)年、()国管理法(第2号) BR13-80

 ◆仏暦2542(西暦1999)年、()国管理法(第3号) BR13-82

   《付記》居住証明()が20万バーツ?!(裁量規定)⇒ BR13-83

 

関連法規()等:「()国管理法」に関係する法規等

 ・「査証/ビザ」の発給に係わる法規等 ⇒ BR8-78

  ■資料:入国管理および査証に係わる関係法規等… ⇒ BR8-80(84)

 

関連法規()等:「関税法」に基づいて発せられた省令

 ・「入()国管理法」関係省令 ⇒ BR13-84127

 ◆第1号(相当)/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR13-86

    <料金規定:査証(ビザ)発給等、関係公務料金/経費>

 ◆第2号/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR13-88

    <第12条の(4)、第44条の(2) に基づく(対象)疾病>

 ◆第3号/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR13-89

    <手続きに所要の様式に関する規定>

  ・様式“TM.1;トー・モー.1”(輸送担当者らの身元証明)⇒ BR13-91

  ・様式“TM.2;トー・モー.2”(輸送の帰港/離航情報)⇒ BR13-91

  ・様式“TM.3;トー・モー.3”(旅客リスト)⇒ BR13-92

  ・様式“TM.4;トー・モー.4”(乗務員リスト)⇒ BR13-93

  ・様式“TM.5;トー・モー.5”(乗務員の変更申請)⇒ BR13-94

 ◆第4号/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR13-96

    <手続きに所要の様式に関する規定>

  ・様式“TM.トーモー.”(入出国管理カード)⇒ BR13-97

   ■資料/様式“TM.6;トー・モー.6” ⇒ BR13-98

    入出国管理カード“TM.6;トー・モー.6”の様式変更 BR22-84

  ・様式“TM.7;トー・モー.7”(滞在の延長申請)⇒ BR13-101

   ■資料/様式“TM.7;トー・モー.7” ⇒ BR13-100

     <王国における暫定滞在の延長のための申請様式>

  ・様式“TM.8;トー・モー.8”(再入国許可申請)⇒ BR13-103

   ■資料/様式“TM.8;トー・モー.8” ⇒ BR13-104

     <王国への再入国許可の(ための)申請様式>

  ・様式“TM.9;トー・モー.9”(居住許可申請)⇒ BR13-105

   ■資料/様式“TM.9;トー・モー.9”⇒ BR13-106

     <王国()における永続的な居住の(ための)申請様式>

  ・様式“TM.10;トー・モー.10”⇒ BR13-107

     <国籍の確証(立証/証拠)の申請様式>

 ◆第5号/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR13-109

    <手続きに所要の様式に関する規定>

   ・様式“TM.11;トー・モー.11”⇒ BR13-110

     <内務大臣への上訴様式>

   ・様式“TM.12;トー・モー.12”⇒ BR13-111

     <入()国管理委員会への上訴様式>

   ・様式“TM.13;トー・モー.13”⇒ BR13-112

     <再入国許可の裏書きのための申請様式>

   ・様式“TM.14;トー・モー.14”⇒ BR13-114

     <許可前歴を有する(場合の)永続的居住申請様式>

 ◆第6号/仏暦2523(西暦1980)年 ⇒ BR8-81 BR24-41

    <査証(ビザ)の種別(カテゴリー/7種)に関する規定>

 ◆第7号/仏暦2524(西暦1981)年 ⇒ BR13-116

    <料金規定:第12条の(1) に基づく査証(ビザ)

 ◆第8号/仏暦2528(西暦1985)年 ⇒ BR13-117

    <料金規定:第5条、第45条、第47条に基づく居住地証明…>

 ◆第9号/仏暦2529(西暦1986)年 ⇒ BR10-71

    <査証(ビザ)の免除に係わる規定>

 ◆第10号/仏暦2529(西暦1986)年 ⇒ BR10-73

    <観光査証(ビザ)からノンイミグラント査証(ビザ)への種別変更…>

 ◆第11号/仏暦2529(西暦1986)年 ⇒ BR13-118

    <第12条の(4)、第44条の(2) に基づく(対象)疾病>

 ◆第12号/仏暦2529(西暦1986)年 ⇒ BR13-119

    <省令・第7号の廃止、査証(ビザ)発給料等の規定>

 ◆第16号/仏暦2536(西暦1993)年 ⇒ BR10-74

    <革命団布告281号・付記細目C-(1)該当駐在員等の査証(ビザ)…>

 ◆第17号/仏暦2537(西暦1994)年 ⇒ BR13-121

    <料金規定:第45条、第47条に基づく居住地証明に係わる規定>

 ◆第19号/仏暦2538(西暦1995)年 ⇒ BR10-75

    <査証(ビザ)の種別(カテゴリー/8種)に関する規定>

 ◆第20号/仏暦2540(西暦1997)年 ⇒ BR13-122

    <料金規定:第12条の(1) に基づく査証(ビザ)

          第39条に基づく再入国許可>

 ◆第22号/仏暦2540(西暦1997)年 ⇒ BR10-77

    <友好的査証(ビザ)等に係わる規定>

 ◆第27号/仏暦2546(西暦2003)年 ⇒ BR16-13, BR24-45

    <査証(ビザ)発給等の新料金/西暦2003年8月26日〜>

 

関連法規()等:()国管理および査証(ビザ)関係の法規等

 ◆外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に対する基準および条件に関する

    国家警察局通告<警察本部命令>606/2549号 ⇒ BR24-48

   ● 外国人(エイリアン)就労者の所要「最低(稼得)賃金」 BR24-74

 ◆暫定滞在のためにタイ王国に入国する査証(ビザ)の免除を受ける

    外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に関する

    国家警察局通告<警察本部命令>608/2549号 ⇒ BR24-75

 ◆タイ王国内における延長滞在申請のための証明(保証)文書に関する告知

   <査証(ビザ)延長申請に係わる新「要件」/仏暦2550(西暦2007) BR24-77

 ◆外国人(エイリアン)の居住許可審査の基準および条件に関する入()国管理

    委員会通告<タイ仏暦2546(西暦2003)1226日付 BR24-78

 ◆査証(ビザ)発給審査基準(ガイドライン規則&条件)の変更 BR26-122

  外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に対する基準および条件に関する国家

   警察局通告<タイ王国警察本部命令>第777/2551 (西暦2008) BR26-123

  ◆仏暦2551(西暦2008)1125日付「国家警察局通告<タイ王国警察本部命令>

   第777/2551号」の第2項による王国()暫定滞在審査の根拠(事項)

   <2.1(ビジネス(就労)目的)〜 2.31(特別な事情の乗務員らの場合>

   ・添付A:第2項の2.1 (2) に言及される、

       外国人(エイリアン)就労者の所要「最低(稼得)賃金」

   ・添付B:第2項の2.1 (4) に言及される、

       ビジネス格付(事例の)審査/吟味に対する指針(ガイドライン)

  ◆外国人(エイリアン)の王国()暫定滞在許可に対する基準および条件に関する国家

   警察局通告<タイ王国警察本部命令>第778/2551 (西暦2008) BR26-140

   <無査証(ビザ無し)渡航者の累積滞在日数制限の撤廃、ほか>

  ・入出国管理カード“TM.6;トー・モー.”の様式変更 BR22-84

   /B&S情報スポット<消えた!“TM.6;トー・モー.6”の注記>

  1.Immigration Card;入()国管理カード”のデザイン変更 BR22-84

   資料:従来の“Immigration Card;入()国管理カード” BR22-86

  2.消えた!入出国管理カード“TM.6;トー・モー.6”の「注記」 BR22-87

   資料:新デザインの“Immigration Card;入()国管理カード” BR22-88

   「入()国管理法」第37条 <暫定滞在者の要件>

 

 ・追補:様式“TM.47;トーモー.47”⇒ BR13-124

   ■資料/様式“TM.47;トー・モー.47”⇒ BR13-126

    <タイ国に90日以上滞在せる外国人の現住所届け出様式

 

 

タイの不動産,コンドミニアム,分類項目構成

 Immovable properties, Condominium, etc.

▽タイの住宅事情, 外国人(エイリアン)の不動産購入,

▽エイリアンのコンドミニアム購入事情,

▽エイリアンのコンドミニアム購入

▽Q&A:不動産 関係 <外国人の不動産所得、コンドミニアム、等>

▽関連法規()等:土地法典(土地法) BR26/特集

▽関連法規()等:区分所有共同住宅(コンドミニアム) BR6/特集BSsW

▽関連情報/B&S情報スポット

 

タイの住宅事情, 外国人(エイリアン)の不動産購入,

 ・住宅事情と外国人の不動産購入/現地在留の居住事情 ⇒ BST-155160

  ・外国人のコンドミニアム購入事情 ⇒ BST-156

  ・改善されるか?「外国人の不動産購入/所有」事情 ⇒ BST-157

  ・コンドミニアム購入の実際/注意点 ⇒ BST-159

   物件確認,購入資金の送金,名義登録手続き上の注意

 ・バンコク都心の地価の高騰/B&S情報スポット BR27-129

 

エイリアン(Alien外国人や外国企業)の不動産取得事情 BR26-11

 ・タイ国におけるエイリアンの不動産取得 ⇒ BR26-12

   資料:土地に係わる権利文書(土地権利証)

 ・タイ国の「土地法典(土地法)」<〜仏暦2551(西暦2008)年> ⇒ BR26-17

   資料:関係法令等の制定/発令の経緯(概略)

 ・タイ国における外国人(エイリアン)の「コンドミニアム」購入 ⇒ BR26-19

  1.外国人(エイリアン)のコンドミニアム購入事情の変化

  2.エイリアン(外国人や外国法人)に対する不動産所有規制緩和の検討

  3.コンドミニアム物件購入者保護の強化

  4.外国人(エイリアン)によるコンドミニアム物件購入の要件および段取り

 ・「コンドミニアム法」の改定 <仏暦2551(西暦2008)年> ⇒ BR26-29

 

エイリアンのコンドミニアム購入事情,

 ・エイリアンのコンドミニアム購入事情 ⇒ BR6/特集 ⇒ BSsW

  エイリアンのコンドミニアム購入の好機?! ⇒ BR6-1

  ■資料(年表型):法の制定〜1999年改定の概略フロー(流れ) BR6-4 BSsW-ii

  変貌するエイリアンのコンドミニアム購入事情 ⇒ BR6-7 BSsW-1

  ■資料(年表型):「コンドミニアムと外国人の所有」関係 ⇒ BR6-620 BSsW-2

  ・在留外国人の現地居住事情と外国人コンドミニアム購入 ⇒ BR6-912 BSsW-3

  ・外国人のコンドミニアム購入の実際と関連事情 ⇒ BR6-1321 BSsW-9

   物件確認,購入資金の送金,登記(名義登録)手続き,その後の段取り

 

エイリアンのコンドミニアム購入

 ・コンドミニアムの購入を考える ⇒ BR6-6782/特集 ⇒ BSsW-125

  ・タイ国コンドミニアム物件事情 ⇒ BR6-69 BSsW-127

  ・よくあるトラブル ⇒ BR6-76 BSsW-141

  ・購入に役立つ不動産仲介会社 ⇒ BR6-77 BSsW-142

  ・トラブル事例が語るもの ⇒ BR6-79 BSsW-144

 ・コンドミニアム購入検討のヒント!&ヒント? ⇒ BR6-83118/特集 ⇒ BSsW-148

  ・コンドミニアムの購入に向けて ⇒ BR6-83 BSsW-148

  ・購入の本契約 ⇒ BR6-96 BSsW-161

  ・エイリアンのコンドミニアム購入資金(送金/導入)⇒ BR6-102 BSsW-167

  ・登記に向けての前準備 ⇒ BR6-106 BSsW-173

  ・内装 ⇒ BR6-109 BSsW-174

  ・居住拠点の構築に向けて ⇒ BR6-113 BSsW-178

  ・コンドミニアム購入実体験者の談&コメント ⇒ BR6-116 BSsW-181

  ・外国人のコンドミニアム(ローン)購入 <追補>BSsW-184

外国人(エイリアン)によるコンドミニアム物件のローン購入トライアル記 ⇒ BR26-142

  ・外国人(エイリアン)名義によるコンドミニアム購入&登記の要点

  ・物件探しと購入の予約

  ・物件購入契約に伴う支払いと、銀行からの資金融資

  ・外来資金の外資導入証明「トー・トー・3」の発行

  ・物件移譲の登記と、銀行とのローン契約

  ・「赤いガルーダ」との再会/自己名義登記の仕上げ

   資料:コンドミニアム(ユニット)購入資金の外貨導入資金証明文書

   資料:コンドミニアムの購入&登記後に受け取った家屋登録証

 

&A:不動産 関係 <外国人の不動産所得、コンドミニアム、等> BSW-7986

 Q:オフィスを貸してもらっているオーナーが、

  賃貸料の領収書が出せないというが…。どうしたら良いのか? ⇒ BSW-80

 Q:外国人の不動産購入は、可能か? ⇒ BSW-81

  Q:土地や土地付きの物件は外国人では買えないというが、本当なのか?

 Q:コンドミニアムを買いたいが、日本人名義でも買えるのか? ⇒ BSW-82

 Q:近々に、外国人の不動産購入が解禁になるというのは、本当か? ⇒ BSW-83

 Q:会社名義であれば、コンドミニアムや土地は、買えるのか? ⇒ BSW-84

 Q:コンドミニアム購入の際の契約書がタイ語で分からないが…、 ⇒ BSW-85

  Q:事務所の賃貸契約文書が、タイ語なので、全く分からないが…、

   契約のサインをする上で、注意すべきことは?

   《余談》著者の体験

  資料掲載:コンドミニアム購入外国人のタビアン・バーン ⇒ BSW-86

 

関連法規()

 ・土地法典(土地法)BR26-3077/特集

  <現行法「土地法典」/〜仏暦2551(西暦2008)年>

 ◆仏暦仏暦2497(西暦1954)年「土地法典(土地法) BR26-30

  Land Code

  タイ仏暦2497(西暦1954)年「土地法典」公布法 BR26-31

  タイ仏暦2497(西暦1954)年“Land Code;土地法典” ⇒ BR26-35

   第1章:一般規定 <第1条〜第13条>

   第2章:民に対する土地配分 <第14条〜第33条>

   第3章:土地権の確認 <第34条〜第55条>

   第4章:土地権利文書の発行 <第56条〜第64条>

   第5章:土地の測量(調査) <第65条〜第70の2条>

   第6章:権利および法律行為の登記(記録) <第71条〜第83条>

   第7章:宗教上の目的のための土地権の確認 <第84条〜第85条>

   第8章:外国人(エイリアン)の土地権の確認 <第86条〜第96の3条>

   第9章:特別な種類の法人の土地権の確認 <第97条〜第100条>

   第10章:土地の取引 <第101条〜第102条>

   第11章:料金() <第103条〜第106条>

   第12章:罰則 <第107条〜第113条

   「土地法典」に添付の「諸料金&所要経費明細表/料金表」

   「土地法典」に添付の「報酬細目」

  ◆土地法典の条項規定の改定等に係わった同「改定法」等 ⇒ BR26-78

   仏暦2502(西暦1959)年1月13日付「国家革命団(行政審議会)布告・第49号」

   仏暦2515(西暦1972)年2月29日付「国家革命団(行政審議会)布告・第96号」

   仏暦2515(西暦1972)1213日付「国家革命団(行政審議会)布告・第334号」

   仏暦2520(西暦1977)年「土地法典」改定法 (第1号/相当)

   仏暦2520(西暦1977)11月8日付「国家革命団(行政審議会)布告・第16号」

   仏暦2521(西暦1978)年「土地法典」改定法(第2号)

   仏暦2526(西暦1983)年「土地法典」改定法(第3号)

   仏暦2528(西暦1985)年「土地法典」改定法(第4号)

   仏暦2534(西暦1991)年「土地法典」改定法(第5号)

   仏暦2535(西暦1992)年「土地法典」改定法(第6号)

   仏暦2541(西暦1998)年「土地法典」改定法(第7号)

   仏暦2542(西暦1999)年「土地法典」改定法(第8号)

   仏暦2543(西暦2000)年「土地法典」改定法(第9号)

   仏暦2550(西暦2007)年「土地法典」改定法(第10号)

   仏暦2551(西暦2008)年「土地法典」改定法(第11号)

   仏暦2551(西暦2008)年「土地法典」改定法(第12号)

 ◆仏暦2542(西暦1999)年「商&工業のための不動産用達法」⇒ BR26-88

 

関連法規()

 ・コンドミニアム法BR6-2266/特集 ⇒ BSsW-18

  Condominium Act;コンドミニアム法”改定の経緯 BSsW-18

  「コンドミニアム法」の構造の概要 ⇒ BR6-22 BSsW-22

  “Condominium Act;コンドミニアム法”および 改定法 ⇒ BSsW-28

 ・コンドミニアム法の改定 BR26-91

  仏暦2522(西暦1979)年「区分所有共同住宅(コンドミニアム)法」の内容構成 ⇒ BR26-92

  仏暦2534(西暦1991)年「コンドミニアム法(第2号/改定法)」の内容構成 ⇒ BR26-97

  仏暦2542(西暦1999)年「コンドミニアム法(第3号/改定法)」の内容構成 ⇒ BR26-98

  仏暦2551(西暦2008)年「コンドミニアム法(第4号/改定法)」の内容構成 ⇒ BR26-98

 ◆仏暦2522(西暦1979)年「区分所有共同住宅法」(第1号/相当)⇒ BR6-28 BSsW-28

  Private, Commonly-owned House Act, 2522(1979)

  前文:告示事項(第1条〜第5条) ⇒ BR6-28 BSsW-28

  第1章:区分所有共同住宅登記(第6〜11条)⇒ BR6-30 BSsW-30

  第2章:住宅ユニットの所有権(第12〜19条)⇒ BR6-33 BSsW-32

  第3章:住宅ユニット権利証書(第20〜27条)⇒ BR6-35 BSsW-34

  第4章:権利および法的処理の登記(第28〜30条)⇒ BR6-38 BSsW-36

  第5章:共同所有住宅法人(第31〜50条)⇒ BR6-39 BSsW-37

  第6章:共同所有住宅の解体(第51〜60条)⇒ BR6-46 BSsW-43

  第7章:料金と所要経費(第61〜62条)⇒ BR6-49 BSsW-45

  料金&所要経費明細表/料金表 ⇒ BR6-50 BSsW-46

 ◆ 仏暦2534(西暦1991)年「コンドミニアム法」(第2号)⇒ BR6-51 BSsW-47

  Condminiums Act, 2534(1991)

  前文:告示事項(第1〜2条) ⇒ BR6-51 BSsW-47

  第3条:「第19条」の改定 ⇒ BR6-51 BSsW-47

  第4条:「第19の2〜13条」追加/追補 ⇒ BR6-52 BSsW-48

  第5条:「第55条」の第3段落の追加/追補 ⇒ BR6-60 BSsW-55

 ◆ 仏暦2542(西暦1999)年「コンドミニアム法」(第3号)⇒ BR6-61 BSsW-56

  Condminiums Act, 2542(1999)

  前文:告示事項(第1〜2条)⇒ BR6-61 BSsW-56

  第3条:「第19条」の(5)の改定 ⇒ BR6-61 BSsW-56

  第4条:「第19の2条」の改定 ⇒ BR6-62 BSsW-57

  第5条:「第19の3条」の(5)の改定 ⇒ BR6-63 BSsW-58

  第6条:「第19の4条」の改定 ⇒ BR6-63 BSsW-58

  第7条:「第19の5条」の(5)の改定 ⇒ BR6-64 BSsW-58

  第8条:「第19の9条」の改定 ⇒ BR6-64 BSsW-59

  第9条:「特例適用期間の限定」規定の追加/追補 ⇒ BR6-65 BSsW-60

  第10条:担当&統括(主務主管)大臣 ⇒ BR6-66 BSsW-60

  (趣意)注記 ⇒ BR6-66 BSsW-61

 ◆ 仏暦2551(西暦2008)年「コンドミニアム法」(第4号)⇒ BR26-100 BSsW-62

  Condminiums Act, 2551(2008)

 ◆ 仏暦2551(西暦2008)年改定Condominium Actコンドミニアム法”⇒ BSsW-89

  <仏暦2551(西暦2008)年改定後のコンドミニアム法/全規定条項(更新済)

 第1章:区分所有共同住宅登記(第6条〜第11条)⇒ BSsW-90

 第2章:住宅ユニットの所有権(第12条〜第19の11条)⇒ BSsW-93

 第3章:住宅ユニット権利証書(第20条〜第27)⇒ BSsW-102

 第4章:権利および法的処理の登記(第28条〜第30)⇒ BSsW-104

 第5章:共同所有住宅法人(第31条〜第50)⇒ BSsW-105

 第6章:共同所有住宅の解体(第51条〜第60)⇒ BSsW-117

 第6/1章:主務官吏(担当官) (第60/1条〜第60/3条)⇒ BSsW-119

 第7章:料金と所要経費(第61条〜第62)⇒ BSsW-120

 第8章:罰則(第63条〜第73)⇒ BSsW-121

 改定法(第4号)の経過規定 BSsW-122

 料金&所要経費明細表/料金表 BSsW-124

 

 ◆仏暦2522(西暦1979)年「コンドミニアム(区分所有共同住宅)法」

   に基づいて発せられた「省令」⇒ BR26-120 BSsW-86

  ・省令・第8号/仏暦2543(西暦2000)年」⇒ BR26-120 BSsW-86

  ・省令・第9号/仏暦2543(西暦2000)年」⇒ BR26-121 BSsW-87

 

 

民事,刑事,訴訟, 分類項目構成

 Civil matters, Clinical matters, etc.

▽取締役の責任

▽Q&A:「契約書」関係

▽関係法規()等:民商法典

▽主要法規等:刑法(法典)刑事法典()法典 BR19/特集

▽主要法規等:刑事訴訟法(法典)刑事訴訟法典 BR20/特集

▽「訴訟」関係

▽破産裁判

▽労働裁判(&判例)

▽知的財産()&国際通商裁判(IP&IT裁判)

 

取締役の責任

・会社取締役の責任 ⇒ BR9-3874/特集

 ・概要 ⇒ BR9-38

 ・取締役の権限 ⇒ BR9-39

 ・民商法典に基づく取締役の地位 ⇒ BR9-39

  ・取締役らによる運営(経営/管理) BR9-41

  ・取締役らの権限の範囲を超えた行為 ⇒ BR9-43

  ・一般的な任務/義務 ⇒ BR9-44

  ・第1168条、第2段落に基づく特定の任務/義務 ⇒ BR9-46

  ・民商法典に基づくその他の任務/義務 ⇒ BR9-47

  ・代理人としての任務/義務 ⇒ BR9-47

  ・取締役らの民事責 ⇒ BR9-48

   <会社、株主、第三者に対する責任>

・取締役の刑事責任 ⇒ BR9-57

 ・1991年、「発行小切手(の法違反に関する)犯罪法」由来 ⇒ BR9-59

 ・1978年、「外国人就労法」由来 ⇒ BR9-62

 ・刑事法(による)会社の罪 ⇒ BR9-66

 ・「刑事訴訟法典」由来 ⇒ BR9-73

 

Q&A:「契約書」関係

 Q:契約書に相手方の平社員のサインをしてもらったようなのだが…、

  法的にこの契約書は有効なのか? ⇒ BSW-44

 

関係法規()等:民商法典

 ★ THE CIVIL AND COMMERCIAL CODE/CCC

 ◆民商法典(CCC)第6編()

  「雇用」に関する規定(第575586条)⇒ BSsU-111

 ◆民商法典(CCC)第22編()

  「(非公開株式)会社法相当規定/民商法典:BR12-454/特集

   第T章:一般規定(第10121024条)⇒ BR12-6

  (第U章:ORDINARY PARTNERSHIPS;普通パートナーシップ)

  (第V章:LIMITED PARTNERSHIPS;有限パートナーシップ)

  第W章:(非公開)株式会社(第10961246条)⇒ BR12-9

  第X章:「株式会社」等の清算/破産(第12471273条)⇒ BR12-49

 ・改定案情報:「仏暦....年・民商法典改定(..)」草案 ⇒ BR3-98

  <不動産貸与期間延長(540)、物権期間延長(1403)

 

主要法規等:刑法(法典)刑事法典()法典 BR19/特集

  The PENAL CODE (Criminal Code)

 ◆“The PENAL CODE刑法(法典)”⇒ BR19-93

  「刑法」本文(第1,,3編;第1条〜第398条)/客員翻訳:斎藤裕史

  第1編:総則 ⇒ BR19-96

   第1章:犯罪に適用される規定(第1条〜第101条)⇒ BR19-96

   第2章:軽犯罪に関する規定(第102条〜第106条)⇒ BR19-113

  第2編:罪 ⇒ BR19-114

   第1章:領土の安定に関する罪(第107条〜第135条)⇒ BR19-114

   第2章:行政に関する罪(第136条〜第166条)⇒ BR19-117

   第3章:司法に関する罪(第167条〜第205条)⇒ BR19-121

   第4章:宗教に対する罪(第206条〜第208条)⇒ BR19-126

   第5章:国民の平穏に関する罪(第209条〜第216条)⇒ BR19-126

   第6章:国民への危険行為に関する罪(第217条〜第239条)⇒ BR19-127

   第7章:偽造及び変造に関する罪(第240条〜第269条)⇒ BR19-130

   第8章:商業に関する罪(第270条〜第275条)⇒ BR19-133

   第9章:性に関する罪(第276条〜第287条)⇒ BR19-134

   第10章:生命及び身体に関する罪(第288条〜第308条)⇒ BR19-136

   第11章:自由と名誉に関する罪(第309条〜第333条)⇒ BR19-139

   第12章:財物に関する罪(第334条〜第366条)⇒ BR19-143

  第3編:軽犯罪(第367条〜第398条)⇒ BR19-149

 

主要法規等:刑事訴訟法(法典)刑事訴訟法典 BR20/特集

  The PENAL PROCEDURE CODE

 ◆“The PENAL PROCEDURE CODE刑事訴訟法(法典)”⇒ BR20-67

 「刑事訴訟法」本文(第1〜7編;第1条〜第267条)/客員翻訳:斎藤裕史

 第1編:総則 ⇒ BR20-69

  第1章:一般原則(第1条〜第15条)⇒ BR20-69

  第2章:調査審問官及び裁判所の権限(第16条〜第27条)⇒ BR20-73

  第3章:刑事事件の公訴及び刑事事件

       に関連した民事事件の公訴(第28条〜第51条)⇒ BR20-76

  第4章:召喚状及び令状(第52条〜第76条)⇒ BR20-79

  第5章:逮捕・勾留・禁錮・捜索・保釈(第77条〜第119())⇒ BR20-84

 第2編:調査審問 ⇒ BR20-93

  第1章:一般原則(第120条〜第129条)⇒ BR20-93

  第2章:調査審問 ⇒ BR20-95

   第1節:一般調査審問(第130条〜第147条)⇒ BR20-95

   第2節:検視(第148条〜第156条)⇒ BR20-99

 第3編:下級裁判所における審理方法 ⇒ BR20-102

  第1章:刑事事件の公訴と訴因の審議(第157条〜第171条)⇒ BR20-102

  第2章:審理(第172条〜第181条)⇒ BR20-104

  第3章:判決と命令(第182条〜第192条)⇒ BR20-107

 第4編:控訴と上告 ⇒ BR20-109

  第1章:控訴(第193条〜第215条)⇒ BR20-109

  第2章:上告(第216条〜第225条)⇒ BR20-112

 第5編:証拠(第226条〜第244条)⇒ BR20-114

 第6編:判決の執行と手数料(第245条〜第258条)⇒ BR20-117

 第7編:恩赦・減軽・酌量(第259条〜第267条)⇒ BR20-119

 

「訴訟」関係

(はじめに+) 民事例の告訴に関する手続き(処置) BR5-4

 ・民事例の告訴および審理に関する手続き(処置) BR5-8

  <Part A 

  1. 裁判所への告訴手続き ⇒ BR5-8

  2. 競合権利者確認の手続き ⇒ BR5-12

  3. (告訴の)手続き ⇒ BR5-16

  4. 召喚状の発行 ⇒ BR5-18

  5. 被告による答弁(訴答)の提出/反対要求(反訴) BR5-18

  6. 争点(問題)の解決/和解 ⇒ BR5-20

  7. 裁判/審理における処置 ⇒ BR5-22

  <Part B

  8. 裁判/審理における戦法 ⇒ BR5-24

  9. 証人調べの初日(第一頭日)⇒ BR5-24

  10. 証拠 ⇒ BR5-26

  11. (訴訟)事例の裁き/判決 ⇒ BR5-26

 ・控訴および最高裁(への)控訴 ⇒ BR5-32

 ・民事例の告訴に関する手続き(処置) BR5-36

  ⇒ 民事訴訟例の概要フロー(流れ)⇒ BR5-42

  ■追補資料:民事(訴訟)事例の概要フロー(流れ)⇒ BR9-94

  <Part C> ・軽微な(簡易訴訟)事例の訴訟手続き ⇒ BR5-44

 ・判決または命令の実行のための手続き ⇒ BR5-46

   執行の破棄 ⇒ BR5-64

   競売による売却の処置方法 ⇒ BR5-70

 ・民事裁判手続きの手数料 ⇒ BR5-72

  ■追補資料:軽微な(簡易訴訟)事例の概要フロー(流れ) BR9-95

 

破産裁判

 ・破産裁判所設置および訴訟手続き ⇒ BR5-76

  ⇒ ■破産訴訟例の概要フロー(流れ) ⇒ BR5-82

 ・1998年改定「破産法」と1999年改定「破産法」の対照比較 ⇒ BR5-84

 

労働裁判(&判例)

 ・労働裁判所手続きの原則 ⇒ BR3-8091

  ■フロー・チャート:[労働争議の解決手続き]⇒ BR3-86

  ■フロー・チャート:[労働(労務問題)事例の処置]⇒ BR3-88

 ・“Labor disputes労働争議(事例)”に関係する最高裁判所の判例 BR21-38

  <客員協力:Mr. Chakrawan NAKARAT/CN International Law Office

  ・被雇用(従業)者のSick leaves病気休暇(欠勤)

   (すなわち有給の病欠)に係わる判決例

   ・最高裁判所判決 第3041/31 BR21-39

   ・最高裁判所判決 第4729/2529 BR21-42

   ・Comment;弁護士コメント BR21-44

  ・House rental家屋賃貸料”および

   “Transportation expenses交通費”の支払いに係わる判決

   ・最高裁判所判決 第7402-7403/2544号<31事例が対象> BR21-45

   ・最高裁判所判決 第6526/2545 BR21-48

   ・Comment;弁護士コメント BR21-53

  ・被雇用(従業)者のUnfair termination不当解雇”に係わる判決

   ・最高裁判所判決 第6252-6282/2540号<31事例が対象> BR21-54

   ・最高裁判所判決 第1850/2547 BR21-56

   ・Comment;弁護士コメント BR21-58

    <コメント中:仏暦2522(西暦1979)年「労働裁判所&労働訴訟処理

        に関する法」の、第49条、第121条、第122条> BR21-59

  ・雇用契約に基づく外国籍(エイリアン)雇用主に対する刑事訴訟手続きに係わる判決

   ・刑事判決例(黒・第7903/2546号/赤・第2459/2548号) BR21-60

   ・Conclusion;弁護士コメント BR21-67

   ・刑事罰の対象となる労働事例が、もしタイ国内において犯されれば、

     タイの法規によって統御/統制されるものとする旨の、

     法的優先(順位)を規定する最高裁判所の判決/第3223/2525 BR21-68

   ・Comment and Conclusion;弁護士コメント&まとめ BR21-76

   ・最高裁判所判決 第1658/2548 BR21-77

   ・Comment and Conclusion;弁護士コメント&まとめ BR21-79

 

知的財産()&国際通商裁判(IP&IT裁判)

 ◆知的財産()&国際通商裁判所(IP&IT裁判所)⇒ BR5-112127

  (司法)管轄区域および権限 ⇒ BR5-112

  裁判官(判事)および裁判官()の定足数/判事団 ⇒ BR5-116

  訴願の条件 ⇒ BR5-116

  裁判の手順 ⇒ BR5-118

  控訴 ⇒ BR5-122

  要約 ⇒ BR5-122

  ■IP&IT訴訟例の概要フロー(流れ) BR5-126

 ・B&S情報スポット:IP&IT裁判所 ⇒ BR5-128130

  ・知的財産(IP)および関連環境の夜明け ⇒ BR5-128

  ・タイ国の国家体制、等 ⇒ BR5-129

  ・IP&IT裁判所の概要 ⇒ BR5-129

 

 

その他/雑件,分類項目構成

 <雑件情報,日本語の現地情報源,等>

▽現地ビジネス&サバイバル(B&S)のヒント&雑々

▽B&S情報スポット(雑々)

▽悟空館レポート(雑々)

▽Q&A:交通&自動車 関係 <交通、自動車、等々> ⇒ BSW

▽Q&A:健康&医療 関係 <熱帯病、飲食、薬剤、等> ⇒ BSW

▽Q&A:雑事 <治安、天災、慣習、風物、等々> ⇒ BSW

▽掲載写真:泉 裕(Yu.IZUMI)撮影 <&ホカ(ゲスト提供写真等)

▽日本語の現地関係情報源,

▽日&タイ技術協力,

▽ヘンチア(HengChia;悟空)の体験トーク! ⇒ BSY

▽その他の雑件(雑々)

 

現地ビジネス&サバイバル(B&S)のヒント&雑々

 ・現地サバイバルのヒント&雑々⇒ BST-161171

  ・文書等のコピー作成の要領 ⇒ BST-165

   パスポート,法人文書類等,タビアン・バーン,IDカード.

  ・文書類等保管上の注意&ヒント ⇒ BST-167

  ・経歴情報の整理 ⇒ BST-167

  ・タイの(一般/法廷/特許/税務)弁護士 ⇒ BST-169

   契約の締結は慎重に!

  ・その他の雑事/建物の基礎工事,タンブン ⇒ BST-171

 

 ☆お知らせ:「B&Sシリーズ」総合INDEXサイトの開設 ⇒ BR20-149

       ⇒ http://www.hellothai.com/joho/BSindex.htm

 

ハロータイランドビジネス(&サバイバル)レポート INDEX

 逐次刊行誌:Hello ThailandThe BUSINESS (& SURVIVALs) REPORT

 ・INDEX(Vol.1 & 2, No.112;通巻112号) BSU(2ndEd)-143

 ・INDEX(Vol.1 & 2, No.114;通巻114号) BSW(2ndGen)-145

 ・INDEX(Vol.13, No.127;通巻127号) BSU(3rdEd)-143

 

B&S情報スポット(雑々)

 ・法規の、改定/改正ラッシュ ⇒ BR1-95

 ・難航を続ける重要(改定/改正)法案の審議! ⇒ BR2-123

 ・改定「反トラスト法」草案の根本的理由/目的と事由 ⇒ BR3-92

 メールマガジンヘンチアのタイランドB&Sの創刊 BR27-130

  ・従来の「新刊等案内メール」から「まぐまぐ」のメールマガジンへ

  ・ハロータイランド「B&Sシリーズ書誌」関係情報等のフォロー

 ・5年モノ(運転)免許の初更新⇒ BR27-134

  ・タイの自動車運転免許(の昨今)

  ・5年モノ「自動車運転免許証」の更新

 

悟空館レポート(雑々)

 ・“amazing THAILAND 1998-1999(看板)トライアル ⇒ BR1-96

 ・「株券」のデザイン ⇒ BR2-128

 ・「チョイと張り込み過ぎたか?!」の「株券」⇒ BR3-103

  <関連:「株券」のデザイン/発行/等 ⇒ BSX-10

 ・初めて頂戴した、役所からの「呼出状」⇒ BR3-103

  <初めて頂戴した、役所からの「呼出状」⇒ BSX-38

 ・初「決算」の作業に着手(&パソコン導入)⇒ BR3-104

 ・悟空館HP“www.hengchia.cx)開設”開設(19/06/2000)⇒ BR9-81

  “ヘンチア(悟空)のタイ「B&S情報」プラットホーム”

 

Q&A:交通&自動車 関係 <交通、自動車、等々> BSW-9778

 Q:都心の渋滞は「世界一!」と聞いたが…、そんなに酷いか? ⇒ BSW-58

  Q:「バンコクには市街電車も地下鉄もないから」と、(似たような質問)?

  Q:会社ができたら車を(購入かレンタルで)用意しようと考えているが…、

   それまでの間の足は、どうしたら良いか?

  《余談》足(交通機関)/お客様への「案内状」より ⇒ BSW-59

  《余談》お客さまへの「ポイント・アドバイス」より ⇒ BSW-60

 Q:外国人でも、自己名義で自動車の購入ができるか? ⇒ BSW-61

 Q:外国人でも、タイの「自動車運転免許」の取得ができるか? ⇒ BSW-62

  Q:タイの「自動車運転免許」を取るために、労働許可は必要か?

 Q:タイで取得した自動車の運転免許は、日本に持ち帰れるか? ⇒ BSW-63

  資料掲載:タイ国(発行)の「国際運転免許証」⇒ BSW-64

 Q:新車の赤ナンバーは「日の出から日没まで」運転して良いという話を

  聞いたが、いったい「何時から何時まで」のことなのか? ⇒ BSW-65

 Q:自動車のナンバープレートにアレコレの種類があるが…? ⇒ BSW-66

  Q:昨年(1997)、「最新型のナンバープレート」を付けたばかりである

   にも係わらず、先日(1998年8月)運転手が、「新プレートに替えないと

   罰金を取られる」と言ってきたのだが…、どうなっているのか?

 Q:タイには「車検」制度があるのか? ⇒ BSW-67

  《余談》著者の「初体験/1981年」例

 《追補》“タビアン・ロット;車輛登録”の年次更新 ⇒ BSW-68

 Q:日本なら、さしずめ暴走族という走りぶりの車をよく見掛けるが…、

  タイの車道には、速度制限があるのか? ⇒ BSW-69

  《余談》著者の体験から

 Q:交通違反を犯し、警察官から「反則切符」を切られてしまったが…、

  罰金(反則金)を「何処(どこ)に」払いに行ったら良いのか? ⇒ BSW-70

  《余談》著者の「初体験/1981年」例

 Q:赤信号なのに左折する車をよく見掛けるが、違反では? ⇒ BSW-71

 Q:横断歩道がないところの横断は、交通違反に…? ⇒ BSW-72

 Q:ガソリン・スタンドで、給油中に、エンジンを止めない人が多いが…、

  給油中にエンジンを止めなくても良いのか? ⇒ BSW-73

  Q:(同じく)窓を開けて煙草を捨てるのを見たが…?

    ガソリン・スタンドは、禁煙になっていないのか?

 Q:自動車やバイクなど、乗車定員(乗員人数)の規制/制限は? ⇒ BSW-74

  Q:学生たちが6〜7人でタクシーに乗っているのを、よく見掛けるし…、

   バイクの3人乗り、4人乗り、時には、5人乗りを見掛けるが…、

   タイには乗客の乗員人数の制限はないのか?

 Q:タイで整備工場に車を入れると、

  模造部品で修理されることがあるというのは本当か? ⇒ BSW-75

  《余談》著者の体験から

 Q:車をぶつけられてしまったが、相手が逃げてしまった。

  保険会社へのクレームはどうしたら良いのか? ⇒ BSW-76

  《余談》著者の体験

 Q/追補:タクシーを利用する際の注意点は? ⇒ BSW-77

  Q/追補:タクシーの“ターボー!”というのは、いったい何だ?

  Q/追補:タクシーで高速道路を利用する際、高速料金は、どう支払うか?

 

Q&A:健康&医療 関係 <熱帯病、飲食、薬剤、等> BSW-8794

 Q:バンコクのような大都会でも「マラリア」があると聞いたが…? ⇒ BSW-88

  《余談》著者の体験

 Q:デング熱の流行年は、「何十人ものタイ人が死ぬ」と聞いたが、

  日本人にとっても危ないのか? ⇒ BSW-89

 Q:ドリアンを食べながら酒を飲むと「死ぬ!」と聞いたが…? ⇒ BSW-90

 Q:タイに来てから、時々、口の周りが酷く腫れたり、ジンマシン(蕁麻疹)が

  出たりするようになってしまって、心配しているが…? ⇒ BSW-91

 Q:タイ産ウィスキーを呑むと目に悪い!というのは、本当か? ⇒ BSW-92

  《余談》著者の体験から

 Q:タイで俗に“ヤー・バー”と呼ばれる覚醒剤は、いったい何? ⇒ BSW-93

  Q:“ヤー・バー”をやると「バリバリと仕事ができる」と聞いたが…?

 Q:具合が悪いので、とりあえず薬屋などで買える薬は…? ⇒ BSW-94

  Q:タイでは、どんな薬が市販されているか?

 

Q&A:雑事 <治安、天災、慣習、風物、等々> BSW-95120

 Q:タイ語の勉強は、どうやって、したか? ⇒ BSW-51

 Q/追補:現地で、普段はどんな格好をするのが良いか? ⇒ BSW-96

 Q:タイでは日本人ビジネスマンでも背広を着ていない人をよく見掛けるが…、

  お客の会社訪問などの際に、礼儀上の問題はないのか? ⇒ BSW-50

 Q/追補:現地に持参すると重宝するモノは? ⇒ BSW-97

 Q/追補:現地に行ってから「アレを持って来れば良かった」と思ったものは?

 Q:タイでは、盗難や詐欺事件が多いから

  「用心するように」と言われたが…? ⇒ BSW-98

 Q:タイは、治安が悪いから「気をつけろ!」と言われたが…?

  《余談》「宝石」詐欺

  《余談》料金のタカリ(法外な料金を請求)

 《余談》ドロボウ、三景 ⇒ BSW-99

 《余談》親切心の狩人 ⇒ BSW-100

 Q/追補:バンコクの「危険スポット」と言えば、どんな所が有るか? ⇒ BSW-101

 Q/追補:タイでは「麻薬」に気をつけろ!と言われたが…? ⇒ BSW-102

 Q:タバコの投げ捨ては(シンガポール並みに)

  「罰金ものだ!」と、聞いたが…? ⇒ BSW-103

 Q:タイには、タバコやゴミの投棄を取締る「機動隊」ができた、と聞いたが…?

 Q/追補;タイでは、選挙前は「禁酒!」になると聞いたが…? ⇒ BSW-104

 Q/追補:タイ国には「死刑」があると聴いたが…? ⇒ BSW-105

 Q:例えば日本の「110」番のような、緊急連絡先(電話番号)は? ⇒ BSW-106

  Q:日本の「110」番相当が「123」と「191」と2種あるのは、どうして?

  Q:緊急事態が発生した際、日本語で助けを求められる機関があるか?

  Q:交通事故を起こした場合は、どこに連絡するか?

  Q:救急車を呼ぶ場合の、緊急連絡先は?

  Q:重体患者を担ぎ込んでも、病院が受け入れを拒否する場合があると聞いたが…?

  Q:火事になったら、どこに連絡をとれば良いか?

  Q:初対面のタイ人(個人)から中古の(値が張る)品物を買うことになったが…、

   大丈夫(盗品の心配はない)だろうか? ⇒ BSW-107

 Q:それとは知らずに(故意でなく)盗品を買っても、犯罪になってしまうのか?

 Q:タイ人女性と結婚する予定だが、結納金はいくら渡せば良いのか? ⇒ BSW-110

 Q:奥さんらしい女性を“Friend;フレンド”と紹介されたが…、

  本妻ではないということか? ⇒ BSW-111

 Q/追補:タイ人女性と結婚したが…、他人に紹介する際に適当なタイ語は?

 Q:タイのビールは本当にアルコール度が高いのか? ⇒ BSW-112

 Q:某有名メーカーのエアコンを安く買えて、喜んでいたが…、

  設置された屋内ユニットや使用部品は別メーカーのものだったが…、

  これは詐欺ではないか? ⇒ BSW-113

 Q:タイのパソコンは、特別(特殊)な「ローカル仕様」か? ⇒ BSW-114

 Q:日本から“DOS/V”マシン(パソコン)を持ってきたが…、これに

  追加インストールできる「タイ語のワープロ・ソフト」は、ないか? ⇒ BSW-115

  Q/追補:あなたの日本語ワープロ作成文書では、名前のところにタイ語が打って

   あるが、「日本語/英語/タイ語」3カ国(同時使用)環境はどうやって…?

 Q:外国人は、個人名義で、携帯電話を購入できるか? ⇒ BSW-78

  《余談》著者の体験から

 Q:タイで、アマチュア無線はできるか? ⇒ BSW-116

 Q:銃器は、外国人でも所持できるのか? ⇒ BSW-117

 Q:レストランなどでは、チップをあげるべきか? ⇒ BSW-118

 Q:ホテルのボーイなどには、いくら程度のチップをあげれば良いか? ⇒ BSW-119

 Q:「##時59分」の行事開催予定って、いったい、何? ⇒ BSW-120

  Q:時間にルーズなタイ人が、どうして「分単位」の細かい時刻を指定するのか?

  Q:なぜ(タイ人は縁起を担ぐとして)「9」の数字が好きなのか?

 Q/追補:タイの水掛け正月は危険だから〜と言われたが…? ⇒ BSW-108

  《付記》タイの“SongKran;ソンクラーン/水掛け正月/タイ正月”

 Q/追補:タイでも「燈篭流し」をするという話を聞いたが…? ⇒ BSW-109

 

掲載写真:泉 裕(Yu.IZUMI)撮影

 ・表紙写真:首都「バンコク」の都心と、果ての「国境地帯」/BSsV

     表:都心の景(手前は、199912月5日に開通した、高架鉄道のBTS)

     裏:国境(Golden-Triangle)の落陽

 ・カラー頁:“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR19-3,165(説明)

  ・第1面:南部地方のタイ&マレーシア国境

      ナラティワット県スンガイコローク;Sungai Kolok

      ヤラー県ベートン;Betong”, ソンクラー県サダオ;Sadao

   第2面:南部タイ・ショット

      クルッセ(KrueSe)モスク、クラン(Klang)モスク、 ほか(アレコレ)

  ・第3面:西暦200412月スマトラ沖地震「インド洋大津波」関係

      ゲスト:Mr. Piya PIYASING(ピア・ピヤシン)<タイ国籍者>

          Mr. Hiroshi ANDO (アンドウ・ヒロシ) <邦人旅行者>

          Dr. Koichi FUJIKAWA(藤川幸一医師)<徳洲会>

 ・カラー頁:“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR20-3,142(説明)

  ・第1面:メソート(MaeSot)&ミャワディー(Myawaddy)国境

       ターク県“メソート;MaeSot,“ワレー;Waley

       ミャンマー(ビルマ)側“ミャワディー;Myawaddy

   第2面:メーサイ(MaeSai)&タチレク(TachiLeik)国境, 黄金の三角地帯

       チェンライ県“メーサイ;MaeSai”(タイ側最北の国境)

       黄金の三角地帯(Golden-Triangle), チャンセン(ChiangSaen)

  ・第3面:カンチャナブリ(Kanchanaburi)方面、ほか

       カンチャナブリ県“サンクラブリー;Sangkhlaburi

       ミャンマー(ビルマ)側最南端の国境“コトーン;Kawthaung

  ・第4面:近隣国境への旅(アランヤプラテート,ノンカイ)

      ゲスト:Mr. Yoichi ITO(伊東洋一)& Mr. Takumi IKEGAWA(池側巧)

      ゲスト:Ms. Junana NAKSIANG (ジュナナ・ナクシアン)

 ・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR21-3,137(説明)

  <北部タイからミャンマー(ビルマ)国境にかけての山岳地帯に暮らす人々>

  ・第1面:国境山岳地帯の暮らし

  ・第2面:国境に生きる人々

  ・第3面:国境の難民キャンプ

  ・第4面:国境の活動家(ヘルス・ワーカー)たち(ゲスト提供写真)

      ゲスト:メソート在住M氏 & Dr. Koichi FUJIKAWA(藤川幸一医師)

 ・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR22-3,127(説明)

  <タイ国&“Kambodia;カンボジア”国境の遺跡と風景>

  ・第1面:タイ・カンボジア国境遺跡

  ・第2面:タイ・カンボジア国境風景

  ・第3面:最果てのハートレックへ/ゲスト:HengChia TSUNO

  ・第4面(資料):「B&S/DVD版」の制作販売許可

 ・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR23-3,134(説明)

  ・第1〜2面:タイ・ラオス国境風景

  ・第3面:不思議な国ラオスの自然(ゲスト:Mr. Masashi KAWAGUCHI/川口正志)

  ・第4面:ラオス視察旅行(ゲスト:Mr. Kazuyuki YAMADA/山田一行)

  ・第5面:クーデターへの序曲となった「反政府集会」

  ・第6面:真夜中のクーデター/9月19日(および、翌20日)

  >・同上「9.19・クーデター」(序曲〜決行直後)Yu IZUMI(泉裕) BR23-140

 ・カラー頁:“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR24-3,136(説明)

  ・第1〜2面:国境回廊を行く

  ・第3〜4面:東北タイ紀行「イサーンへ行こうか」

        ゲスト(写真&文)Mr. Keisuke MORITA (森田圭祐)

         写真協力:泉裕(Yu IZUMI)

 ・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR25-3,157(説明)

  ・第 1 面:変貌する都市の断面

  ・第2〜3面:ラオス 〜消えゆく風景〜

         ゲスト(写真&文)Mr. Masashi KAWAGUCHI (川口正志)

  ・第 4 面:麻薬王の旧居とお茶の町

         ゲスト(写真&文)Mr. Keisuke MORITA (森田圭祐)

 ・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR26-3,162(説明)

  ・第 1 面:変貌する都市の断面()

  ・第2〜3面:消えゆくタイ北部の少数民族文化

         ゲスト(写真&文)Mr. Takashi HIRAKAWA (平川貴士)

  ・第 4 面:1126日 〜飛行機の飛ばないバンコクの空

        ゲスト(写真&文)Mr. Yuta YAMAMOTO (山本悠太)

・カラー頁“Surroundings”/泉裕(Yu IZUMI) BR27-3,136(説明)

 ・第 1 面:祈りある風景 〜国境の旅を終えて〜

 ・第2〜3面:タイ・ビルマ国境レポート 〜国内避難民(IDP)の実態〜

       ゲスト:Mr. Hideki MURAKAMI (村上英樹)

 ・第 4 面:ラオスの時計 / ゲスト:Mr. Masashi KAWAGUCHI (川口正志)

 

日本語の現地関係情報源,

 ・日本語の現地情報源/出版物,等 ⇒ BST-171

  <In:現地サバイバルのヒント&雑々 ⇒ BST-161171

 ・参考書籍の紹介/B&S情報スポット ⇒ BR17-156

  海外職業訓練協会(OVTA)編「海外人づくりハンドブックP/タイ2003

  <[]海外職業訓練協会;Overseas Vocational Training Association

 

日&タイ技術協力,

 ・工業標準化試験研修センター/標準化/認証制度と規格 ⇒ BST-146

  <センターの概要,センターの業務,対象となる試験・検査,

   JICAプロジェクトの概要,プロジェクト活動の経緯,将来展望>

 ・JODCとAOTS/日&タイ協力の窓口 ⇒ BST-150

  JODCの概要,同バンコク事務所,専門家登録/派遣業務,他の業務,

  関連法人のAOTS,タイ国における現状.

 

ヘンチア(HengChia;悟空)の体験トーク! BSY

 <体験トーク! ヘンチア(悟空)ミレニアム放談

Part 1;第1部”⇒ BSY-128

 ・初の訪タイ ⇒ BSY-2

  ・初の入国審査 ⇒ BSY-2

  ・携帯品の申告と荷物の検査 ⇒ BSY-5

  《余談》検査担当官からの詰問を受けた携行物品の例 ⇒ BSY-6

  《余談》ついでに、タイからの帰国の際の思い出話 ⇒ BSY-6

  ・初訪タイの旅と“バー・ラック;熱愛/狂愛”の「メコン」 ⇒ BSY-7

  《余談》300バーツのチップ ⇒ BSY-8

  《余談》初めて(形をまねるようにして)書いた「タイ語」 ⇒ BSY-10

  《余談》見つけたチェンマイ美人! ⇒ BSY-11

 ・初のタイ国長期滞在(現地サバイバル)に向けて ⇒ BSY-13

  ・「休職」発令の海外派遣 ⇒ BSY-13

  ・現地派遣任務に係わる携行品 ⇒ BSYBSY-15

  《付記》日本国内調達物品の現地携行(供与)について ⇒ BSY-17

  ・携行品の検討とチョイス ⇒ BSY-22

  《付記》現地発刊「バンコク週報」との出会い ⇒ BSY-26

 ・赴任前後の予期せぬ出来事 ⇒ BSY-28

Part 2;第2部”⇒ BSY-2958

 ・長期派遣専門家としての訪タイ ⇒ BSY-31

  ・自家用車両の初購入(現地調達)⇒ BSY-34

  《余談》車は売り手市場?!(今では昔の話か?)⇒ BSY-35

  ・方向音痴が不案内のルートを単独ドライブ ⇒ BSY-37

  ・生活拠点は高床式の館 ⇒ BSY-40

  ・わが家の親衛隊 ⇒ BSY-41

  《余談》歌う“ティンチョ;ヤモリ”に係わる後日談 ⇒ BSY-43

  《余談》タイの大ヤモリ“トッケー”の評判 ⇒ BSY-45

 ・ローカル言語のタイ語 ⇒ BSY-46

  ・通じないカタカナ発音のタイ語 ⇒ BSY-47

  《余談》“Eastern”と“Hilton”が、同じホテル?! ⇒ BSY-49

  ・タイ語へのチャレンジ ⇒ BSY-50

  《余談》メコンのツマミは、スッパイ「マンゴー」? ⇒ BSY-50

   ・恵まれた秘書との出会い(歌うようなタイ語)⇒ BSY-51

   ・タイ語の特訓(小学校での授業と課外実習?)⇒ BSY-51

   ・タイ語の歌への挑戦(そして、学歴を隠せない?タイ語)⇒ BSY-53

  ・タイ語に係わる思い出 ⇒ BSY-54

   ・基本方針の1つは、単語を(できるだけ)長くして覚えること ⇒ BSY-55

   ・1番に読みを覚えた一般単語は“ナーム・ケーン;氷”⇒ BSY-55

   ・知らない単語は“カイカイ…;…に似た/のような”で ⇒ BSY-56

   ・上達具合のチェックはネイティブの子供との会話 ⇒ BSY-56

   ・目標のチェック・ポイントは、タイ語の夢とタイ語の寝言 ⇒ BSY-56

   ・ずっと後には、ゆっくりと喋ってみて、再チェック ⇒ BSY-57

Part 3;第3部”⇒ BSY-59110

 ・ヘンチア(悟空)の“Aging;エージング”⇒ BSY-60

  ・ヘンチア人生の分岐点 ⇒ BSY-62

   ・著者を語る <転載> ⇒ BSY-63

   <1987年発行「科学と発想の世界/立春の卵とコロンブスの卵」より>

   ・執筆後記 <転載> ⇒ BSY-70

   <1987年発行「科学と発想の世界/立春の卵とコロンブスの卵」より>

  ・あなたの“Lifework;ライフワーク”は? ⇒ BSY-72

  ・私は、18歳!(自己流会話の世界)⇒ BSY-74

  ・ヘンチア流のタイ語(?)の世界 ⇒ BSY-77

  《余談》ヘンチアは“チャオ・チャン;チャンタブリ()人”⇒ BSY-78

 ・タイで知り合った人々 ⇒ BSY-84

  ・当初期の“ヘンチア;Magic-Monkey”の触れ込み ⇒ BSY-85

  《余談》エッカサン(文書類)の国 ⇒ BSY-87

  《余談》雅号「堂面」の由来 ⇒ BSY-89

  ・チャンピオンたちとの出会い ⇒ BSY-91

   ・白い、疾走“Celica;セリカ”の、主 ⇒ BSY-91

   ・座禅僧を連想させた、静かなる“Shooter;射撃()手”⇒ BSY-94

  ・世界的に知名度のある外国人活動家との出会い ⇒ BSY-97

   ・スコットランド人の歯科医ボランティア ⇒ BSY-97

   ・ドイツ人の有名アマチュア無線家 ⇒ BSY-99

  ・僧侶との、お付き合い ⇒ BSY-102

  《付記》“パッ!;仏”⇒ BSY-103

  《付記》“ワット・ロンポーソートーン”で拝授した指輪 ⇒ BSY-105

  ・現地における人脈構築 ⇒ BSY-107

 ・外地サバイバルの備え ⇒ BSY-109

  《付記》“Survival Spirit;サバイバル・スピリット”⇒ BSY-110

Part 4;第4部”⇒ BSY-111144

 ・ヘンチア(悟空)の現地サバイバルへの序曲 ⇒ BSY-112

  ・ヘンチア(悟空)の現地ビジネス感触 ⇒ BSY-113

  ・山猿から(河童を経て)ヘンチアへ ⇒ BSY-116

  《余談》戦争映画が生んだ?「缶詰小僧」⇒ BSY-116

  《余談》ヘンチアは「地獄」から来た!/タイ語の奇遇 ⇒ BSY-119

  ・ヘンチアの現地サバイバル、小手調べ ⇒ BSY-127

   ・危篤の息子の看病をする母親にしがみつかれて… ⇒ BSY-131

   ・現場観察からの勝負(サルモネラの院内感染対策)⇒ BSY-132

   ・感染症と病人救済支援 ⇒ BSY-135

   ・“Survival Spirit;サバイバル・スピリット”⇒ BSY-136

  ・アマリンの思い出 ⇒ BSY-137

   ・日本語式(カタカナ)発音の「コーヒー!」⇒ BSY-137

   《余談》「コーヒー」の正体を求めて ⇒ BSY-140

   ・アマリン界隈(カイワイ)は、スパイの巣窟(ソウクツ)? ⇒ BSY-142

Part 5;第5部”⇒ BSY-145203

 ・“Zig・Zag;ジグザグ”チョイスの思い出(雑&雑)⇒ BSY-146

  ・現地サバイバルの感触を求めて ⇒ BSY-147

   ・生活拠点の構築 ⇒ BSY-147

   ・諸物品の調達 ⇒ BSY-148

   《付記》チーク材のテーブルセットの特注調達 ⇒ BSY-148

   ・好奇心&好奇心 ⇒ BSY-149

   ・偉い()職人 ⇒ BSY-151

  ・勤勉な職員が危ない?! ⇒ BSY-153

  ・“エッカサン;文書類”の国 ⇒ BSY-155

  ・“トーヤン;見本”の国 ⇒ BSY-156

 ・現地ビジネスのパートナー/良好な相互関係の構築 ⇒ BSY-158

  ・現地アプローチのアレコレ ⇒ BSY-159

  ・良好な相互関係の構築について ⇒ BSY-159

  ・現地のパートナー候補事情 ⇒ BSY-161

 ・外国人ヘッドハンターのアプローチ ⇒ BSY-162

  ・国際商社の西太平洋地区統括マネージャー話 ⇒ BSY-162

  ・電機部品製造工場起ち上げ話 ⇒ BSY-166

 ・ヘンチアの故郷?“Chanthaburi;チャンタブリ”⇒ BSY-171

  ・チャンタブリへの道のり ⇒ BSY-173

  ・歴史がイッパイのチャンタブリ ⇒ BSY-175

   《余談》“Lam-Sing;ラムシン”の難民キャンプ ⇒ BSY-177

  ・チャンタブリの産物 ⇒ BSY-178

  ・チャンタブリ、雑々 ⇒ BSY-179

 

その他の雑件(雑々)

 ・ハロータイランド!ニューミレニアムへの歩み(特別連載)⇒ BR10-55

  昔&昔の「シャム/タイ」の歴史/タイ民族のルーツは?(1) BR10-58

  昔&昔の「シャム/タイ」の歴史/タイ民族のルーツは?(2) BR11-109

 ・Zig ag ライブラリー/番外チョイスの4編 ⇒ BST-174197

  ・メコン・ロイヤル・タイ/シーバス,ジョニクロとメコン ⇒ BST-175

  ・現地サバイバルの舞台裏/現地生活のための物品調達 ⇒ BST-178

  ・タイのアマチュア無線事情/厳しい無線管制の下で… ⇒ BST-183

  ・AIDSと各界の戦い/医療とビジネスの戦線 ⇒ BST-185

 ・復活プリント:発想と科学の世界「立春の卵」と「コロンブスの卵」

  (反対側から読む)あなたにも立てられる…/立卵研究家 津野正朗著

  <出版研/東京;西暦1987(昭和62)年> ⇒ BSsT-40140

  ■資料:タイ“デイリー・ニュース”紙(立卵のヘンチア)⇒ BSV-34

  <関連:足の生えた「卵」/表紙イラストの解説 ⇒ BSX-124

 

    発行&販売元 http://www.hellothai.com/joho/H-series.htm

 

 <BS-Inf_INDEX(202004)